オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
Blu-spec CD2
試聴あり

ハイドン:後期6大ピアノ・ソナタ集

5.0

販売価格

¥
2,420
税込

まとめてオフ

¥ 363 (15 %)オフ

¥
2,057
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット Blu-spec CD2
発売日 2023年02月22日
国内/輸入 国内
レーベルSony Classical
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 SICC-30685
SKU 4547366586312

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:20:45

【曲目】
ハイドン:
[DISC 1]
1. ピアノ・ソナタ第56番ニ長調 Hob.XVI:42
2. ピアノ・ソナタ第58番ハ長調 Hob.XVI:48
3. ピアノ・ソナタ第59番変ホ長調 Hob.XVI:49

[DISC 2]
1. ピアノ・ソナタ第60番ハ長調 Hob.XVI:50
2. ピアノ・ソナタ第61番ニ長調 Hob.XVI:51
3. ピアノ・ソナタ第62番変ホ長調 Hob.XVI:52

【演奏】
グレン・グールド(ピアノ)

【録音】
録音:1981年3月11日(Disc1-1)、1981年3月12日&5月29日(Disc1-2)、
1981年2月24日&25日(Disc1-3)
録音:1980年10月13日&14日(Disc2-1)、1980年10月14日(Disc2-2)、
1981年2月25日&3月13日(Disc2-3)
ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ

  1. 1.[Blu-spec CD2]
    1. 1.
      ソナタ第56番ニ長調 Hob.XVI:42 第1楽章 アンダンテ・コン・エスプレッシオーネ
      00:08:46
    2. 2.
      ソナタ第56番ニ長調 Hob.XVI:42 第2楽章 ヴィヴァーチェ・アッサイ
      00:02:17
    3. 3.
      ソナタ第58番ハ長調 Hob.XVI:48 第1楽章 アンダンテ・コン・エスプレッシオーネ
      00:12:52
    4. 4.
      ソナタ第58番ハ長調 Hob.XVI:48 第2楽章 ロンド:プレスト
      00:03:25
    5. 5.
      ソナタ第59番変ホ長調 Hob.XVI:49 第1楽章 アレグロ
      00:04:46
    6. 6.
      ソナタ第59番変ホ長調 Hob.XVI:49 第2楽章 アダージョ・エ・カンタービレ
      00:08:47
    7. 7.
      ソナタ第59番変ホ長調 Hob.XVI:49 第3楽章 フィナーレ:テンポ・ディ・メヌエット
      00:03:39
  2. 2.[Blu-spec CD2]
    1. 1.
      ソナタ第60番ハ長調 Hob.XVI:50 第1楽章 アレグロ
      00:05:32
    2. 2.
      ソナタ第60番ハ長調 Hob.XVI:50 第2楽章 アダージョ
      00:05:33
    3. 3.
      ソナタ第60番ハ長調 Hob.XVI:50 第3楽章 アレグロ・モルト
      00:02:31
    4. 4.
      ソナタ第61番ニ長調 Hob.XVI:51 第1楽章 アンダンテ
      00:03:25
    5. 5.
      ソナタ第61番ニ長調 Hob.XVI:51 第2楽章 フィナーレ:プレスト
      00:02:27
    6. 6.
      ソナタ第62番変ホ長調 Hob.XVI:52 第1楽章 アレグロ
      00:05:17
    7. 7.
      ソナタ第62番変ホ長調 Hob.XVI:52 第2楽章 アダージョ
      00:07:33
    8. 8.
      ソナタ第62番変ホ長調 Hob.XVI:52 第3楽章 フィナーレ:プレスト
      00:03:47

作品の情報

商品の紹介

グールドの演奏を聴く時ほど、「天才」の存在感を強烈に味わわされることはない。彼は、いままで人がこうやってきた、あるいは、いま人がこうやっている、ということなどまるで中にないがごとくに、自分の信じる音楽で、まったくユニークな流儀で、弾き続ける。このハイドンもひじょうに特異でありながら並外れた説得力をもち、わがまま勝手であるように見えながら、山の真髄をこの上なくあざやかに伝えてくれる。このハイドンの後期ソナタ集は、70年代に彼の録音場所となったトロントから、最新のデジタル録音機材が導入されたニューヨークへと拠点を変えて制作されたという意味でも重要な作品である。 (C)RS
JMD(2022/10/04)

グールドの演奏を聴く時ほど、「天才」の存在感を強烈に味わわされることはない。彼は、いままで人がこうやってきた、あるいは、いま人がこうやっている、ということなどまるで中にないがごとくに、自分の信じる音楽で、まったくユニークな流儀で、弾き続ける。このハイドンもひじょうに特異でありながら並外れた説得力をもち、わがまま勝手であるように見えながら、山の真髄をこの上なくあざやかに伝えてくれる。
このハイドンの後期ソナタ集は、70年代に彼の録音場所となったトロントから、最新のデジタル録音機材が導入されたニューヨークへと拠点を変えて制作されたという意味でも重要な作品である。
発売・販売元 提供資料(2022/10/03)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
ソナタ第59番CD1 Tr.5の出だしが修正されました。試聴できます。初出盤、2009年盤、2012年盤、2015年盤とずっとフェイドインでアタックが聞こえず、ふんわり始まっていたので、これを買ってよかったです。
2023/08/20 YXさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。