オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
LPレコード

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年録音/疑似ステレオ盤)<完全生産限定盤>

0.0

販売価格

¥
4,400
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
3日~5日 店舗から取り寄せる商品となります

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2023年01月25日
国内/輸入 国内
レーベルSony Classical
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 SIJP-1066
SKU 4547366568639

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:00:00
エディション : Remaster

【曲目】
バッハ: ゴールドベルク変奏曲BWV 988
<SIDE 1>
1. アリア
2. 第1変奏 1段鍵盤
3. 第2変奏 1段鍵盤
4. 第3変奏 同度のカノン、1段鍵盤
5. 第4変奏 1段鍵盤
6. 第5変奏 1段あるいは2段鍵盤
7. 第6変奏 2度のカノン、1段鍵盤
8. 第7変奏 1段あるいは2段鍵盤。
9. 第8変奏 2段鍵盤
10. 第9変奏 3度のカノン、1段鍵盤
11. 第10変奏 フゲッタ、1段鍵盤
12. 第11変奏 2段鍵盤
13. 第12変奏 4度の反行カノン
14. 第13変奏 2段鍵盤
15. 第14変奏 2段鍵盤
16. 第15変奏 ト短調、5度の反行カノン、1段鍵盤

<SIDE 2>
17. 第16変奏 序曲、1段鍵盤
18. 第17変奏 2段鍵盤
19. 第18変奏 6度のカノン、1段鍵盤
20. 第19変奏 1段鍵盤
21. 第20変奏 2段鍵盤
22. 第21変奏 7度のカノン
23. 第22変奏 アラ・ブレーヴェ、1段鍵盤
24. 第23変奏 2段鍵盤
25. 第24変奏 8度のカノン、1段鍵盤
26. 第25変奏 2段鍵盤
27. 第26変奏 2段鍵盤
28. 第27変奏 9度のカノン、2段鍵盤
29. 第28変奏 2段鍵盤
30. 第29変奏 1段あるいは2段鍵盤
31. 第30変奏 クオドリベット、1段鍵盤
32. アリア・ダ・カーポ

【演奏】
グレン・グールド(ピアノ)

[オリジナル・レコーディング]
[録音]1955年6月10日、14日~16日、ニューヨーク、コロンビア30丁目スタジオ(モノラル)
[プロデューサー]ハワード・H・スコット
[エンジニア]フレッド・プラウト、ロバート・ウォーラー
[1968年のリチャンネル・エンジニア]アンドルー・カズディン、レイモンド・ムーア
[米国初出]1968年3月18日 MS 7096
[カッティング・エンジニア]堀内寿哉(乃木坂ソニー・ミュージックスタジオ)

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 アリア
      00:00:00
    2. 2.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第1変奏 1段鍵盤
      00:00:00
    3. 3.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第2変奏 1段鍵盤
      00:00:00
    4. 4.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第3変奏 同度のカノン、1段鍵盤
      00:00:00
    5. 5.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第4変奏 1段鍵盤
      00:00:00
    6. 6.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第5変奏 1段あるいは2段鍵盤
      00:00:00
    7. 7.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第6変奏 2度のカノン、1段鍵盤
      00:00:00
    8. 8.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第7変奏 1段あるいは2段鍵盤
      00:00:00
    9. 9.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第8変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    10. 10.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第9変奏 3度のカノン、1段鍵盤
      00:00:00
    11. 11.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第10変奏 フゲッタ、1段鍵盤
      00:00:00
    12. 12.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第11変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    13. 13.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第12変奏 4度の反行カノン
      00:00:00
    14. 14.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第13変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    15. 15.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第14変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    16. 16.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第15変奏 ト短調、5度の反行カノン、1段鍵盤
      00:00:00
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第16変奏 序曲、1段鍵盤
      00:00:00
    2. 2.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第17変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    3. 3.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第18変奏 6度のカノン、1段鍵盤
      00:00:00
    4. 4.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第19変奏 1段鍵盤
      00:00:00
    5. 5.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第20変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    6. 6.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第21変奏 7度のカノン
      00:00:00
    7. 7.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第22変奏 アラ・ブレーヴェ、1段鍵盤
      00:00:00
    8. 8.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第23変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    9. 9.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第24変奏 8度のカノン、1段鍵盤
      00:00:00
    10. 10.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第25変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    11. 11.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第26変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    12. 12.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第27変奏 9度のカノン、2段鍵盤
      00:00:00
    13. 13.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第28変奏 2段鍵盤
      00:00:00
    14. 14.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第29変奏 1段あるいは2段鍵盤
      00:00:00
    15. 15.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 第30変奏 クオドリベット、1段鍵盤
      00:00:00
    16. 16.
      ゴールドベルク変奏曲 BWV 988 アリア・ダ・カーポ
      00:00:00

作品の情報

商品の紹介

1956年1月に発売され、若きグレン・グールドの名を一躍世界的なものにしたデビュー・アルバム『ゴールドベルク変奏曲』。そしてグールドが生涯を閉じる約1か月前、1982年9月に発売され、生前に発表された最後のアルバムも『ゴールドベルク変奏曲』。この作品は、まるで円環を閉じるようにグールドの生涯を縁取り、その独自の音楽を考える上で欠くことのできない音楽。グールドといえば、ゴールドベルク、そしてその逆も真なり。その重要作品の4種類の演奏を6枚のアナログ盤で復刻する特別企画の第5弾は、1968年に発売された1955年盤の疑似ステレオ盤。当時のプロデューサー、アンドルー・カズディンがオリジナルのモノラル音源を左右に広がりを持たせた疑似ステレオへとリマスターし、ステレオ時代のニーズに応えた盤で、日本でも1969年以降1986年にモノ盤がCD化されるまでこの音源で聴かれてきました。純粋なモノラル盤とは別の魅力を持つ音作りです。 (C)RS
JMD(2022/10/04)

1970年代のグールドのゴールドベルクといえばこれ。

1956年1月に発売され、若きグレン・グールドの名を一躍世界的なものにしたデビュー・アルバム「ゴールドベルク変奏曲」。そしてグールドが生涯を閉じる約1か月前、1982年9月に発売され、生前に発表された最後のアルバムも「ゴールドベルク変奏曲」。この作品は、まるで円環を閉じるようにグールドの生涯を縁取り、その独自の音楽を考える上で欠くことのできない音楽。グールドといえば、ゴールドベルク、そしてその逆も真なり。
その重要作品の4種類の演奏を6枚のアナログ盤で復刻する特別企画の第5弾は、1968年に発売された1955年盤の疑似ステレオ盤。当時のプロデューサー、アンドルー・カズディンがオリジナルのモノラル音源を左右に広がりを持たせた疑似ステレオへとリマスターし、ステレオ時代のニーズに応えた盤で、日本でも1969年以降1986年にモノ盤がCD化されるまでこの音源で聴かれてきました。純粋なモノラル盤とは別の魅力を持つ音作りです。2007年のDSDリマスター音源を、日本のソニーミュージック乃木坂スタジオでカッティング。米国初出盤MS 7096のアートワークを再現しています。

■アートワーク
米国初出盤のアートワーク・デザインを復刻(A式ジャケット)
■解説
米国初出盤ライナーノーツ:無署名[訳:宮澤淳一]
■国内カッティング
■国内プレス
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2022/10/03)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。