オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

鳥たちのコンサート

0.0

販売価格

¥
4,590
税込

¥ 689 (15%)オフ

¥
3,901
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年01月28日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMM902709
SKU 3149020946510

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:10:51

【曲目】
(1)パーセル:鳥への前奏曲~「妖精の女王」より
(2)ファン・エイク:イギリスのナイチンゲール~「笛の楽園」より
(3)テオドール・シュヴァルツコップ:ナイチンゲールとカッコウの模倣によるソナタ:アレグロ/ジーグ
(4)クープラン(ラ・レヴーズ編):恋のナイチンゲール~「クラヴサン曲第3巻」より
(5)ジャン=バティスト・ブセ(ラ・レヴーズ編):どうして、甘いナイチンゲール~「エール第14巻」より
(6)モンテクレール:さえずり~2本のフルートのためのコンセール第5番
(7)クープラン(ラ・レヴーズ編):嘆くホオジロ~「クラヴサン曲第3巻」より
(8)コレット:カッコウ
(9)サン=サーンス(ヴァンサン・ブショ編):森の奥のカッコウ~「動物の謝肉祭」より
(10)ブリテン(ヴァンサン・ブショ編):カッコウ~「金曜の午後」より
(11)ラモー(ヴァンサン・ブショ編):雌鶏
(12)サン=サーンス(ヴァンサン・ブショ編):雌鶏と雄鶏~「動物の謝肉祭」より
(13)ラヴェル(ヴァンサン・ブショ編):女王の陶器人形レドロネット~「マメール・ロワ」より

ヴァンサン・ブショ:絶滅危惧種の謝肉祭
(14)前奏曲:センザンコウの悲しみ
(15)アルマンド:ジャワスローロリス
(16)クーラント:昔の家禽ドードー
(17)間奏曲:レソミラ63
(18)サラバンド:白フクロウと黒フクロウ
(19)ガヴォット:インドガビアル(ワニ)
(20)間奏曲:レソミラ92
(21)ヴァルス・ツイスト:ナマコ
(22)ジーグ:人類、その進化

【演奏】
ラ・レヴーズ
[セバスティアン・マルク(リコーダー、フラジオレット)
野崎剛右(フラジオレット、リコーダー、ミュゼット、ゲムスホルン)
フローランス・ボルトン(バス・ヴィオール、パルドゥシュ・ヴィオール)
バンジャマン・ペロー(テオルボ、バロックギター)
ジャン・ミゲル・アリスティサバル(チェンバロ)
シルヴァン・ルメートル(マリンバ、ヴィブラフォン、打楽器)]

【録音】
2022年6月
サン=ジャン=ド=ブレイ・カトリック教会
(1)-(13)
2022年1月
シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク(パリ)
(14)-(22)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      The Fairy Queen~Act II: Prelude for The Birds
    2. 2.
      Engels Nachtegaeltje, Der Fluyten Lust-Hof, Vol. 1
    3. 3.
      Sonata all'imitazione del Rossignolo e del Cucco: Allegro - Gigue
    4. 4.
      Le Rossignol en amour (Troisieme Livre de Pieces de Clavecin, Quatorzieme Ordre)
    5. 5.
      Pourquoi doux rossignol
    6. 6.
      Cinquieme concert a deux flutes sans basse~Les Ramages
    7. 7.
      Les Fauvetes Plaintives, for harpsichord (Pieces de clavecin, III, 14e ordre)
    8. 8.
      Pieces pour la musette, Œuvre V.me~Suite 1re. Le Coucou
    9. 9.
      Le Carnaval des Animaux~Le Coucou au fond des bois
    10. 10.
      Friday Afternoons, Op. 7~Cuckoo!
    11. 11.
      La Poule (Nouvelles suites de Pieces de Clavecin)
    12. 12.
      Le Carnaval des Animaux~Poules et Coqs
    13. 13.
      Ma Mere l'Oye~Laideronnette, imperatrice des pagodes
    14. 14.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Prelude. Tristesse du Pangolin
    15. 15.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Allemande. Le Loris de Java
    16. 16.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Courante. Le Dodo, volaille du passe
    17. 17.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Interlude Re sol mi la 63
    18. 18.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Sarabande. Le Harfang des neiges et le Harfang des mines, musique en noir et blanc
    19. 19.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Gavotte. Le Gavial du Gange
    20. 20.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Interlude Re sol mi la 92
    21. 21.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Valse-twist. Le Concombre des mers
    22. 22.
      Le Carnaval des animaux en peril, Suite~Gigue. L'Etre humain, sa fuite en avant

作品の情報

商品の紹介

鳥類や動物に興味ある音楽ファンに超オススメ。
作曲家たちが鳥と競う音楽会

鳥は人類が音楽を始めるはるか昔からさえずっていました。人間が計算し考え抜いた完璧な音楽を作る間に、鳥は妙なる調べを自然に繰り出します。
作曲家たちは自然現象やある種の騒音を表現する試みをしてきましたが、鳥のさえずりは世界中で音楽化され、それぞれが工夫を見せています。ルネサンス、バロックはもとより、サン=サーンス、ラヴェル、ブリテンらの近代手法による鳥描写も楽しめます。
さらにヴァンサン・ブショがサン=サーンス作品をもじって作った「絶滅危惧種の謝肉祭」が聴きもの。古典組曲の様式であまり親しみのない動物たちを描き、最後「人類」で閉めているのも意味深長でいろいろ考えさせられます。ブックレットはフルカラーで各種鳥類や動物の詳細な説明もあり愛蔵したくなる美しさです。
ラ・レヴーズはフローランス・ボルトンとバンジャマン・ペローにより2004年に創設された古楽器団体。17-8世紀作品が中心ですが、音楽と時事問題を組み合わせたテーマで作品を構成し話題となっています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2022/12/16)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。