販売価格
¥ 419 (15%)オフ
販売中
在庫わずかフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2023年01月26日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Capella de Ministrers |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | CDM2254 |
SKU | 4589538787028 |
構成数 : 1枚
【曲目】
1. 作者不詳(13世紀): コンドゥクス「東方ヨリ驢馬ゾ来タリテ」
2. 作者不詳(14世紀): ホケトゥス「幾百年モ先マデ」
3. 作者不詳(16世紀): 愛しきカボチャの君、どうしたものか ~『王宮の歌集』(1505-20頃)より
4. 作者不詳(16世紀): 糸紡ぎを失くしてしまった、紡錘もない ~『王宮の歌集』より
5. 作者不詳(1500年頃): エンサラーダ「おお学者のホアン・ベリェ!お願いだから」
6. フアン・デル・エンシーナ(1568/69-1530/33): 今はよく食べ、酒を飲もうじゃないか ~『王宮の歌集』より
7. アロンソ・ペレス・デ・アルバ(生年不詳-1503): 聖マルティンは、糸紡ぎの女を一目でも見ようと ~『王宮の歌集』より
8. 作者不詳(16世紀): ハンス・ハント ~『王宮の歌集』より
9. 作者不詳(16世紀): 見たまえ、あの顔色の悪い痩せた修道士を ~『王宮の歌集』より
10. 作者不詳(15世紀): 聖なるかな、聖なるかな、智天使を統べるお方よ
11. マテオ・フレチャ1世(1481-1553): サン・サバヤ・ググルンベ ~エンサラーダ「黒人女」より
12. トワノ・アルボー(1520-1595)/ミヒャエル・プレトリウス(1571-1621): モレスカスとカナリアス
13. ジョヴァンニ・ドメニコ・ダ・ノーラ(1510/20頃-1592): 我ら三人、目は見えぬ
14. アドリアン・ヴィラールト(1490頃-1562): 怠け者の年増女たちよ
15. オルランドゥス・ラッスス(1532-1594): アッラーに祈れ、おお奴隷よ!
16. ロレンツォ・デ・メディチ"イル・マニーフィコ"(1449-1492): 我らはバレンシアの艶男
17. ロレンツォ・デ・メディチ: コンフォルティーニ菓子の歌
18.アドリアーノ・バンキエーリ(1568-1634): さあ滑稽な話の始まりだ、籠から鳥たちが逃げてゆくんだ ~『謝肉祭最終日の祝祭』(1608)より
【演奏】
カペリャ・デ・ミニストレルス(声楽&古楽器アンサンブル)
デリア・アグンデス(ソプラノ)
ウゴ・ボリバル(アルト=カウンターテナー)
ホルヘ・モラータ(テノール)
アントニオ・サブコ(バリトン)
ロベルト・カセス(ルネサンスギター)
ミゲル・アンヘル・オレロ(打楽器)
カルレス・マグラネル(指揮、ヴィオラ・ダ・ガンバ)
【録音】
2021年2月15-18日
サンタ・マリア教会、レケナ(スペイン東部バレンシア地方)
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。