新潟生まれ、NYクイーンズ育ち。NYのインディペンデント・レーベル<RAWKUS>との契約でも知られ、帰国後は英語と日本語のミックス、ラップと歌の二刀を使い分けた高いスキルのラップ・スタイルを武器に数々のアーティストと共演し、シーン内で圧倒的な支持を受けているラッパー、KOJOE(コージョー)が2017 年に放った傑作アルバム『here』が2枚組仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!'BoSS RuN DeM' Feat. AKANE & Awich を筆頭とする多数の名曲に加えてボーナス・トラックとして'Salud (illmore Remix)' Feat. MUD & FEBB を収録! (C)RS
JMD(2023/04/28)
シーン屈指のラッパー、KOJOEが2017年に放った傑作『here』が2枚組仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!"BoSS RuN DeM" Feat. AKANE & Awichを筆頭とする多数の名曲に加えてボーナス・トラックとして"Salud (illmore Remix)" Feat. MUD & FEBBを収録!
新潟生まれ、NYクイーンズ育ち。NYのインディペンデント・レーベル、RAWKUSとの契約でも知られ、帰国後は英語と日本語のミックス、ラップと歌の二刀を使い分けた高いスキルのラップ・スタイルを武器に数々のアーティストと共演し、シーン内で圧倒的な支持を受けているラッパー、KOJOE(コージョー)が2017年に放った傑作アルバム『here』が2枚組仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!"BoSS RuN DeM" Feat. AKANE & Awichを筆頭に"Salud" Feat. MUD & FEBB、"Cross Color" Feat. Daichi Yamamoto、"PenDrop" Feat.ISSUGI等の名曲を収録し、他にも5lackやCampanella、Dusty Husky(DINARY DELTA FORCE)、OMSB(SIMI LAB)、BES、RITTO、 PETZ(MONYPETZJNKMN)、YUKSTA-ILL、MILES WORD(BLAHRMY)、ACE HASHIMONTO、SOCKS、Buppon、DAIA、Mayumiといった地域/世代/クルーの枠を越えて幅広いゲストが参加。ボーナストラックとしてMVだけで発表していた"Salud (Illmore Remix)" Feat. MUD & FEBBを収録!
発売・販売元 提供資料(2023/04/27)
ソロ名義では約4年半ぶりとなるフル・アルバムは、総勢20名にも及ぶアーティストを客演に迎えた一作に。近年続いたOlive Oilやアーロン・チューライとの共作などにおける端正な作風は両者のトラック提供を含めて引き継ぎつつ、よりストレートなヒップホップ路線を鮮やかに打ち出している。"King Song"はドラマティックなトラック展開と前のめりなラップが幕開けにバッチリとハマる見事な花火。Dusty HuskyとCampanellaの援護射撃にツバ飛ばし応える"Smiles Davis"、ISSUGIとサシで向き合った"PenDrop"を経て、OMSB、PETZ、YUKSTA-ILL、SOCKS、Miles Word、BESとマイクを回す"Prodigy"が前半の山場に。以降もFEBB×MUD(KANDYTOWN)、Ace Hashimoto×5lackらが続く客演絡みの極めつけは"Boss Run DeM"。厳かなコーラス使いのKOJOEのオケに、AkaneとAwichが堂々たるラガ・フロウで渡り合う。起伏に富んだ構成に持ち前のスキルと幅をバランスよく溶かし込んだ一作だ。
bounce (C)一ノ木裕之
タワーレコード(vol.409(2017年11月25日発行号)掲載)