オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ショパン・プロジェクト: トリロジー

5.0

販売価格

¥
3,790
税込

¥ 569 (15%)オフ

¥
3,221
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~7日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年06月09日
国内/輸入 輸入
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 3
パッケージ仕様 -
規格品番 4858451
SKU 028948584512

構成数 : 3枚
合計収録時間 : 03:30:04

【曲目】
《CD 1》
ショパン:
1) 夜想曲ロ短調Op.posth.(M.マイスキーによるチェロとピアノ編)
2) 24の前奏曲Op.28より第4番ホ短調(フランショームによるチェロとピアノ編/C.トマ編)
3) ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11より第2楽章(J.ブローカルとC.トマによるチェロとピアノ編)
4) ワルツ第19番イ短調(C.トマによるチェロとピアノ編)
5) 3つの夜想曲Op.15より第1番ヘ長調(フランショームによるチェロとピアノ編)
6) 夜想曲ハ短調(C.トマによるチェロとピアノ編)
7) 17のポーランドの歌Op.posth.74より第2番:春(C.トマによるチェロとピアノ編)
8) 24の前奏曲Op.28より第15番変ニ長調『雨だれ』(フランショームによるチェロとピアノ編)
9) 4つのマズルカOp.68より第2番イ短調(C.トマによるチェロとピアノ編)
10) 12の練習曲Op.10より第6番変ホ短調(グラズノフによるチェロとピアノ編)
11) 12の練習曲Op.25より第7番嬰ハ短調(グラズノフによるチェロとピアノ編)
12) 2つの夜想曲Op.27より第1番嬰ハ短調(C.トマによるチェロとピアノ編)
13) 3つのワルツOp.34より第2番イ短調(フランショームによるチェロとピアノ編)
14) 夜想曲ホ短調Op. posth.72 No.1(タネーエフによるチェロとピアノ編)
15) 4つのマズルカOp.67より第4番イ短調(クライスラー編/C.トマによるチェロとピアノ編)
16) 24の前奏曲Op.28より第6番ロ短調(フランショームによるチェロとピアノ編)
17) ゲンズブール:Jane B(ショパンの前奏曲第4番ホ短調Op.28 No.4による)(J.ブローカルとC.トマによるチェロとピアノ編)
【演奏】
ジュリアン・ブローカル(ピアノ)
ジェーン・バーキン(ヴォーカル)(17)
【録音】
2022年9月1-2日(1, 2, 7, 8, 10-15)、2023年2月7日(3)ベルリン、エミール・ベルリナー・スタジオ
2023年1月12日、ベルリン、テルデックス・スタジオ(4-6, 9, 16)
2023年2月10日、パリ、ラ・セーヌ・ミュジカル(17)

《CD 2》
ショパン:
1-4) ピアノ三重奏曲ト短調Op.8
5-8) チェロ・ソナタ ト短調Op.65
9-10) 序奏と華麗なるポロネーズOp.3
11-13) ショパン、フランショーム:マイアベーアの歌劇『悪魔ロベール』の主題による協奏的大二重奏曲
【演奏】
ダニエル・ホープ(ヴァイオリン)(1-4)
ジュリアン・ブローカル(1-8)
ジュリアン・リベール(9-10)
リュカ・ドゥバルグ(11-13)(ピアノ)
【録音】
2023年1月11日(1-4)、2月7日(5-13)、ベルリン

《CD 3》
1) ショパン:24の前奏曲Op.28より第4番ホ短調(フランショームによるチェロ編/M.シュピンドラーによる4つのチェロ編)
2) フランショーム:3つの夜想曲Op.14より第1番
ショパン:
3) 24の前奏曲Op.28より第15番変ニ長調『雨だれ』(フランショームによる4つのチェロ編)
4) ピアノ・ソナタ第2番ロ短調Op.35より第3楽章:葬送行進曲(フランショームによる4つのチェロ編)
5) フランショーム:3つの夜想曲Op.15より第1番
6) ショパン:24の前奏曲Op.28より第13番ヘ長調(フランショームによる4つのチェロ編)
フランショーム:チェロのための12の練習曲Op.35より
7) 第11番
8) 第7番
9-13) ロシアのアリアによる変奏曲(チェロと弦楽四重奏のための)
ショパン:24の前奏曲Op.28より
14) 第9番ホ長調(フランショームによる4つのチェロ編)
15) 第20番ハ短調(フランショームによる4つのチェロ編)
16) チェロ・ソナタ ト短調Op.65より第3楽章『Souvenir』(W.E.シュミットによるチェロと弦楽四重奏編)
【演奏】
ヴォルフガング・エマヌエル・シュミット(1-6, 9-16)
ハン・ジェミン(1, 3, 4, 6, 14, 15)
フランス・ヘルメルソン(1, 3, 4, 6, 14, 15)(チェロ)
インディラ・コッホ(9-13, 16)
フリーデマン・アイヒホルン(9-13, 16)(ヴァイオリン)
アレクシア・アイヒホルン(ヴィオラ)(9-13, 16)
【録音】
2022年8月30-31日(1, 3, 4, 6, 9-16)、2023年1月9日(2, 5, 7, 8)、ベルリン

【演奏】
カミーユ・トマ(チェロ)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Nocturne in B minor, Op. posth. - Lento con gran espressione (No. 20 B. 49)
    2. 2.
      Prelude No. 4 in E minor (Op. 28)
    3. 3.
      Piano Concerto No. 1 in E minor, Op. 11~Larghetto (excerpt)
    4. 4.
      Waltz No. 19 in A minor, KK Ivb
    5. 5.
      Nocturne No. 1 Andante cantabile (Op. 15)
    6. 6.
      Nocturne in C minor, 8.108 - Andante sostenuto
    7. 7.
      'Spring' (Wiosna), WN 52 (Op. posth. 74)
    8. 8.
      Prelude No.15 in D flat major, 'Raindrop' (Op. 28)
    9. 9.
      Mazurka No. 2 Lento in A minor (Op. 68)
    10. 10.
      Etude No. 6 in E flat minor (Op. 10)
    11. 11.
      Etude No. 7 in C sharp minor (Op. 25)
    12. 12.
      Nocturne No.1 Larghetto in C sharp minor (Op. 27)
    13. 13.
      Waltz No. 2 Lento in A minor (Op. 34)
    14. 14.
      Nocturne No.1 in E minor (Op. Posth. 72)
    15. 15.
      Mazurka No. 4 Moderato animato in A minor (Op. 67)
    16. 16.
      Prelude No.6 in B minor (Op. 28)
    17. 17.
      Jane B
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Trio in G Minor, Op.8~Allegro con fuoco
    2. 2.
      Piano Trio in G Minor, Op.8~Scherzo. Vivace
    3. 3.
      Piano Trio in G Minor, Op.8~Adagio. Sostenuto
    4. 4.
      Piano Trio in G Minor, Op.8~Finale. Allegretto
    5. 5.
      Cello Sonata, Op. 65~Allegro moderato
    6. 6.
      Cello Sonata, Op. 65~Scherzo. Allegro con brio
    7. 7.
      Cello Sonata, Op. 65~Largo
    8. 8.
      Cello Sonata, Op. 65~Finale. Allegro
    9. 9.
      Introduction and Polonaise brillante, Op. 3~Introduction
    10. 10.
      Introduction and Polonaise brillante, Op. 3~Polonaise brillante
    11. 11.
      Grand Duo concertant sur des themes de 'Robert le Diable' de Meyerbeer, B. 70~Introduction. Largo
    12. 12.
      Grand Duo concertant sur des themes de 'Robert le Diable' de Meyerbeer, B. 70~Allegretto
    13. 13.
      Grand Duo concertant sur des themes de 'Robert le Diable' de Meyerbeer, B. 70~Andante cantabile
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Prelude No. 4 in E minor (Op. 28)
    2. 2.
      3 Nocturnes, Op. 14 for Two Cellos~Nocturne No. 1 Andante
    3. 3.
      Prelude No.15 in D flat major, 'Raindrop' (Op. 28)
    4. 4.
      Piano Sonata No. 2 in B flat minor, Op. 35~Marche funebre
    5. 5.
      3 Nocturnes, Op. 15 for Two Cellos~Nocturne No. 1 Larghetto
    6. 6.
      Prelude No.13 in F sharp major (Op. 28)
    7. 7.
      12 Etudes for Cello, Op. 35~Etude No. 11
    8. 8.
      12 Etudes for Cello, Op. 35~Etude No. 7
    9. 9.
      Air russe varie for Cello and String Quartet, Op. 32~Poco lento
    10. 10.
      Air russe varie for Cello and String Quartet, Op. 32~Andante sostenuto
    11. 11.
      Air russe varie for Cello and String Quartet, Op. 32~Allegro moderato
    12. 12.
      Air russe varie for Cello and String Quartet, Op. 32~Lento
    13. 13.
      Air russe varie for Cello and String Quartet, Op. 32~Allegro moderato
    14. 14.
      Prelude No. 9 in E major (Op. 28)
    15. 15.
      Prelude No. 20 in C minor (Op. 28)
    16. 16.
      Cello Sonata, Op. 65~'Souvenir' Largo

作品の情報

商品の紹介

ショパンの作品にチェロを通して新たな光を当てた意欲的プロジェクト。CD3枚組デラックス・エディション

以前からショパンの作品に強い憧れを抱いていたフランス系ベルギー人チェリスト、カミーユ・トマが意欲的に取り組んだアルバム『ショパン・プロジェクト』。CD3枚組。「チェリストたちのためのショパン」(CD 1)は歴史を超え、ショパンを最後まで支えたオーギュスト=ジョゼフ・フランショームの他、グラズノフ、クライスラー、ミッシャ・マイスキーなどの編曲で新たな光が当てられたショパンの有名曲が集められています。「室内楽全集」(CD 2)はショパンの室内楽、チェロとピアノのための3作品が収められています。そのうち2作品はフランショームとともに作曲されたもの。三重奏曲はピアノが難曲であるため演奏機会は少ないですが、ショパンが若い時に作った素晴らしい作品です。「フランショームの遺産」(CD 3)はフランショームの作品とフランショームにより4つのチェロのために編曲されたショパンの曲がまとめられ、フランショームの伝説のチェロ、1730年製のストラディヴァリウス「フォイアマン」で演奏されています。また愛、悲しみ、憂鬱など、音楽が表現する感情は200年前も現代も変わることはないと考えるトマがCD 1の最後に選んだのは、セルジュ・ゲンズブールがショパンの前奏曲第4番を基に作曲した有名なシャンソン「Jane B」です。かのジェーン・バーキンと共演しています。

このアルバムは時を超えた、ショパンとフランショームという二人の偉大な作品へのオマージュというだけでなく、「友情」への讃歌でもあるとトマは語ります。まずはショパンとフランショームの友情。それはショパンがポーランドからパリに到着した時から、最後の日々、1849年10月にフランショームが一緒に作曲したチェロ・ソナタの第2楽章と第3楽章をショパンのために弾いた時まで続きました。そしてトマ自身と共演者たちとの間の友情。ピアニストのジュリアン・ブローカル、ジュリアン・リベールとリュカ・ドゥバルグ、グロピウス弦楽四重奏団からインディラ・コッホ、フリーデマン・アイヒホルン、アレクシア・アイヒホルン、そしてトマの師であるフランス・ヘルメルソンとヴォルフガング・エマヌエル・シュミットに、若きチェリスト、ハン・ジェミンと世代を超えた友人たちへの思いもこのアルバムには込められています。
ユニバーサル・ミュージック/IMS
発売・販売元 提供資料(2023/03/24)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。