販売価格
¥ 689 (15%)オフ
販売中
在庫ありフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2023年06月30日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Ricercar |
構成数 | 3 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | RIC451 |
SKU | 4589538800864 |
構成数 : 3枚
【曲目】
《DISC 1》
1-13. 組曲 イ長調
1. Prelude プレリュード (17)
2. Allemande アルマンド (18)
3. Sarabande サラバンド (19)
4. Gigue ジグ (20)
5. Marche a la Turque トルコ風の行進曲 (21)
6. Gavotte ガヴォット (22)
7. Menuet ムニュエ(メヌエット)(23)
8. 2e Menuet & Double 第2ムニュエとドゥーブル (24 & 25)
9. La petite Bru, Air gracieux 優美なエール「息子の愛らしき嫁」(26)
10. Fantaisie ファンタジア (27)
11. Grand Rondeau 大ロンド (28)
12. La Babillarde & Double ラ・バビヤルド(おしゃべり好き)とドゥーブル (29 & 30)
13. Chaconne シャコンヌ (31)
14-26. 組曲 ニ長調
14. Prelude プレリュード (47)
15. Allemande la Flateuse アルマンド「追従」(48)
16. Sarabande サラバンド (49)
17. Gigue ジグ (50)
18. Gavotte ガヴォット (51)
19. Menuet ムニュエ (52)
20. 2e Menuet 第2ムニュエ (53)
21. La Fromental & Double ラ・フロマンタル(小麦向きの土壌)とドゥーブル (54 & 55)
22. Chaconne シャコンヌ (56)
23. Fantaisie & Double ファンタジアとドゥーブル (58 & 58b)
24. Allemande La Dornel アルマンド「ドルネル」 (59)
25. Allemande dans le gout des Anciens 昔日の人々の趣味に合わせたアルマンド (60)
26. Rondeau Le Brillant ロンド「華麗」(62)
27-37. 組曲 ト短調
27. Prelude プレリュード (63)
28. Fantaisie ファンタジア (64)
29. Allemande La Freval des Loges アルマンド「フレヴァル・デ・ロージュ」(65)
30. Sarabande サラバンド (66)
31. Gigue la Pagode ジグ「パゴダ(東洋の人形)」(67)
32. Gavotte ガヴォット (68)
33. Menuet ムニュエ (69)
34. Allemande La Marianne アルマンド「マリアンヌ」 (70)
35. Tombeau pour Marais le Cadet 若きマレを悼むトンボー (71)
36. Rondeau le Badin ロンド「道化者」 (72)
37. La Georgienne ou la Maupertuy ラ・ジョルジエンヌ(ジョージア風)またはラ・モーペルテュイ (73)
《DISC 2》
1-20. 組曲 ト長調
1. Prelude プレリュード (74)
2. Allemande La Fiere アルマンド「高慢」(75)
3. Sarabande サラバンド (76)
4. Gigue la precieuse ジグ「高級」(77)
5. Gavotte ガヴォット (78)
6. 2e Gavotte legere 軽やかな第2ガヴォット (79)
7. Menuet ムニュエ (80)
8. 2e Menuet 第2ムニュエ (81)
9. Rondeau le Troilleur ロンド「ぶどう踏み」(82)
10. Chaconne シャコンヌ (83)
11. La Tatillone 狭量 (84)
12. Saillie du Jardin 庭園の高台 (85)
13. Gigue la pointilleuse ジグ「目打ち」 (86)
14. Le Jeu du Volant 空を飛べる者たちの戯れあい (87)
15. Allemande Poisat アルマンド「ポワザ」 (88)
16. Basse variee pour la viole ヴィオールのための低音部変奏 (88a)
17. Le Rondeau Villeneuve ロンド「ヴィルヌーヴ」 (89)
18. Le petit Badinage 些細な冗談 (90)
19. Dialogue 対話 (91)
20. La Poitevine ポワトヴィーヌ(ポワトゥー風) (112)
21-40. 組曲 ホ短調
21. Prelude プレリュード (92)
22. Allemande La Beuron アルマンド「ブーロン」(93)
23. La Simplicite Paysanne 農民らしい朴訥さ(94)
24. Allemande la Baily Duchene アルマンド「ラ・バイー・デュシュネ」 (95)
25. Gavotte Singuliere 風変わりなガヴォット(96)
26. 2e Gavotte La Mignone 第2ガヴォット「愛らしさ」 (97)
27. Sarabande サラバンド (98)
28. Menuet ムニュエ (99)
29. 2e Menuet 第2ムニュエ (100)
30. Resveries Mesplaiziennes 楽しくない夢想のあれこれ (101)
31. Marche Persane la Savigny ペルシャ風の行進曲「ラ・サヴィニ」(102)
32. Rondeau Le Plaisant ロンド「楽しさ」(103)
33. Gigue la resolue ジグ「決然」 (104)
34. Les Amusements さまざまな愉しみ (105)
35. Le Contraste 対比 (106)
36. Le Caprice Bellemont カプリース「ベルモン」 (107)
37. Le Tableau de l'Operation de la Taille 膀胱結石摘出手術の図 (108)
38. Les Relevailles 快癒 (109)
39. Suitte その続き (110)
40. Suitte さらにその続き (111)
《DISC 3》
1-5. 組曲 ニ短調
1. Le Tact 触覚 (114)
2. La meme piece rendue facile 「触覚」を弾きやすくした版 (115)
3. La Paraza パラザ (113)
4. Caprice カプリース(気まぐれ) (61)
5. Variations sur une basse contrainte オスティナート変奏曲 (57)
6-18. 組曲 ヘ長調
6. Prelude プレリュード (32)
7. Allemande la bois Guillaume アルマンド「ギヨームの森」(33)
8. Sarabande サラバンド (34)
9. La Demoi Gigue ジグ「ドゥモワ」 (35)
10. Menuet ムニュエ (36)
11. 2e Menuet & Double 第2ムニュエとドゥーブル (37 & 38)
12. Gavotte ガヴォット (39)
13. Rondeau Paysan ロンド「農民(田舎風)」(40)
14. Rondeau le doucereux ロンド「優しさ」 (41)
15. Idee Grotesque & Double イデ・グロテスク(突飛な考え)とドゥーブル (42 & 43)
16. Les Forgerons 鍛冶屋たち (44)
17. Le Toucher du clavecin クラヴサンの演奏 (45)
18. Prelude en harpegement 分散和音によるプレリュード (46)
19-35. 組曲 イ短調
19. Prelude le Soligni プレリュード「ソリニ」(1)
20. Allemande la Facile アルマンド「平易」 (2)
21. Sarabande サラバンド (3)
22. La Mariee (4)
23. Gavotte ガヴォット (5)
24. Gigue ジグ (6)
25. Menuet & Double ムニュエとドゥーブル (7)
26. 2e Menuet 第2ムニュエ (8)
27. La Sincope 裏拍 (9)
28. Petit Caprice 小さなカプリース (10)
29. Rondeau ロンド (11)
30. La Bagatelle バガテル(遊び心) (12)
31. Fantaisie ファンタジア (12b)
32. Grande Gavotte 大ガヴォット (13)
33. Gigue La Mutine ジグ「暴徒」 (14)
34. Rondeau moitie pince et moitie coup d'archet ou tout coup d'archet si l'on veut ロンド、半分はピツィカートで半分は弓奏、もしくは好み次第で全て弓奏でもよし (15)
35. Prelude en harpegement 分散和音によるプレリュード (16)
【演奏】
フランソワ・ジュベール=カイエ
(バス・ド・ヴィオール〔=ヴィオラ・ダ・ガンバ〕)
ラシェロン(古楽器使用)
マリー=シュザンヌ・ド・ロワ、アンドレアス・リノス(バス・ド・ヴィオール)
ミゲル・アンリ(テオルボ、テオルブ・ド・ピエス〔=フランス式小型テオルボ〕、バロックギター)
アンドレ・ハインリヒ(テオルボ)
フィリップ・グリスヴァール(クラヴサン〔チェンバロ〕)
【録音】
2021年5月、8月
サンテーユ聖母教会、シラン(南仏ラングドック地方エロ―県)
収録時間: 224分
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。