オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ヴァイオリンとピアノのためのリトアニアの音楽集

0.0

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
3日~5日 店舗から取り寄せる商品となります

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年11月23日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8551480
SKU 4945604514804

構成数 : 1枚

【曲目】
1-4. ユオザス・グルオディス(1884-1948):ヴァイオリン・ソナタ ニ短調(1922)
1. I. Allegro ma non troppo
2. II. Adagio quasi Andante
3. III. Scherzo. Allegro scherzando
4. IV. Finale. Allegro moderato

5-7. カジミエラス・ヴィクトラス・バナイティス(1896-1963):
ヴァイオリン・ソナタ ニ短調(1935)
5. I. Andante elegiaco
6. II. Allegro
7. III. Epilogue. Andante mosso

8-10. スタシス・ヴァイニウナス(1909-1982):ヴァイオリン・ソナタ Op. 38(1971)
8. I. Lento. Allegro non troppo
9. II. Andante
10. III. Presto

11-13. ユリウス・ユゼリューナス(1916-2001):ヴァイオリン・ソナタ(1972)
11. I. Legende
12. II. Improvisation
13. III. Finale

【演奏】
シモーナ・ヴェンスロヴァイテ(ヴァイオリン)
ヴェロニカ・コプヨーヴァ(ピアノ)

【録音】
2021年8月2-6日
Studio Residence Paliesius Manor(リトアニア)

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

20世紀のリトアニアで書かれたヴァイオリン・ソナタ4編を収めたアルバム。
かつてリトアニア大公国として繁栄を誇りながら、17世紀後半以降、長期間にわたって国土の分裂と異民族による支配を受けて来たリトアニアでは、民族のアイデンティティの一つとして民族舞踏や民謡が守られてきました。このアルバムでは、モダニズムの洗礼を受けた作曲家たちが民族音楽の素材を消化して書いた四者四様のヴァイオリン・ソナタを収めています。リトアニア音楽史上初のヴァイオリン・ソナタとされるグルオディスの作品と、リトアニア唯一の印象派とされるバナイティスの作品は、両大戦間のリトアニア第一共和国時代に書かれたもの。
悲劇的なトーンを持つヴァイニウナスのソナタと、第2次大戦後のリトアニア音楽の発展に貢献したユゼリューナスのソナタはソ連時代の1970年代の作品。個性的な創作であると同時に時代の空気をも伝えてくれます。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/10/16)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。