ミュージシャンとして、そして作曲家として世界的に大成功を収めながら、2023年惜しまれながら逝去した坂本龍一の映画音楽を、本人の正式な承諾の下、オーケストラによるホール演奏で収録された記念すべき作品の発売が決定!これは、"Film Fest Gent"というイベントで毎年映画界で活躍する最高の作曲家を称えるワールド・サウンドトラック・アワードという形で映画音楽を祝福し、2016年に坂本龍一が受賞した際に彼の代表作の数々がオーケストラで演奏、収録されたものである。坂本龍一本人から正式に承諾されオフィシャルでリリースされた本作は、ディルク・ブロッセ指揮のもと、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団によって演奏された彼の名作ぞろいの映画音楽集となっている。 (C)RS
JMD(2024/01/30)
ミュージシャンとして、そして作曲家として世界的に大成功を収めながら、2023年惜しまれながら逝去した坂本龍一の映画音楽を、本人の正式な承諾の下、オーケストラによるホール演奏で収録された記念すべき作品の発売が決定!
これは、Film Fest Gentというイベントで毎年映画界で活躍する最高の作曲家を称えるワールド・サウンドトラック・アワードという形で映画音楽を祝福し、2016年に坂本龍一が受賞した際に彼の代表作の数々がオーケストラで演奏、収録されたものである。
坂本龍一本人から正式に承諾されオフィシャルでリリースされた本作は、ディルク・ブロッセ指揮のもと、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団によって演奏された彼の名作ぞろいの映画音楽集となっている。1983年、大島渚監督から『戦場のメリークリスマス』の作曲を依頼され、デヴィッド・ボウイと共演した時、坂本はすでにポップ/エレクトロ音楽で成功をおさめ、また作曲家/ピアニスト/歌手として主に日本で活躍していた。そしてこの4年後に彼は『ラスト・エンペラー』の音楽でアカデミー賞という世界最高の栄誉を手にするのである。以来30年以上のキャリアの中で、ベルナルド・ベルトルッチ(『ラスト・エンペラー』『シェルタリング・スカイ』)、ブライアン・デ・パルマ(『スネーク・アイズ』「ファム・ファタール」)、ペドロ・アルモドバル(『ハイヒール』)、そしてアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(『バベル』『レヴェナント:蘇えりし者』)など、一流の映画監督たちと仕事をしてきた珠玉の名作ばかりが収録されたこの作品集は、最も偉大な音楽家であり映画音楽作曲家である彼へのふさわしいトリビュート盤と言え、今回CDとLP(2種類)にて発売!
発売・販売元 提供資料(2024/01/26)