クラシック
SACDハイブリッド
試聴あり

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集

5.0

販売価格

¥
3,300
税込

まとめてオフ

¥ 495 (15 %)オフ

¥
2,805
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2024年06月26日
国内/輸入 国内
レーベルソニー・ミュージックレーベルズ
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 SICX-10021
SKU 4547366682991

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:12:05

【曲目】
ヨハネス・ブラームス
1.ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 作品78「雨の歌」
2.ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 作品100
3.ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108
マリア・テレジア・フォン・パラディス
4.シチリアーノ

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 作品78「雨の歌」 I.Vivace ma non troppo
      00:10:51

      録音:Studio

    2. 2.
      ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 作品78「雨の歌」 II.Adagio
      00:07:28

      録音:Studio

    3. 3.
      ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 作品78「雨の歌」 III.Allegro molto moderato
      00:08:49

      録音:Studio

    4. 4.
      ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 作品100 I.Allegro amabile
      00:08:27

      録音:Studio

    5. 5.
      ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 作品100 II.Andante tranquillo
      00:06:31

      録音:Studio

    6. 6.
      ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 作品100 III.Allegretto grazioso (quasi Andante)
      00:05:30

      録音:Studio

    7. 7.
      ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108 I.Allegro
      00:08:19

      録音:Studio

    8. 8.
      ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108 II.Adagio
      00:04:21

      録音:Studio

    9. 9.
      ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108 III.Un poco presto e con sentimento
      00:02:56

      録音:Studio

    10. 10.
      ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 作品108 IV.Presto agitato
      00:05:35

      録音:Studio

    11. 11.
      シチリアーノ 変ホ長調
      00:03:14

作品の情報

メイン
ヴァイオリン: 辻彩奈
ピアノ: 阪田知樹

その他

商品の紹介

ともに2016年、ふたつの国際コンクール(モントリオール国際コンクール/フランツ・リスト国際コンクール)で第一位を獲得した若きヴィルトゥオーゾ、辻彩奈と阪田知樹。2020年からデュオとして全国各地で公演を行い、表情豊かで鮮度の高いデュオを聴かせてきた。深化著しい二人が触発し合って生み出す音楽は、各方面より熱狂的な称賛をもって迎えられた。自由闊達でイマジネイティヴな音楽を紡ぎだす辻、作曲や編曲でも頭角を現す阪田……ともに若くして唯一無二の音楽性を発揮してきたふたりの音楽家が、折に触れて取り上げてきたブラームスの3つのヴァイオリンとピアノのためのソナタをセッション・レコーディング。「雨の歌」の副題を持つ第1番、ロマンティックで愛らしい明るさを持つ第2番、愁いを帯びた激しさを持つ第3番を、俊英二人がフレッシュに歌い上げる。 ふたりの公演でアンコールとしてしばしば演奏され、問い合わせも多いパラディスの「シチリアーノ」も収録。 (C)RS
JMD(2024/06/13)

世界に羽ばたく俊英ふたりが奏でる鮮烈なブラームス

ともに2016年、ふたつの国際コンクール(モントリオール国際コンクール/フランツ・リスト国際コンクール)で第一位を獲得した若きヴィルトゥオーゾ、辻彩奈と阪田知樹。2020年からデュオとして全国各地で公演を行い、表情豊かで鮮度の高いデュオを聴かせてきた。深化著しい二人が触発し合って生み出す音楽は、各方面より熱狂的な称賛をもって迎えられた。自由闊達でイマジネイティヴな音楽を紡ぎだす辻、作曲や編曲でも頭角を現す阪田……ともに若くして唯一無二の音楽性を発揮してきたふたりの音楽家が、折に触れて取り上げてきたブラームスの3つのヴァイオリンとピアノのためのソナタをセッション・レコーディング。「雨の歌」の副題を持つ第1番、ロマンティックで愛らしい明るさを持つ第2番、愁いを帯びた激しさを持つ第3番を、俊英二人がフレッシュに歌い上げる。
ふたりの公演でアンコールとしてしばしば演奏され、問い合わせも多いパラディスの「シチリアーノ」も収録。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2024/06/11)

華々しい経歴を得てさらに、たゆまぬ鍛錬と磨き抜いた実践を聴衆に披露してきた二人の若き「表現者」が練り上げる驚くべきブラームス。作品の深底に降り立ち入念に重ねた音楽的対話、その豊かな共感と沈着ぶりがソナタ3曲でみずみずしく開示された。楽想にゆらめく情感、噛んで含めるように真摯にコントロールされた語り口は、耳に親しい旋律の宝庫である各番号での主題の扱いから即座に窺える。第3番第2楽章で辻彩奈が紡ぐ美しい重音の連なりはことのほか忘れがたい。辻の音楽的充実がまさしく集中的に顕れた一枚であり、繊細精密な筆致で奥行きを音楽にもたらす阪田知樹のピアノに魅了される一枚である。
intoxicate (C)森山慶方
タワーレコード(vol.170(2024年6月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
先日岐阜での辻の演奏会に行きました。演奏の合間に共演者のことや、このホールには小学4年生の時に初めて立ったとか、美濃地方の人なら誰でも知っている寿司屋さんやお蕎麦屋さんで食事したとか話して会場を沸かせていました。その声の明るさと奇麗さにびっくりしました。さて、ブラームス。いいです。今までスターンとクレーメルの演奏が好きでしたが岐阜ナショナリズムもありますが、同じくらい気に入りました。それと同時にブラームスの協奏曲もこの音で聞きたいと思いました。バックはみどりのメンデルスゾーンとブルッフで素晴らしいサポートをしたヤンソンスがいいです。ソニーさん、よろしく。もちろんSACDで。
0
最も注目している若手ヴァイオリン奏者、辻󠄀彩奈が共演を重ねている阪田知樹とブラームスのヴァイオリン・ソナタ全集を録音しました。彼女のステージは室内楽、協奏曲を問わず音量・音色・音程が高度に一体となり、豊かな表現力を楽しませてくれますが、この録音も全く期待を裏切らないどころか、予想以上に完成度が高く大変感動しました。アンコールでよく披露するパラディスのシチリアーノが収められているのも嬉しいですね。
1

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。