販売価格
¥ 4,596 (19%)オフ
販売中
在庫ありフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2024年08月15日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | Supraphon |
構成数 | 17 |
パッケージ仕様 | ボックス |
規格品番 | SU4335 |
SKU | 099925433529 |
【タワレコ特典】先着:別冊ブックレット(チェコ語・英語各20ページ)の日本語訳(約1万500字)封入
構成数 : 17枚
エディション : Remaster
【曲目】
●歌劇《ボヘミアのブランデンブルク人》全曲(全3幕)(2CD)
ヴォルフラム・オルブラモヴィチュ(プラハ市長):カレル・カラシュ(バス)
オルジフ・ロキツァンスキー(騎士):イジー・ヨラン(バリトン)
ヌノシュ(若きプラハ市民):イヴォ・ジーテク(テノール)
ヤン・タウセンドマルク(若きプラハ市民):ゼデジェク・オタヴァ(バリトン)
ヴァルネマン(ブランデンブルクの指揮官):アントニーン・ヴォタヴァ(テノール)
イーラ(逃亡した農奴):ボフミール・ビーフ(テノール)
ルディシェ(市長の娘):ミラダ・シュブルトヴァー(ソプラノ)
ヴルチェンカ(市長の娘):ミロスラヴァ・フィドレロヴァー(ソプラノ)
デツァナ(市長の娘):ヴィエラ・ソウクポヴァー(コントラルト)
クメト(年老いた村人):エドゥアルド・ハケン(バス)
ビジク(町の触れ役):インジフ・インドラーク(バリトン)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立劇場管弦楽団、ヤン・フス・ティヒー(指揮)
セッション録音:1963年2月16日~3月6日/ドモヴィナ・スタジオ(プラハ)
●歌劇《売られた花嫁》全曲(全3幕)(2CD)
マジェンカ(農家の娘):ガブリエラ・ベニャチコヴァー(ソプラノ)
イェーニク(マジェンカの恋人):ペテル・ドヴォルスキー(テノール)
ヴァーシェク(青年):ミロスラフ・コップ(テノール)
クルシナ(農家。マジェンカの父親)):インジフ・インドラーク(バリトン)
ルドミラ(マジェンカの母親):マリエ・ヴェセラー(ソプラノ)
ミーハ(ヴァーシェクの父親。裕福な農場主):ヤロスラフ・ホラーチェク(バス)
ハータ(ヴァーシェクの母親):マリエ・ムラーツォヴァー(アルト)
ケツァル(仲人):リヒャルト・ノヴァーク(バス)
プラハ・フィルハーモニー合唱団、ヨゼフ・ヴェセルカ(合唱指揮)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ズデニェク・コシュラー(指揮)
セッション録音:1980年12月18日~1981年2月16日/ルドルフィヌム(プラハ)
●歌劇《ダリボル》全曲(全3幕)(2CD)
ヴディスラヴ(ボヘミア王):インジフ・インドラーク(バリトン)
ダリボル(騎士):ヴィレーム・プジビル(テノール)
ブディヴォイ(城の警備兵):アントニーン・シュヴォルツ(バリトン)
ヴィーテク(ダリボルの傭人の1人):ナジェジダ・クニプロヴァー(ソプラノ)
イトカ(ダリボルに育てられた村娘):ハナ・スヴォボドヴァー=ヤンクー(ソプラノ)
裁判官の一人:ダリボル・イェディルチカ(バス)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立劇場管弦楽団、ヤロスラフ・クロンプホルツ(指揮)
セッション録音:1967年9月9~21日/ドモヴィナ・スタジオ(プラハ)
●歌劇《リブシェ》全曲(全3幕)(3CD)
リブシェ(女王):ガブリエラ・ベニャチコヴァー(ソプラノ)
プジェミスル(農夫):ヴァーツラフ・ジーテク(バリトン)
フルドシュ:アントニーン・シュヴォルツ(バス)
シチャーラフ(フルドシュの弟):レオ・マリアン・ヴォディツカ(テノール)
ルトボル(クラサヴァの父):カレル・プルーシャ(バス)
ラドヴァン:ルネ・トゥチェク(バリトン)
クサラヴァ:エヴァ・ディエポルトヴァー(ソプラノ)
ラドミラ(フルドシュ、シチャーラフの妹):ヴィエラ・ソウクポヴァー(メゾ・ソプラノ)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立歌劇場管弦楽団、ズデニェク・コシュラー(指揮)
ライヴ録音:1983年11月18日/プラハ国立歌劇場(プラハ)
●歌劇《2人のやもめ》全曲(全2幕)(2CD)
カロリーナ(若きやもめ):ナジャ・ショルモヴァー(ソプラノ)
アネシュカ(カロリーナの姉妹):マルセラ・マホトコヴァー(ソプラノ)
ラディスラフ(地主):イジー・ザフラドニーチェク(テノール)
ムムラル:ヤロスラフ・ホラーチェク(バス)
トニーク(庭師):ズデニェク・シュヴェフラ(テノール)
リドカ(トニークの婚約者):ダニエラ・ショウノヴァー(ソプラノ)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立歌劇場管弦楽団、フランティシェク・イーレク(指揮)
セッション:1975年9月9~16日/スメタナホール(プラハ)
●歌劇《口づけ》全曲(全2幕)(2CD)
パロウッキー(小百姓):エドゥアルド・ハケン(バス)
ヴェンドゥルカ(パロウッキーの娘):エヴァ・ディエポルトヴァー(ソプラノ)
ルカーシュ(若い男やもめ):レオ・マリアン・ヴォディチカ(テノール)
トメシュ(ルカーシュの義兄弟):ヴァーツラフ・ジーテク(バリトン)
マルティンカ(ヴェンドゥルカのおば):リブシェ・マーロヴァー(コントラルト)
マトウシュ(古参の密輸業者):カレル・ハヌシュ(バス)
バルチェ(召使の少女):ボジェナ・エッフェンベルコヴァー(ソプラノ)
国境警備兵:ズデジェク・ヤンコフスキー(テノール)
プルノ・ヤナーチェク・オペラ合唱団、ヨゼフ・パンツィーク(合唱指揮)
ブルノ・ヤナーチェク・オペラ管弦楽団、フランティシェク・ヴァイナル(指揮)
セッション録音:1980年6月22日~7月1日/ブルノ・スタディオン・スタジオ
●コミック・オペラ《秘密》全曲(全3幕)(2CD)
マリナ:ヤロスラフ・ホラーチェク(バス)
カリナ:ヴァーツラフ・ジーテク(バリトン)
ローザ:ヴィエラ・ソウクポヴァー(アルト)
ブラジェンカ:ダニエラ・ショウノヴァー(ソプラノ)
ヴィート:レオ・マリアン・ヴォディチカ(テノール)
ボニファーツ:カレル・プルーシャ(バス)
スクジヴァーネク(歌手):オルドジフ・スピサル(テノール)
大工の棟梁:ボフスラフ・マルシーク(バス)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立歌劇場管弦楽団、ズデニェク・コシュラー(指揮)
セッション録音:1981年9月~1982年4月/スメタナホール(プラハ)
●コミック・オペラ《ヴィオラ》(未完)(1CD(《秘密》からの続き))
ヴィオラ:マリエ・ヴェセラー(メゾ・ソプラノ)
セバスティアン:ドラホミラ・ドロブコヴァー(メゾ・ソプラノ)
アントニオ:ヤロスラフ・ホラーチェク(バス)
オルシノ:ミロスラフ・シュヴェイダ(テノール)
漁夫:カレル・ハヌシュ(バリトン)
イジー・ポコルニー(ピアノ)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立劇場管弦楽団、ズデニェク・コシュラー(指揮)
セッション録音:1981年9月~1982年4月/スメタナホール(プラハ)
●歌劇《悪魔の壁》全曲(全3幕)(2CD)
ヴォク・ヴィトコヴィツ(ボヘミア王国最高元帥):ヴァーツラフ・ベドナーシュ(バリトン)
ザービシュ・ヴィトコヴィツ:イヴァナ・ミクソヴァー(アルト)
ヤレク(騎士):イヴォ・ジーデク(テノール)
ヘドヴィカ:ミラダ・シュブルトヴァー(ソプラノ)
ミハーレク(ロジェムベルクの執事):アントニーン・ヴォタヴァ(テノール)
カツシュカ:リブシェ・ドマニーンスカー(ソプラノ)
ベネシュ(隠修士)カレル・ベルマン(バス)
悪魔:ラディスラフ・ムラーツ(バス)
プラハ国立歌劇場合唱団、ミラン・マリー(合唱指揮)
プラハ国立歌劇場管弦楽団、ズデニェク・ハラバラ(指揮)
セッション録音:1960年10月17日~12月2日/ドモヴィナ・スタジオ(プラハ)
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。