クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
SACDハイブリッド

THE PUNCKES DELIGHT~英国音楽の黄金期のソロ・ヴィオール音楽

0.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 873 (25%)オフ

¥
2,617
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2024年08月15日
国内/輸入 輸入
レーベルAlia Vox
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 AVSA9959
SKU 8435408099592

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:00:08

【曲目】
ウィリアム・コーキン(活躍期:1610-1617):第2の調弦による
~〔Come liue with me, and be my love, Galliard, The Punckes delight〕
アルフォンソ・フェッラボスコ2世(1573 頃-1628?):第1の調弦による~〔Almaine, Coranto, Coranto〕
ウィリアム・コーキン:第2の調弦による
~〔Mounsiers Almaine, Coranto, Coranto, If my complaints, Whoope doe me no harme goodman〕
アルフォンソ・フェッラボスコ2世:第3の調弦による~〔Almaine, Galliard, Coranto, Coranto〕
ウィリアム・コーキン:第2の調弦による~〔Pauin, Coranto, Walsingham〕
作曲者不明:バグ=パイプの調弦による
~〔A pointe, The Lanca-shire pipes, Pipes of Rumsey, Kate of Bardie, [A Gig], A toye〕

【演奏】
ジョルディ・サヴァール
リラ=ヴィオール(第3の調弦の作品~ポール・J・ライヒリン作(1598年ジョン・ローズ製モデル)
6弦バス・ヴィオール(第1と第2の調弦の作品~1697年製バラク・ノーマン(ロンドン))

【録音】
1979年4月、サン=ランベール・デ・ボワ

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      Come liue with me, and be my love (The Secund Tuning)
    2. 2.
      Galliard (The Secund Tuning)
    3. 3.
      The Punckes delight (The Secund Tuning)
    4. 4.
      Work(s)~Almaine (The First Tuning)
    5. 5.
      Work(s)~Coranto (The First Tuning)
    6. 6.
      Work(s)~Coranto (The First Tuning)
    7. 7.
      Mounsiers Almaine (The Secund Tuning)
    8. 8.
      Coranto (The Secund Tuning)
    9. 9.
      Coranto (The Secund Tuning)
    10. 10.
      If my complaints (The Secund Tuning)
    11. 11.
      Whoope doe me no harme goodman (The Secund Tuning)
    12. 12.
      Work(s)~Almaine (The Third Tuning)
    13. 13.
      Work(s)~Galliard (The Third Tuning)
    14. 14.
      Work(s)~Coranto (The Third Tuning)
    15. 15.
      Work(s)~Coranto (The Third Tuning)
    16. 16.
      Pauin (The Secund Tuning)
    17. 17.
      Coranto (The Secund Tuning)
    18. 18.
      Walsingham (The Secund Tuning)
    19. 19.
      A pointe or preludium to be played before the Lanca-shire pipes (from "The Manchester Gamba Book")
    20. 20.
      The Lanca-shire pipes (from "The Manchester Gamba Book")
    21. 21.
      Pipes of Rumsey (from "The Manchester Gamba Book")
    22. 22.
      Kate of Bardie (from "The Manchester Gamba Book")
    23. 23.
      [A Gig] (from "The Manchester Gamba Book")
    24. 24.
      A toye (from "The Manchester Gamba Book")
    25. 25.
      La Cloche (from "The English Dancing Master")
    26. 26.
      Saraband (La Cloche), from "The English Dancing Master"

作品の情報

メイン
演奏者: ジョルディ・サヴァール(リラ=ヴィオール、6弦バス・ヴィオール)

その他

商品の紹介

サヴァールのソロ名盤
驚くべき表現と変化に満ちた1枚がSACD Hybirdで登場!

1979年録音の「リラ=ヴィオールのためのレッスン」というタイトルでASTREEからリリースされた名盤が、ALIA VOX からSACDイブリッド盤で登場!このアルバムは、ウィリアム・コーキンとアルフォンソ・フェッラボスコ2世が17世紀初頭に作曲した作品の決定盤として名高いもの。サヴァール単身のソロ・アルバムで、サヴァールの底知れぬ音楽世界があますところなくとらえられた名録音です。1曲1曲、豊かな情景が広がる演奏で、ふくよかな歌からリズミカルな舞曲のような作品まで、ひとつの楽器から驚くほどに幅広い音色と表現が広がります。コーキンの作品の美しいメロディ、エリザベス1世に仕えたフェッラボスコ2世の作品の深淵なる世界、いずれも驚きと変化に満ちています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2024/07/02)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。