Soul/Club/Rap
LPレコード
  • 特集2

Ten Days

0.0

販売価格

¥
6,790
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2025年01月17日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルWM UK
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 5419769685
SKU 5054197696855

構成数 : 1枚

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      one
    2. 2.
      adore u
    3. 3.
      two
    4. 4.
      ten
    5. 5.
      three
    6. 6.
      fear less
    7. 7.
      four
    8. 8.
      just stand there
    9. 9.
      five
    10. 10.
      places to be
    11. 11.
      six
    12. 12.
      glow part 1
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      glow part 2
    2. 2.
      seven
    3. 3.
      i saw you
    4. 4.
      eight
    5. 5.
      where will i be
    6. 6.
      nine
    7. 7.
      peace u need
    8. 8.
      ten
    9. 9.
      backseat

作品の情報

メイン
アーティスト: Fred again..

商品の紹介

フレッド・アゲイン・・の10日間。
2010年代後半からUK音楽シーンを代表する、UK RAP、グライム、ダンスやポップ・ナンバーの数多くに関わってきているサウス・ロンドン出身のフレッド・アゲイン。極めてパーソナルな"日記的"作品を発表し続ける彼が「10日間」をテーマにしたアルバムをドロップ。豪華ゲストとのコラボレーションにも注目したい1作が、配信に続きアナログLPでも発売決定!!

2010年代後半からUK音楽シーンを代表する、UK RAP、グライム、ダンスやポップ・ナンバーの数多くに関わってきているサウス・ロンドン出身のフレッド・アゲイン。2014年ブライアン・イーノとカール・ハイドによるプロジェクト、『SOMEDAY WORLD』と『HIGH LIFE』にソングライターとしてまた共同プロデューサー(『SOMEDAY WORLD』のみ)として参加した彼は、2018年ジョージ・エズラと共作した「Shot Gun」が全英No.1ヒットに。その後もクリーン・バンディットの「ソロ」やリタ・オラの「Let You Love Me」の共作や、エド・シーランの『No.6コラボレーション・プロジェクト』にプロデューサーとして参加したり、また2020年のBRIT AWARDSでは"プロデューサー・オブ・ジ・イヤー"を受賞したり、MIXMAGの"2021年のトップ・ライヴ・アクト"に名前があがるなど、今やUKを代表するプロデューサー/DJとして大きな注目を集めている。2024年の第65回グラミー賞では、最優秀新人賞をはじめ3部門にノミネートされ、「最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム」、そしてスクリレックス、フレッド・アゲイン・・&フロウダンとのコラボ楽曲「Rumble」で「最優秀ダンス/エレクトロニック・レコーディング」を受賞した彼が、今年からスタートさせた新たなプロジェクト'infinite' アルバム・プロジェクトの第1弾作品である『USB (VOLUME 1)』に続く、新たな作品を完成させた。

極めてパーソナルな"日記的"作品を発表し続けている彼だが、今回アナログでリリースとなる『ten days』もまたパーソナルなアルバムになるそうだ。テーマとなるのは、とある10日間についての10曲。本作についてフレッド・アゲイン・・は自身のインスタグラムで次のようにコメントを残している。「去年はたくさんのヤバくてクレイジーな瞬間があったけど、基本的にここに収録されているものはどれも本当に小さく静かで親密な瞬間についての曲だ。その中には物凄くうれしい瞬間を捉えたものもあるし、全く正反対なものもある。またいくつかの日は、この重要な日が自分だけのものではなかったので、あまり多くを語りたいとは思わなかった」

『ten days』で もフレッド・アゲイン・・は数多くのアーティストとコラボレーションを行っている。その中は、 Obongjayar、 Jozzy、Jim Legxacy、Sampha、SOAK、Anderson .PAAK、CHIKA、Duskus、Four Tet、Skrillex、Joy Anonymous、Emmy Lou Harris、そして The Japanese House や ScottHardkissまで実に多彩な顔ぶれが並んでいる。グラストンベリー・フェスティヴァルのStrummervilleで30分のアンビエント・セットを披露したり、サマセット州ペンスフォードのパブThe Rising SunでThe Japanese Houseと共に75人のファンを前にサプライズ・パフォーマンスを行うなど、この夏様々な話題を提供しているフレッド・アゲイン・・。彼の新たな告白『ten days』――ファンなら是非ともチェックしておきたい作品だ。
発売・販売元 提供資料(2024/08/30)

Ten Days follows in the direction of Grammy-winning superstar producer Fred again..s Actual Life series, incorporating audio snippets from friends, chance encounters, and other sound sources into his wistful, highly collaborative dance tracks. Short, numbered interludes, often drunken singalongs or muddled messages, alternate between proper songs, letting intimate moments set the stage for radio-friendly anthems. "adore u," a bouncy, tropical-tinged tune featuring Obongjayar that became Freds first Top Five-charting U.K. pop hit, is placed as the albums first proper song, though other charting singles, including collaborations with Baby Keem, Lil Yachty, Overmono, and Flowdan, are left out, having been included on updated editions of the rolling compilation USB. "ten," a follow-up hit featuring Jozzy and Jim Legxacy, has a more engaging melody and more inventive production. The album gets more surprising as it continues, with SOAK delivering a moving, introspective spoken word performance on "just stand there," Anderson .Paak and CHIKA flowing over the drumnbass roller "places to be," and perhaps the biggest head-turner in the track listing, country legend Emmylou Harris guesting on the rustic, atmospheric "where will i be," an interpolation of the opening track from the Daniel Lanois-produced masterwork Wrecking Ball. The albums centerpiece is "glow," an effervescent, seven-minute progressive house epic co-produced by Duskus, Joy Anonymous, and Freds frequent stage and studio partners, Four Tet and Skrillex. "backseat" (featuring the Japanese House) gives a posthumous production credit to San Francisco breakbeat pioneer Scott Hardkiss, and it channels the 90s West Coast rave sound in the context of Freds standard style of densely produced, bittersweet dance-pop. More or less what fans would expect from a Fred again.. album at this point, Ten Days is a diaristic emotional whirlwind with a handful of highlights. ~ Paul Simpson
Rovi

現行UKシーンを代表するプロデューサーが前作『USB』からわずか数か月でリリースしたアルバムだが、その内容は実に対照的。ダンスフロアと対峙した印象の前作に対し、今作は〈10日間〉というタイトル通りに日常をテーマにしており、どこかリラックスしたムードも漂う。ジャパニーズ・ハウスの曲をモチーフにしたラストの"Backseat"は感動的だ。
bounce (C)野村有正
タワーレコード(vol.495(2025年2月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。