オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年2月21日(金)0:00~2月24日(月)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム

ダスティ・イン・メンフィス

5.0

販売価格

¥
1,980
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年01月31日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルオールデイズ・レコード
構成数 1
パッケージ仕様 紙ジャケット
規格品番 ODRIM1106
SKU 4582239509067

構成数 : 1枚
帯解説付き

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      JUST A LITTLE LOVIN'
    2. 2.
      SO MUCH LOVE
    3. 3.
      SON OF A PREACHER MAN
    4. 4.
      I DON'T WANT TO HEAR IT ANYMORE
    5. 5.
      DON'T FORGET ABOUT ME
    6. 6.
      BREAKFAST IN BED
    7. 7.
      JUST ONE SMILE
    8. 8.
      THE WINDMILLS OF YOUR MIND
    9. 9.
      IN THE LAND OF MAKE BELIEVE
    10. 10.
      NO EASY WAY DOWN
    11. 11.
      I CAN'T MAKE IT ALONE
    12. 12.
      WILLIE AND LAURA MAE JONES (ATLANTIC 45-2647, 1969)(ボーナストラック)
    13. 13.
      THAT OLD SWEET ROLL (HI-DE-HO) (ATLANTIC 45-2647, 1969)(ボーナストラック)
    14. 14.
      A BRAND NEW ME (ATLANTIC 45-2685, 1969)(ボーナストラック)
    15. 15.
      BAD CASE OF THE BLUES (ATLANTIC 45-2685, 1969)(ボーナストラック)

作品の情報

メイン
アーティスト: Dusty Springfield

商品の紹介

<オールデイズレコード 紙ジャケ帯解説付き 輸入盤>
オールデイズ厳選の世界中のグッドミュージックな輸入盤を国内仕様でリリース!
知る人ぞ知る台湾発のリイシューレーベル「ONCE MORE MUSIC」でリリースされた作品にオールデイズレコードおなじみの紙ジャケットと帯解説が付いたスペシャル仕様!

英国の歌姫がサザン・ソウルのメッカ、メンフィスで録音した歴史的名盤!

英国ブルー・アイド・ソウルの女王、ダスティ・スプリングフィールドの5枚目のスタジオアルバム『ダスティ・イン・メンフィス』は1969年、彼女が憧れていたアレサ・フランクリンのレーベルでもあるアトランティック・レコードとの契約を経て米国発売され、世界的にはフィリップス・レコードから発売された。

ジェリー・ウェクスラー、アリフ・マーディン、トム・ダウドらがプロデュースを手掛けた本作はメンフィスのアメリカン・サウンド・スタジオで録音され、同地のセッションには数多くのソウル・ミュージシャンのバックを務めたレジー・ヤング(ギター)、トミー・コグビル(ベース)、スウィート・インスピレーションズ(バックヴォーカル)らが参加。ポップな選曲を彼らならではの手腕で見事に洗練されたソウルフル・サウンドに生まれ変わらせている。

発売当初は売れ行きが振るわなかった本作だが、ディオンヌ・ワーウィックの 「Soulful」、ペトゥラ・クラークの「Memphis」、そしてルルの「New Routes」といった女性ポップ・シンガーの米国南部録音アルバムの先駆けとなり、本アルバムで見せたポップスとR&Bのエレガントな融合というスタイルはアデル、エイミー・ワインハウス、ダフィー、ルーマーなど後世の歌手にも大きな影響を与え、その評価は歴史が証明するところとなった。

ボーナス・トラックにはアトランティックよりリリースされたシングル曲を追加収録。

帯解説付き 国内流通仕様 輸入盤
解説:八亀弘和
発売・販売元 提供資料(2024/12/20)

ダスティのハスキーでドラマティックな歌声が、極上のメロディの数々を奏でる名盤は、彼女にとって、5枚目にあたるアルバム。彼女の代表曲でもあり、60年代ポップスのスタンダードのひとつとなった「プリーチャー・マン」や、後半のメロディアスな感情の高まりが聞き所の、ミシェル・ルグランの名曲「風のささやき」など、リラックスしつつも、そのソウルフルさに思わず踊り出したくなるグルーヴもある、さすがの一枚。 (C)馬場敏裕
タワーレコード

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
素晴らしい。ベスト盤では見えなかったダスティのソウルフルかつ優しさの溢れた歌声にノックアウトされた。後世に残すべき大名盤!
0
イギリスの国民的シンガーと行っても良い彼女がメンフィスに渡り1969年に製作された(但し歌入れはNYとの事)稀代の名盤。アーシーさとソフト・ロック風味が絶妙に混じりあったサウンドと彼女のホワイト・ソウル風味の声が見事にマッチ。バリー・マンやゴフィン&キング、ランディ・ニューマンなど作家陣も素晴らしい楽曲を提供と、非の打ち所のない内容を誇る名盤。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。