MASTER'S CHOICE
店長のおすすめ
スタッフ写真
名古屋パルコ店
加藤 信喜
カテゴリー
ROCK/POP,JAZZ,JAZZ VOCAL,NEW AGE/HEALING,J-ROCK,J-POP
好きなジャンル
J-POP、ROCK/POP、ピアノ曲
好きなアーティスト
80KIDZ、CAPSULE、Chilly Gonzales、ELLEGARDEN、Gus Dapperton nujabesTodd Rundgren くるり、サカナクション、椎名林檎、睡眠船、冥丁
私の
NO MUSIC, NO LIFE.
  • アイヴォリー・タワー
  • DON'T TRUST ANYONE BUT US
  • 古風III
  • Where Polly People Go to Read
  • ディス・イズ・マイ・シット
  • Sugarless GiRL
  • 無罪モラトリアム
  • ファンタスティック・プラネット
  • IN YA MELLOW TONE
  • TEAM ROCK
このマスターのおすすめ一覧
  • UKの新星によるめちゃくちゃなエネルギーに満ちた鮮烈の2nd!
    タイラー・ザ・クリエイターの『クロマコピア』にも参加し、台頭する女性SSW中でも、今後シーンを牽引する存在となるであろう新星SSWローラ・ヤングによる2ndアルバム!R&Bやソウルをベースに、ハスキーな歌声に赤裸々に自身の内面を乗せ曝け出すスタイルは、エイミー・ワインハウスやアデルを彷彿させる。硬質なインディロック調の(2)、TikTokでバズり彼女の代表曲となった(5)など、触れたら切れてしまいそうなほど、めちゃくちゃなエネルギーに満ちた鮮烈の一枚!
    This Wasn't Meant for You Anyway
    Rock/Pop
    This Wasn't Meant for You Anyway
    Lola Young
    この商品を見る
    2025/03/21
  • もしもThin Lizzyがディスコのレコードを作ったら…
    アラン・トゥーサンの再来と称賛されるシカゴ出身のSSW、ピアニスト=ニール・フランシスが、アナログレコーディングのアプローチにこだわり、「もしもシン・リジィがディスコのレコードを作ったら」というテーマで制作した傑作サード・アルバム。Say She Sheを迎えた踊らずにはいられない冒頭3曲から、艶やかなファルセット、煌びやかでゴージャスなアレンジに魅了されること間違いなしの一枚!
    RETURN TO ZERO
    Rock/Pop
    RETURN TO ZERO
    Neal Francis
    この商品を見る
    2025/04/11
  • これぞIARAP印!名匠による6年半振りの新作!
    普遍的で温もりあるエレクトロニカを生み出し続ける、トロント出身のショウハン・リーム(Shaw-Han Liem)によるプロジェクト、アイ・アム・ロボット・アンド・プラウド。今作も、職人技とも言える計算し尽された近未来的なSFサウンド・デザインは健在で、オリエンタルな雰囲気も醸す(10)が白眉。全編にわたり春の木漏れ日のような多幸感溢れるサウンドで、その癒し効果も絶大です。
    バード・アット・サンライズ
    Rock/Pop
    バード・アット・サンライズ
    I Am Robot And Proud
    この商品を見る
    2025/02/28
  • 次世代のブラジル音楽シーンを担う注目の若手マルチ奏者!
    ブラジル・マセイオ出身の若手作曲家/マルチ奏者=ナイロン・イーゴルが、同郷の盟友であるブルーノ・ベルリ、バタ-タ・ボーイ(この2人の出会い方もまた素敵)を共同プロデュースに迎えた世界デビュー盤。ブラジル北東部の伝統的な音楽(ノルデスチ)~黄金期のMPBを踏襲し、温もりある電子音が混ざるローファイなサウンドは、全10曲で約24分とコンパクトながら美しく纏まった珠玉の一枚。
    Nyron Higor
    World/Reggae
    Nyron Higor
    Nyron Higor
    この商品を見る
    2025/02/07
  • 現行ブルーノートを代表するメンバーが集結した強力盤!
    ブルーノートの85周年を記念し制作された本作は、イマニュエル・ウィルキンス(as)、ジョエル・ロス(vib, marimba)、ジェラルド・クレイトン(p)、マット・ブリューワー(b)、ケンドリック・スコット(ds)という垂涎のメンバーが全曲書き下ろし。才能とクリエイティビティがぶつかり合い、無限に膨張し続けるような楽曲たちは、どこを切り取っても精鋭達による演奏が際立つ贅沢な一枚。
    モーション I
    Jazz
    モーション I
    Out Of/Into
    この商品を見る
    2025/01/17
  • NYを象徴する音楽のるつぼのような一枚
    パキスタン人として初のグラミー賞受賞アーティストとなったアルージ・アフタブが、名門Verveからリリースした"夜"をテーマとしたソロ・デビュー・アルバム!アコギとハープが織りなす音色に心を鷲掴みにされる(1)、蠱惑的なスポークン・ワードに、Joel Rossのこれまた幻想的なヴィヴラフォンが相まって眩惑される(4)など、ミステリアスで妖艶な雰囲気を醸し出す名盤!
    ナイト・レイン
    World/Reggae
    ナイト・レイン
    Arooj Aftab
    この商品を見る
    2024/12/20
  • 一発録りだからこそ胸に迫る純粋な音楽
    熊本阿蘇民謡をベースに、力強く、かつ透き通る歌声を聴かせるSSWハマノユリナと、愛知県弥富市出身のジャズ・ギタリスト=伊藤寛哲のデュオによる1stフルアルバム。クラシックギター2本と歌のみに、虫の声や雨音などの環境音を混ぜて、完全一発録りしたという極めて純度の高い作品。楽曲毎に録音時期を変化させるなど、日本人ならではの四季の感覚も色濃く反映した傑作。
    ハマノユリナ×伊藤寛哲
    J-Pop
    ハマノユリナ×伊藤寛哲
    ハマノユリナ、伊藤寛哲
    この商品を見る
    2024/12/06
  • ずっとこんな衝動を待っていた!骨太なロックを聴かせる期待のバンド!
    2014年結成、4人組ロックバンド=the Tiger(ザ・タイガー)。初の全国流通作は、歌も演奏も全て一発録りという、今の時代と逆行するような強烈なカウンター精神が見事にはまった、パワフルかつエネルギッシュな傑作!既に多くのベテランミュージシャンからも寵愛を受けており、ルーツとなるストーンズやザ・バンドなどの影響を昇華した骨太なサウンドに、ガツンとくる一枚です!
    Get Ready
    J-Pop
    Get Ready
    the Tiger
    この商品を見る
    2024/11/08
  • 柔らかな雰囲気と、脱力気味のボーカルが心地良いグッドミュージック!
    ミツメの川辺素や、Negiccoも参加と、親交の深いアーティストたちと作られたリ・ファンデ3年振りの新作。本作は、アナログのリズムボックス特有の柔らかな雰囲気と、脱力気味のボーカルが心地良く、水面に反射する光のようなキラキラとした印象を与える瑞々しさも含むグッド・ミュージック!胸を締め付けるフォークナンバー(3)、ずっと聴いていたいメロウ・チューン(9)がオススメ。YO-KINGの影響を受けたまさに歌"詩"も、しっかりと感じたい一枚です。
    SANGO ALBUM
    J-Pop
    SANGO ALBUM
    リ・ファンデ
    この商品を見る
    2024/10/11
  • 透き通った歌声と多彩な楽曲で魅了する"チルアウト"アルバム!
    多摩田園都市を拠点に自由気ままなポップスを紡ぐ音楽グループ=路地が、約2年ぶりとなる4枚目のアルバムをリリース。"路地"というバンド名が表すように、身近な生活感を感じさせながらも、都会的で洗練されたグルーヴがバランスよく調和する素敵な一枚。前半は、お酒を片手にしっとりと聴きたくなる(1)など、夜を情景とした楽曲が並び、A面/B面の切り替えとなる(6)を挟んで、スティールパンの音色が印象的な(8)など急に日差しを浴びたように、ガラッとその印象は変化。その後大貫妙子を彷彿させる(10)にかけては、また日が暮れていくような時間経過を勝手に感じてしまいます。スパイスとして入るエモーショナルな歪んだギターもgood!
    わかりあえないことから
    J-Pop
    わかりあえないことから
    路地
    この商品を見る
    2024/08/16

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。