こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

レトーニャ&ストラスブール・フィル~ヤナーチェク:グラゴル・ミサ&シンフォニエッタ

ヤナーチェク

チェコの合唱団とストラスブール・フィルとの、これまでと違ったスマートながら独創的で巨大なグラゴル・ミサ

ヤナーチェクは、73歳になった1927年に「グラゴル・ミサ」を完成させました。宗教にとらわれない作風は、「神と話す方法を人々に示す」と語っています。1916年に彼の3番目のオペラである「イェヌーファ」の成功は、驚異的な創造性を引き起こし、彼の人生の最後の10年間で、ヤナーチェクはさらに重要なオペラを作曲し、1928年に亡くなりました。

「グラゴル・ミサ」のテキストは、作曲家の母国モラビアの古代典礼言語である古代教会スラヴ語によっています。グラゴル文字は、元々古代教会スラヴ語を書くために使用された華やかな文字を指します。ヤナーチェクの生涯での作品の公演は2回だけでした。1927年12月にブルノで初演されたとき、ヤナーチェクは最後のオペラ「死者の家から」に専念していたため、ミサのすべてのリハーサルに出席しませんでした。この作品の複雑で革新的なスコアは、適切な簡略化と適応への変更が行われ、1929年に出版された「標準版」に反映されました。
この録音では、チェコの音楽学者イジー・ザフラードカによる2011年に出版された批評校訂版が使用され、最初にイントラーダを配置した9楽章版で演奏されています。これは、ヤナーチェクの情熱的な精神と彼の冒険的なミサのイメージに忠実であると説明されています。

1926年に完成した5つの楽章による「シンフォニエッタ」は、ヤナーチェクの最も人気のある作品の1つです。9つのトランペット、2つのテノールチューバ、2つのバストランペット、そしてティンパニのファンファーレで始まる印象的な作品です

ここで指揮をしているマルコ・レトーニャは、1961年スロベニア生まれ。ウィーン国立音楽大学でオトマール・スイートナーらに学び、1996年から2002年までスロベニア・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、2003年から2006年まで、バーゼル交響楽団の首席指揮者、2011年から2018年の終わりまでタスマニア交響楽団の芸術監督、2012年から2021年までストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めました。
4人の若きソリスト(テノールとバリトンはチェコ出身)、ヤナーチェクの故郷のブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団、そしてストラスブール・フィルの統制がとれたダイナミックな演奏の融合の融合によって、これまでと違ったスマートながら独創的な巨大な音楽の世界が構築されています
(ワーナーミュージック)

【曲目】
ヤナーチェク:
1) 『グラゴル・ミサ』JW 3/9
(1927年9月版からの2011年イジー・ザフラードカ批評校訂版による9楽章版)
2) 『シンフォニエッタ』Op.60

【演奏】
マリン・ビューストレム(ソプラノ:1)
ジェニファー・ジョンストン(メゾ・ソプラノ:1)
ラディスワフ・エルグル(テノール:1)
アダム・プラチェトカ(バリトン:1)
ヨハン・ベキソ(オルガン:1)
ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団(1)

ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団
マルコ・レトーニャ(指揮)

【録音】
2021年8月23-28日、ストラスブール、パレ・ドゥ・ラ・ムジーク・エ・デ・コングレ
(オルガン・パート:ストラスブール・テンプル・ノイフ)

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2022年03月10日 00:00