こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

メンゲルベルク協会による新復刻!『ベートーヴェン: 交響曲第9番、第7番、皇帝、エグモント』(2枚組)

メンゲルベルク

オランダのウィレム・メンゲルベルク協会によるリマスター!
臨場感あるデジタル・リマスタリングで歴史的演奏が蘇る


この2枚組CDにはメンゲルベルクによるベートーヴェンの楽曲解釈の壮大な復元が収録されています。エグモント序曲(1943年4月録音)、交響曲第7番(1940年4月)、交響曲第9番(1940年5月)、ピアノ協奏曲第5番(1942年5月、コル・デ・グルートとの共演)。前回のマーラー/シュトラウス盤と同様、ヨッヘム・ヘーネ(ストゥーディオ・ファン・スフーペン)により修復されました。一部の録音には、ハンス・ファン・イスペレンによる以前の修復が使用されています。スイスのヴィレム・メンゲルベルク財団の資金援助によりリリースされました。
(ウィレム・メンゲルベルク協会/翻訳:タワーレコード)

ウィレム・メンゲルベルグ協会財団
50年近くにわたってアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席指揮者を務めたウィレム・メンゲルベルク(1871-1951)の生涯と芸術的意義に焦点を当てています。この財団は、メンゲルベルクの人生における論争の的となった側面(第二次世界大戦中の彼の姿勢)にもオープンな目を向けていますが、特に、演奏家としての彼の歴史的意義と、彼の広範な音楽遺産を、クラシック音楽と歴史的録音を愛するすべての人々の注目を集めたいと考えています。会長はオランダのメンゲルベルク研究の第一人者フリッツ・ツワルト、名誉会長は指揮者のリッカルド・シャイーが務めています。
(タワーレコード)

【曲目】
ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェン [1170-1827]

◆ 交響曲第7番イ長調 Op.92 37:49
1. I. ポコ・ソステヌート - ヴィヴァーチェ 11:55
2. II. アレグレット 09:15
3. III. プレスト 09:40
4. IV. アレグロ・コン・ブリオ 06:59

アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
録音:1940年4月25日

◆ ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73「皇帝」 38:12
5. I. アレグロ 20:19
6. II. アダージョ・ウン・ポコ・モッソ 07:59
7. III. ロンド:ヴィヴァーチェ 09:54

コル・デ・フローテ(ピアノ)
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
録音:1942年5月9日

CD 2
1. ◆ 「エグモント」序曲 Op.84 08:21

アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
録音:1943年4月29日

◆ 交響曲第9番ニ短調 Op.125「合唱」 68:00
2. I. アレグロ・マ・ノン・トロッポ 14:47
3. II. モルト・ヴィヴァーチェ 11:40
4. III. アダージョ・モルト・エ・カンタービレ 15:38
5. IV. フィナーレ:プレスト 25:55

トー・ファン・デル・スルイス(ソプラノ)
スーゼ・ルーヘル(アルト)
ルイ・ファン・トゥルダー(テノール)
ウィレム・ラヴェッリ(バス)
アムステルダム・トーンクンスト合唱団
オランダ王立オラトリオ協会合唱団
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ウィレム・メンゲルベルク(指揮)
録音:1940年5月2日

カテゴリ : ニューリリース | タグ : BEETHOVEN 2020

掲載: 2024年05月22日 00:00