ツイート
1919年10月9日、ドイツのケンゲトリート生まれのソプラノ歌手。88年11月24日、ウィーンにて没。アウグスブルク音楽院で学んだのち、当時カラヤンが音楽監督を務めていたアーヘン歌劇場でデビューを飾る。43年からウィーン国立歌劇場に所属し、シュワルツコップ、ギューデンと並び「ウィーンの三名花」と謳われた。モーツァルトやR.シュトラウスの作品を得意とし、ザルツブルク、スカラ座、メトロポリタンなどの歌劇場を中心に、オペラ歌手として世界的に活躍した。一方、ドイツ・リートや現代歌曲の歌手としても知られ、また、名ヴァイオリニストのシュナイダーハンとのおしどり夫婦ぶりも有名であった。
2012/07/30 (2019/07/30更新) (CDジャーナル)
J.S.バッハ:マタイ受難曲 ハイライツ
カール・リヒター、 ミュンヘン・バッハ管弦楽団
国内 UHQCD
0人
イルムガルト・ゼーフリート・エディション<限定盤>
イルムガルト・ゼーフリート
輸入 CD
11人
2人
ベートーヴェン: 歌劇《フィデリオ》
カール・ベーム、 ウィーン国立歌劇場管弦楽団、 アントン・デルモータ、 マルタ・メードル
14人
モーツァルト: 歌劇《魔笛》(全曲)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、 ヨーゼフ・グラインドル、 ヴァルター・ルートヴィヒ
20人
1人
ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
27人
7人
ベートーヴェン:交響曲第9番≪合唱≫、≪エグモント≫序曲
フェレンツ・フリッチャイ、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 SHM-CD
ディスコグラフィを全て見る