こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

トップ > 岡本太郎「明日の神話」が渋谷駅に!!

カテゴリ : News / Topic 

掲載: 2008年11月18日 10:25

更新: 2008年11月18日 10:25

文/  班長

岡本太郎・巨大壁画「明日の神話」渋谷駅に安住へ-公開始まる



NEWSや新聞でご存知と思いますが。



実は、「明日の神話」とタワエコは深い関係がありまして、2004年の夏FESのごみ袋が実は、海外で発見されたこの巨大絵画を日本に持ち帰ろう! と、活動していた糸井重里さん等とのコラボレーション。下の写真のような袋が全国のFESで配布されていました。その時のキャンペーンコピーが「BE TARO!」。もちろん糸井さんが考えてくれたものです。(もちろんボランティアで)



20081118100249 



.



その後NTVなどで展開された「BE TARO!」キャンペーンは、実はタワエコが発信!!!していたものだったわけです。



.



当時は、この絵を持ち帰るための資金捻出のために、岡本太郎さん好きのミュージシャンやアーティストがTシャツを限定で制作して販売したり、TARO MOMEYなる通貨?(自分はお守り的に財布に入れてますが…)が発行されたりしてました。



.



20081118100219その画が昨日からオフィスのそばの渋谷駅に。しかも恒久的に展示されるというのだから、世間的には全くタワエコの貢献など話題にもなりませんが(笑)、ちよっと嬉しかったりします。 お昼ごはんのついでに見に行こうと思います。



.



原爆が爆発した瞬間の人間の尊厳をテーマに描かれたこの絵ですが、笑っていいとも!の方でないもう一人のタモさん!?の発言などが問題になっている時期でもあるので、いろいろ考えるいい機会かと。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://tower.jp/blog/tower-eco/2008/11/41095?tb
(トラックバックは記事投稿者が公開するまで表示されません。)

この記事へのトラックバック一覧です:

月別アーカイブ