オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
7,890
税込

¥ 1,184 (15%)オフ

¥
6,706
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2017年08月26日
国内/輸入 輸入
レーベルSupraphon
構成数 5
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 SU4229
SKU 099925422929

構成数 : 5枚
合計収録時間 : 06:11:30

『アンドレ・ナヴァラ プラハ録音集成』

【曲目】
[CD 1](80'20")
(1)ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op.102(i .16'38"+ii7'08"+iii .8'45" = 32'37")
(2)シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 Op.129(i .11'45" +ii.4'08" +iii .9'34"= 25'28")
(3)ブロッホ:ヘブライ狂詩曲「ソロモン」(22'15")

[CD 2](74'20")
(4)レスピーギ:アダージョと変奏~チェロとオーケストラのための(10'09")
(5)プロコフィエフ:チェロ協奏曲第2 番(交響的協奏曲)Op.125(i .10'32" +ii .17'17"+iii .9'50"=37'47")
(6)マルティヌー:チェロ・コンチェルティーノ~ピアノ、管楽器、打楽器を伴う H.143(13'33")
(7)イベール:チェロと管楽器のための協奏曲(i .3'18" +ii.4'33" +iii .4'54"= 12'51")

[CD 3](76'09")
(8)ラロ:チェロ協奏曲 ニ短調(i .11'55" +ii.6'03"+iii.6'36" = 24'39")
(9)ブラームス:チェロ・ソナタ第1 番 ホ短調 Op.38(i .12'27" +ii .6'48"+iii .6'39"= 25'57")
(10)ブラームス:チェロ・ソナタ第2 番 ヘ長調 Op.99(i .6'58" +ii .7'12" +iii .6'26" +iv .4'47"= 25'33")

[CD 4](65'20")
(11)コダーイ:二重奏曲~ヴァイオリンとチェロのための(i.9'01"+ii .8'47" +iii .7'59"= 25'54")
(12)オネゲル:ソナティナ~ヴァイオリンとチェロのための(i.4'44" +ii .5'58" +iii .4'18" = 15'07")
(13)マルティヌー:二重奏曲第1 番~ヴァイオリンとチェロのための H.157(i .3'59"+ii .7'36" = 11'37")
(14)マルティヌー:二重奏曲第2 番~ヴァイオリンとチェロのための H.371(i .3'03" +ii .6'04" +iii .3'31" = 12'42")
CD 5(74'09")
(15)プロコフィエフ:チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119(i .11'24"+ii .4'45" +iii .7'51" = 24'06")
(16)ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3 番 イ長調 Op.69(i .12'34"+ii .5'49"+iii .7'22" = 25'50")
(17)ルイ・ド・ケ=デルヴロワ(1670-1760):組曲第2 番~チェロとピアノのための(i.3'48"+ii.1'16"+iii.1'26"+iv.3'11"+v.1'28"=11'20")
(18)ボッケリーニ:チェロ・ソナタ第3 番 ト長調(i .3'37" +ii.3'23" +iii .3'11"= 10'16")
(19)ラヴェル:ハバネラ形式の小品(2'37")

【演奏】
アンドレ・ナヴァラ(チェロ)
(1)(11) - (14)ヨゼフ・スーク(ヴァイオリン)
(1) - (5)カレル・アンチェル(指揮)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(6)(7)マルティン・トゥルノフスキー(指揮)、室内管弦楽団
(8)コンスタンティン・シルヴェストリ(指揮)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(9)(10)(15)(16)アルフレート・ホレチェク(ピアノ)
(17) - (19)フランティシェク・マクシアーン(ピアノ)

【録音】
(1)1963 年9月30日& 10月3日、(2)(3)1964年2月7-9日、(4)(5) 1965年6月20-25、(8) 1953年6月29日/ルドルフィヌム(プラハ)
(6)(7)1966年6月27-30日、(9)1961年3月29日、(10)1961年3月30日、(11)-(13)1964年9月28-30日、(14)1966年6月27-30日、(15)1958年1月4-6日、
(16)1958 年1月8,10-11日、(17) - (19) 1953年6月25日/ドモヴィナ・スタジオ

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Concerto for Violin, Cello and Orchestra in A minor, Op. 102~I. Allegro
    2. 2.
      Concerto for Violin, Cello and Orchestra in A minor, Op. 102~II. Andante
    3. 3.
      Concerto for Violin, Cello and Orchestra in A minor, Op. 102~III. Vivace non troppo
    4. 4.
      Concerto for Cello and Orchestra in A minor, Op. 129~I. Nicht zu schnell
    5. 5.
      Concerto for Cello and Orchestra in A minor, Op. 129~II. Langsam
    6. 6.
      Concerto for Cello and Orchestra in A minor, Op. 129~III. Sehr lebhaft
    7. 7.
      Schelomo. Rhapsodie Hebraique for Cello and Orchestra
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Adagio con variazioni for Cello and Orchestra
    2. 2.
      Symphony-Concerto for Cello and Orchestra in E minor, Op. 125~I. Andante
    3. 3.
      Symphony-Concerto for Cello and Orchestra in E minor, Op. 125~II. Allegro giusto
    4. 4.
      Symphony-Concerto for Cello and Orchestra in E minor, Op. 125~III. Andante con moto
    5. 5.
      Concertino for Cello, Brass, Piano and Battery, H 143
    6. 6.
      Concerto for Cello and Wind Instruments~I. Pastorale
    7. 7.
      Concerto for Cello and Wind Instruments~II. Romance
    8. 8.
      Concerto for Cello and Wind Instruments~III. Gigue
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      Concerto for Cello and Orchestra in D minor~I. Prelude. Lento - Allegro maestoso
    2. 2.
      Concerto for Cello and Orchestra in D minor~II. Intermezzo. Andantino con moto - Allegro presto - Andantino - Allegro presto
    3. 3.
      Concerto for Cello and Orchestra in D minor~III. Introduzione. Andante - Allegro vivace
    4. 4.
      Sonata for Cello and Piano No. 1 in E minor, Op. 38~I. Allegro non troppo
    5. 5.
      Sonata for Cello and Piano No. 1 in E minor, Op. 38~II. Allegretto quasi menuetto
    6. 6.
      Sonata for Cello and Piano No. 1 in E minor, Op. 38~III. Allegro
    7. 7.
      Sonata for Cello and Piano No. 2 in F major, Op. 99~I. Allegro vivace
    8. 8.
      Sonata for Cello and Piano No. 2 in F major, Op. 99~II. Adagio affettuoso
    9. 9.
      Sonata for Cello and Piano No. 2 in F major, Op. 99~III. Allegro passionato
    10. 10.
      Sonata for Cello and Piano No. 2 in F major, Op. 99~IV. Allegro molto
  4. 4.[CDアルバム]
    1. 1.
      Duo for Violin and Cello, Op. 7~I. Allegro serioso, non troppo
    2. 2.
      Duo for Violin and Cello, Op. 7~II. Adagio
    3. 3.
      Duo for Violin and Cello, Op. 7~III. Maestoso e largamente, ma non troppo lento
    4. 4.
      Sonatina for Violin and Cello~I. Allegro
    5. 5.
      Sonatina for Violin and Cello~II. Andante - Doppio movimento - Tempo I.
    6. 6.
      Sonatina for Violin and Cello~Ill. Allegro
    7. 7.
      Duo for Violin and Cello No. 1, H 157~I. Preludium. Andante moderato
    8. 8.
      Duo for Violin and Cello No. 1, H 157~II. Rondo. Allegro con brio
    9. 9.
      Duo for Violin and Cello No. 2, H 371~I. Allegretto
    10. 10.
      Duo for Violin and Cello No. 2, H 371~II. Adagio
    11. 11.
      Duo for Violin and Cello No. 2, H 371~III. Poco allegro
  5. 5.[CDアルバム]
    1. 1.
      Sonata for Cello and Piano in C major, Op. 119~I. Andante grave
    2. 2.
      Sonata for Cello and Piano in C major, Op. 119~II. Moderato
    3. 3.
      Sonata for Cello and Piano in C major, Op. 119~III. Allegro ma non troppo
    4. 4.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in A major, Op. 69~I. Allegro ma non tanto
    5. 5.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in A major, Op. 69~II. Scherzo. Allegro molto
    6. 6.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in A major, Op. 69~III. Adagio cantabile - Allegro vivace
    7. 7.
      Suite for Cello and Piano No. 2~I. Prelude
    8. 8.
      Suite for Cello and Piano No. 2~II. Tambourin
    9. 9.
      Suite for Cello and Piano No. 2~IlI. Musette
    10. 10.
      Suite for Cello and Piano No. 2~IV. Plainte
    11. 11.
      Suite for Cello and Piano No. 2~V. Gigue
    12. 12.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in G major~I. Largo
    13. 13.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in G major~II. Allegro alla militaire
    14. 14.
      Sonata for Cello and Piano No. 3 in G major~III. Minuetto
    15. 15.
      Piece en forme de Habanera

作品の情報

商品の紹介

充実のレパートリーに驚愕。アンドレ・ナヴァラのプラハ録音集成!!
フランスを代表するチェリスト、アンドレ・ナヴァラ(1911-1988)が1953年から1966年かけてプラハで収録した貴重な録音集成(全19篇)が5枚組CDで登場。しかも全てオリジナルテープからの2017年新リマスタリングです!ナヴァラはトゥールーズ音楽院に学び、13歳で一等賞を得て卒業。さらにパリ音楽院でジュール・ロエブにチェロを、シャルル・トゥルヌミールに室内楽を師事し一等賞を得て卒業した逸材。その後、1929-35年にはクレトリ弦楽四重奏団のメンバーを務め、ついでピアノのヨゼフ・ベンヴェヌーティ、ヴァイオリンのルネ・ベネデッティとピアノ三重奏団を結成するなど室内楽を積極的に行いました。1951年5月にプラハの春音楽祭にデビューし大成功をおさめたナヴァラは、その後定期的にプラハを訪れ、演奏会および録音を行いました。当録音集成ではヨゼフ・スークとブラームスの二重協奏曲、コダーイ、オネゲル、マルティヌーのデュオ作品を収録。またシューマン、プロコフィエフ、ラロの協奏曲ではナヴァラ節炸裂の熱演を聴かせてくれます。17世紀から20世紀まで室内楽から協奏曲まで作風も異なる様々な作品をスケールの大きなボウイングでたっぷりと聴かせます。スプラフォンの丁寧な復刻によりナヴァラの至芸が蘇りました!
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2017/07/14)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。