オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2021年07月08日
国内/輸入 輸入
レーベルFuga Libera
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FUG780
SKU 4589538768201

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:54:17

【曲目】
レオン・ボエルマン(1862-1897):
1-3. 交響曲 ヘ長調 Op. 24 (サン=サーンスに) …世界初録音
1. I. Introduction - Allegro con fuoco
2. II. Intermede varie : Allegro ben marcato
3. III. Recitatif et Final
4. チェロと管弦楽のための交響的変奏曲 Op. 23 (ヨーゼフ・ザルモンに)
5-8. 弦楽のための4つの小品 (「神秘の時」より) …世界初録音
5. I. Allegro
6. II. Moderato
7. III. Allegro
8. IV. Andantino

【演奏】
ミュルーズ交響楽団
パトリック・ダヴァン(指揮)
アンリ・ドマルケット(チェロ)…4

【録音】
2018年1月
ラ・フィラチュール、ミュルーズ、フランス

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Symphonie en fa majeur, Op. 24~Introduction - Allegro con fuoco
    2. 2.
      Symphonie en fa majeur, Op. 24~Intermede varie: Allegro ben marcato
    3. 3.
      Symphonie en fa majeur, Op. 24~Recitatif et Final
    4. 4.
      Variations symphoniques pour violoncelle et orchestre, Op. 23
    5. 5.
      Quatre Pieces breves pour cordes, extraites des Heures mystiques~Allegro
    6. 6.
      Quatre Pieces breves pour cordes, extraites des Heures mystiques~Moderato
    7. 7.
      Quatre Pieces breves pour cordes, extraites des Heures mystiques~Allegro
    8. 8.
      Quatre Pieces breves pour cordes, extraites des Heures mystiques~Andantino

作品の情報

商品の紹介

19世紀のオルガニストが残した、知られざる交響曲

フォーレやフランクの次の世代のオルガニスト兼作曲家としてフランスで活躍したレオン・ボエルマン。僅か35歳で結核に倒れた彼が残した作品はオルガンのためのものが多く、ほかには室内楽作品が若干知られる程度。ところが、少ないながら管弦楽のための作品を残しており、その中には演奏時間が30分を超える立派な交響曲もありました。今回その作品が初めてCDで登場します。
この交響曲はサン=サーンスに捧げられており、19世紀末の作品ながら、まるで現代の映画音楽を先取りしたような響きも現れる隠れた傑作。構成的には当時の大交響曲に及ばない点もあるとはいえ、このような先進的な側面を持つ作品が1世紀以上埋もれていたのは驚きです。「交響的変奏曲」は当時活躍したチェリスト、ヨーゼフ・ザルモン(ジョセフ・サルモン)に捧げられた、ダイナミックで聴き応えのある作品。「4つの小品」は、もともとハルモニウムという小型のオルガンのために書かれた曲。フランクなども作品を残す当時流行していたこの楽器のために、ボエルマンはミサ典礼文などから宗教的な表題を付した100曲以上の小品を集めた「神秘の時」Op. 29、30を出版しました。同じ年、その中から4曲を選んで弦楽用に編曲したものがこちらの作品。民謡を思わせるような素朴で美しいメロディが印象的です。

「このリリースについて」
Ricercarレーベルの主宰者でもある音楽学者のジェローム・ルジュヌは、19-20世紀に活躍したフランスのオルガニストによる交響作品を体系的に録音しようと、当時デュポンの管弦楽作品を録音した(FUG751/日本語解説付 NYCX-10050)ばかりの指揮者パトリック・ダヴァンに持ちかけました。ダヴァンも丁度同じことを考えていたとこの企画に大いに賛同し、彼が芸術監督を務めていたミュルーズ交響楽団と共に、ボエルマンの作品のみによるアルバムをTimpaniレーベルへ録音したことを告げました。ところがレーベルが活動を休止してしまい、このリリースは頓挫。そのまま時が経ってしまう中、2020年9月9日、ダヴァンは急死してしまいました。彼が熱く語ったこの録音への思いを忘れられないルジュヌの熱意により、今回レーベルを変えてのリリースが実現しています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2021/05/24)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。