ツイート
1970年生まれ、仏・パリ出身のチェロ奏者。13歳でパリ国立高等音楽院に入学し、ジャンドロン、フルニエ、トルトゥリエに師事。米ではシュタルケルに学ぶ。17歳の時にシャトレ座でリサイタル・デビュー。ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールなど数々の入賞歴を持ち、現代音楽にも造詣が深い。ニュアンス豊かな表現力が魅力。エンゲラーとの仏音楽アルバムなどCD録音も多数。使用楽器は1697年製の“Goffredo Cappa”、使用弓は1820年製の“Persois”。
2017/05/17 (2018/04/02更新) (CDジャーナル)
イザイ: ヴァイオリンと管弦楽のための作品集
スヴェトリン・ルセフ、 パブロ・ゴンザレス、 リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団
輸入 CD
4人
0人
J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲(全曲)
アンリ・ドマルケット
3人
1人
ボエルマン: 交響曲 ヘ長調 ほか
パトリック・ダヴァン、 ミュルーズ交響楽団、 アンリ・ドマルケット
輸入盤:国内流通仕様 CD
5人
2人
ヴィクトル・ビジェーナ~デュオ
ヴィクトル・ビジェーナ
ミシェル・ルグランへのオマージュ
Herve Sellin、 アンリ・ドマルケット、 Erik Berchot、 Claude Egea
ディスコグラフィを全て見る