こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

ベルリン古楽アカデミーによるテレマン名録音を集めた没後250年「テレマン・イヤー」記念BOXが登場(7枚組)

ベルリン古楽アカデミー

2017年は、テレマン(1681-1767)没後250年にあたります。これを記念して、ハルモニアムンディから、テレマンの名曲の、ベルリン古楽アカデミーによる名録音がお買い得ボックスで登場。テレマンはバッハやヘンデルより4 年早く生まれ、そのどちらよりも長生きしました。多作家で、何千曲という作品(バッハやヘンデルよりずっと多い)を手掛けたうえ、そのどれもがユーモアとセンスに溢れています。

[CD1-2]「オルフェウス」は、テレマンの堂々たるハンブルク・オペラ。ヤーコプスが豪華なキャストで臨んだこの録音は、テレマンの再評価を大いに進めました。

[CD3-4] は「ブロッケス受難曲」。ブロッケスは、18世紀ドイツ文学界の重要人物。彼が書いたこの受難曲のテキストには、テレマンのほかにも、ヘンデルやカイザー、マッテゾンら13人もの作曲家が付曲しています。テレマンの受難曲は1716年4月2日に初演、大成功をおさめ、かの大バッハ1739年(45歳頃、自らがマタイ・ヨハネ両受難曲を作曲した後)に全曲を写譜して研究したほどに有名曲となりました。ヤーコプスは、人間味豊か、絡み合う音が魅力のテレマンの名作を、大変見事に、瑞々しく現代によみがえらせました。序曲はまるでオーボエ協奏曲のような充実した器楽によるシンフォニア。バッハの受難曲が福音書家の役割が非常に大きいのに対し、テレマンの作品は、それぞれのソリストが「信仰心」という役割を持ち、場面場面で、二重唱や三重唱で信者(=わたくし)の心を代弁、活躍します。イエスが十字架上で「わが神、わが神、なぜ私をお見捨てになったのですか」と言う場面は、実に人間味に溢れていてドラマティック。終曲コラールでは、トランペットの響きも高らかに、イエスの死による私たちが罪から救い出されるということを力強く讃美していて、大変輝かしい終結となっています。

[CD5-6] テレマンの管弦楽曲集のこの録音も、テレマンの真価を問う名盤として名高いもの。「雨蛙」は、蛙の鳴き声を楽器が模すユーモラスな作品。「諸国民」は様々な国を音楽で表現したもので、異国情緒あふれる「トルコ人」、クレムリンの鐘をユーモラスに描写した「モスクワ(ロシア)人」、ラテン的な明るい「ポルトガル人」など、多彩な魅力に満ちています。「風変わり」は声部間のぎこちないやりとりが、通常のフランス風序曲とは一味違う効果を生み出しています。ベルリン古楽アカデミーの大胆なアプローチは必聴の演奏です。

[CD7] は、1705年から1725年にかけて作曲されたテレマンの作品集。リコーダー奏者のみならず、オーケストラにも、熟練の技術、そしてフランス、イタリア、ドイツの様式を熟知していることを要求する超絶技巧の曲ばかり。リコーダーのシュテーガーのヴィルトゥオジティの華やかにして快刀乱麻、胸のすくような見事な吹きぶりには圧倒され通しです。「ハンブルクの潮の干満」も、テレマンの管弦楽の中でも最高傑作といわれるのも納得の力演です。
(キングインターナショナル)
【曲目】
テレマン:
[CD1-2]
「オルフェウス」(全曲)
【演奏】
ルネ・ヤーコプス(指揮)
ベルリン古楽アカデミー 他
ドロテア・レッシュマン(オラジア)
ロマン・トレケル(オルフェウス)
ルト・ジーザク(エウリディーチェ)
マリア=クリスティーナ・キール(イズメーネ)
ウェルナー・ギューラ(オイリメデス)他
【録音】
1996年10月
[CD3-4]
「ブロッケス受難曲」(全曲)
【演奏】
ルネ・ヤーコプス(指揮)
ベルリン古楽アカデミー
RIAS室内合唱団
ダニエル・ベーレ(T/福音史家、信仰心Ⅵ)
ヨハネス・ヴァイサー(Br/イエス、信仰心Ⅴ)
マリー=クロード・シャピュイ(Ms/ユダ、信仰心Ⅲ、娘Ⅰ)
ドナート・ホーヴァール(T/ ペトロ、ピラト、信仰心Ⅳ)
ブリギッテ・クリステンセン(S/シオンの娘Ⅰ、信仰心Ⅰ、マリア、女Ⅰ)
リディア・トイシャー
【録音】
2008年3月
[CD5]
管弦楽組曲(1)
①組曲 ニ長調 TWV55: D18
②組曲「諸国民」TWV55: B5
③ヴァイオリン協奏曲 イ長調「雨蛙」(ヴァイオリン独奏:ミドリ・ザイラー)
④序曲「風変わり」ト長調

【演奏】
ベルリン古楽アカデミー
【録音】
2001年3月
[CD6]
管弦楽組曲(2)
①序曲 ニ長調 TWV 23:1「ハンブルク自由都市海軍学校創立百周年に寄せて」
②組曲「アルスター」ヘ長調 TWV 55:F11(ホルン四重奏を含む)
③組曲「ミュゼット」 ト短調 TWV 55:g1
④組曲「狩」ヘ長調TWV55: F9
⑤序曲と悲喜劇組曲 ニ長調 TWV55: D22

【演奏】
ベルリン古楽アカデミー
【録音】
1997年12月
[CD7]
①組曲TWV 55a: a 21イ短調
②協奏曲ハ長調TWV51: C1
③水の音楽- ハンブルクの潮の干満 組曲ハ長調

【演奏】
モーリス・シュテーガー(リコーダー)
ベルリン古楽アカデミー
【録音】
録音:2005年9月

カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック)

掲載: 2017年08月10日 00:00