デジレ=エミール・アンゲルブレシュト『エラート録音全集』16枚組~ドビュッシーの親友だった指揮者の貴重な遺産 2025年4月4日発売
ドビュッシーの無二の親友だった名指揮者アンゲルブレシュト生誕145年、没60年!アンゲルブレシュトが描く詩情豊かな名演奏の集大成。初CD化、未発表音源も収録!
(2025/01/24)
ジャクリーヌ・デュ・プレ『グレート・チェロ・コンチェルト<限定盤>』SACDハイブリッド4枚組 2025年4月4日発売
2020 & 2022年リマスター音源によるジャクリーヌ・デュ・プレ全集から、チェロ協奏曲の名演を収録したSACD用にDSDマスタリングを行い、SACDハイブリッド盤で限定発売
(2025/01/24)
小澤征爾 ボストン交響楽団『ラヴェル: 管弦楽作品集<限定盤>』LPレコード4枚組 2025年3月上旬発売
ラヴェル生誕150周年記念「オリジナル・ソース・シリーズ」~小澤征爾&ボストン響によるラヴェル録音の名盤。エミール・ベルリナー・スタジオスが、オリジナルの4トラックおよび8トラック・テープを、シリーズ専用に開発された技術を用いて100%アナログ品質でリマスター!
(2025/01/24)
ピエール・ブーレーズ『Pierre Boulez - The Composer<限定盤>』13枚組 2025年3月上旬発売
ブーレーズ生誕100周年記念。作曲家としての偉業を自らが監修したデッカ・フランス2013年発売のコレクションを新装丁で再発売
(2025/01/24)
『ヴィルヘルム・フルトヴェングラー映像大集成~歴史的視聴覚資料に基づく洞察(日本語字幕付)』ブルーレイ3枚組 2025年1月下旬発売
史上最高画質で蘇るフルトヴェングラーの指揮映像!演奏動画は現存する映像をノーカットで網羅。貴重なインタビューやドキュメンタリー、写真などお宝満載
(2025/01/22)
エフゲニー・ムラヴィンスキー『ヘルシンキのムラヴィンスキー (シベリウス・フェスティヴァル1961)』2枚組 2025年1月下旬発売
中国の新レーベル、JANUS CLASSICS。中国フルトヴェングラー協会との共同制作とのことです。大注目はムラヴィンスキーの1961年ヘルシンキ・ライヴ(シベリウスフェスティヴァル)。この録音は知る人ぞ知る存在でしたが、完全初出。ショスタコーヴィチの第5番第1楽章は紛失。チャイ5の冒頭9小節の欠損は既出録音で補填されておりますことをご了承下さい
(2025/01/20)
『ブロムシュテット&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管ライヴ集』(5枚組)が限定再入荷!
2006年にドイツQuerstandレーベルから発売され好評を得た5枚組が久しぶりに再入荷!1998年から2004年の、ブロムシュテットがゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスターを務めていた時期のライヴ録音で、ブルックナーの第3(1873年第1稿)、ブラームスの第2、ベートーヴェンの「運命」、ニールセンの第5、メンデルスゾーンの「スコットランド」など得意の楽曲を収めています
(2025/01/17)
『ラヴェル: 作品集~仏ディアパゾン誌のジャーナリストの選曲による名録音集』10枚組 2025年1月下旬発売
アンセルメ、モントゥー、パレー、クリュイタンスの超名演に加え、作曲家と深い関係を持っていたクーセヴィツキーやフレイタス・ブランコによる歴史的録音も収録。その他ペルルミュテール、アルゲリッチ、ミケランジェリ、コルトー、リヒテル、リパッティ、ヌヴー、オークレール、フランチェスカッティ、イタリアSQらによる名盤、コラッシ、ロス・アンヘレス、デラ・カーザ、ベルナックらの名唱など聴きどころ満載!
(2025/01/15)
クラウディオ・アラウ『ベートーヴェン: 12のピアノ・ソナタ、ピアノ協奏曲全集(2022リマスター)』8枚組 2025年3月14日発売
往年の名ピアニスト、アラウ(1903-1991)による、ドイツの質実剛健ながら生気に富んだ、世界各国で高い評価を獲得していた巨匠の実力を知ることができるベートーヴェンの名演集。旧EMIへのベートーヴェン録音を集成
(2025/01/10)
ミシェル・ベロフ『エラート録音全集』42枚組 2025年3月7日発売
ドビュッシー、メシアンなど近代フランス音楽の演奏で知られるピアニスト、ミシェル・ベロフ75歳! 旧EMIのためアルバム全録音を収録した記念ボックス。未発表音源も収録!
(2025/01/20)
『スティーヴ・ライヒ: コレクテッド・ワークス [26CD+DVD]<限定盤>』2025年3月14日発売
60年にわたるスティーヴ・ライヒの録音作品を網羅し、2023年までの録音を含む、ノンサッチへの録音全集! 他レーベル音源や、「Jacob’s Ladder」「Traveler’s Prayer」の初録音も収録
(2025/01/10)
アンドリス・ネルソンス『ショスタコーヴィチ: 交響曲全集、協奏曲集、歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」』19枚組 2025年3月下旬発売
ショスタコ―ヴィチ没後50周年記念。ラトヴィア出身の俊英指揮者、ネルソンスと彼が音楽監督を務めるボストン交響楽団による大好評のショスタコーヴィチ交響曲全集を初BOX化。ユジャ・ワン、バイバ・スクリデ、ヨーヨー・マをソリストとしたピアノ、ヴァイオリン、チェロの協奏曲集、そして最新録音の歌劇『ムツェンスク郡のマクベス夫人』を収録!
(2025/01/10)
クリスティーヌ・ワレフスカ『the Beauty & the Bow』8枚組 2025年1月下旬発売 カルロス・パイタとのドヴォルザーク収録!
ボロニーニ、ピアティゴルスキー、マレシャル、フルニエといった世界的巨匠に教えを受けたロサンジェルス出身のチェリスト、クリスティーヌ・ワレフスカ(1945~)の貴重な未発表録音を中心とした8枚組。中でもアルゼンチン出身の熱血指揮者、カルロス・パイタ(1932~2015)と共演のドヴォルザークは大注目!
(2025/01/09)
セルジオ・フィオレンティーノ『SAGA全録音集』10枚組 2025年1月下旬発売
「彼は私以外の唯一のピアニストである」・・・アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ。ヴィルトゥオーゾの時代を色濃く残した名手フィオレンティーノ(1927~1998)が、イギリスのSAGAレーベルのLPレコードに録音した名演の数々を初集成したもの
(2025/01/09)
ネルソン・フレイレ『SWR録音集-ショパン、シューマン、ブラームス、ドビュッシー、スクリャービン、ファリャ、ヴィラ=ロボスの作品』3枚組 2025年2月13日発売
エレガンスと自然な深み - ネルソン・フレイレをしのんで、SWRのアーカイヴから貴重な放送録音をCD化。初出音源多数!
(2024/12/27)
マルタ・アルゲリッチ『ワーナークラシックス・エディション』46枚組 2025年2月21日発売
アルゲリッチが1965年から2020年にかけてEMIクラシックス、テルデック、エラート、ワーナークラシックスのために行ったすべての録音を46枚のCDにまとめています。以前リリースされた『アルゲリッチ ワーナークラシックス録音集1965-2006(20CD)』と『マルタ・アルゲリッチ~ルガーノ・レコーディングズ 2002-2016(22CD)』に、それ以降にリリースされた4枚分のアルバムが追加されています
(2024/12/20)
ブルーノ・ワルター『ワルター&ウィーン・フィル(HMV録音集成) (1936-1938)』3枚組 2025年3月中旬発売
SP復刻盤。軍隊、田園、アイネ・クライネ、未完成・・・ワルター&ウィーン・フィル黄金時代の名演が甦った!ムジークフェラインのあの極上の響きがリアルに!
(2024/12/19)
秋山和慶 広島交響楽団『ハイドン・モーツァルト: 交響曲名演集』8枚組 2024年12月下旬発売
2006~09年のライヴ録音で、ハイドンの交響曲12曲とモーツァルトの交響曲16曲を収録。とりわけモーツァルトの39番やジュピター」、「ハイドンの「オックスフォード」や「ロンドン」は、秋山にとっても会心の演奏だったと思われるが、それをしっかりと受け止めた広島の聴衆から小気味良いブラボーの歓声が上がるのも、両者の信頼関係が伺えてなんとも好もしい
(2025/01/09)
アンタル・ドラティ&フィルハーモニア・フンガリカ - マーキュリー・マスターズ<限定盤> 8枚組 2025年1月下旬発売
フィルハーモニア・フンガリカは1956年に結成された、ハンガリー出身の移民音楽家たちによる名手ぞろいのアンサンブルです。彼らはヨーロッパやアメリカで演奏活動を行いながら、マーキュリーとフィリップスのこれらのアルバムを通じて有名になり、指揮者アンタル・ドラテイの名前と並び称されるようになりました
(2024/12/06)
デイヴィッド・アサートン『ウィーン - モーツァルトからシェーンベルクまで』13枚組 2025年1月下旬発売
2024年1月に80歳を迎えたイギリスの指揮者デイヴィッド・アサートン。自ら設立したロンドン・シンフォニエッタと共にデッカとドイツ・グラモフォンに録音したモーツァルト、シューベルト、シュポアからシェーンベルク、ベルク、ヴァイル、ロベルト・ジェラール、リゲティへ至るレパートリーを初集成。古いウィーンと新しいウィーンが出会います!
(2024/12/06)