こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム

Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)|『Selected Ambient Works Volume II』音楽史に残るアンビエントの大名盤が30周年記念新装エクスパンデッド・エディションで発売

LP盤のみでしか聴けなかった「#19」、初のフィジカルでリリースされる「th1 [evnslower]」、今回初めて公式リリースされる「Rhubarb Orc. 19.53 Rev」が追加収録!
(2024/06/19)

ソウル/クラブ/ラップ ロック/ポップス ヒーリング/ニューエイジ

冨田勲『バミューダ・トライアングル』~英Duttonが初SACDハイブリッド化!(ステレオ/マルチチャンネル)

1978年発表の『バミューダ・トライアングル』は、冨田勲による「宇宙3部作」の第3作(第1作は『惑星』、第2作は『宇宙幻想』)。ジャケット・デザインは横尾忠則が担当しました。今回が初SACD化で、SACD層にはステレオ音声に加え、初めてマルチ・チャンネル音声も収録。ソニー・クラシカルからのライセンスの元、リマスターは英ダットン創業者のマイケル・J・ダットンが担当しています
(2024/06/27)

クラシック 国内クラシック クラシック オムニバス ヒーリング/ニューエイジ

マリ・サムエルセン『LIFE』<Crystal Clear Vinyl>~母親となった経験にインスパイアされて作られたDG3枚目のアルバム!

ノルウェー生まれのヴァイオリニスト、マリ・サムエルセンの最新作『Life』がLPで発売。著名な現代作曲家の作品が並んでいますが、唯一の例外であるシューベルトの五重奏曲『ます』の第4楽章は、サムエルセンが自身の幼少期の思い出を呼び起こすために選んだのだと語っています
(2024/06/04)

クラシック 現代音楽 クラシック オムニバス ヒーリング/ニューエイジ

マリー・アワディス『Etudes Melodiques』~ショパン×ミニマル×アルメニア!美しいメロディ溢れるエチュード!

アルメニアのコンポーザー・ピアニスト、マリー・アワディスがDGデビュー!ソロ・ピアノのための12のエチュードは、ショパンをはじめ、バッハからカンチェリ、ジャズや彼女が幼少期から親しんできたアルメニアの民謡まで、あらゆる要素が織り込まれています。さらにアメリカン・ミニマリズムのリズムの正確さ、ヨーロッパのミニマリズムの精神性、2つのミニマリズムの要素も重要な役割を果たしています
(2024/05/31)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

Max Richter(マックス・リヒター)『In A Landscape』~ポスト・クラシカルの旗手が自らのテーマを新たなる視点で追い求めた最新作

クラシックとエレクトロニカ以降の音響を融合させた独創的世界を生み出すマックス・リヒターの9枚目のスタジオ・アルバム。電子音とフィールド・レコーディングの革新的な探求を伴い、楽観主義と人間の感情というテーマをより深く掘り下げています
(2024/05/30)

クラシック 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

江﨑文武|アルバム『はじまりの夜』アナログ盤が7月24日発売

影の彼方から、聴こえる音楽。江崎文武の傑作ファーストアルバム『はじまりの夜』が待望のアナログ化。
(2024/05/19)

J-Pop ジャズ ヒーリング/ニューエイジ

『Tribute to Ryuichi Sakamoto "Micro Ambient Music"』Vol. 1~6がアナログレコード重量盤でリリース

自身がアーティストでもある伊達伯欣によって集められたコンピレーションアルバム。直接間接問わず、坂本龍一と関わりや影響のあった国内外の41アーティストによる39作品が、4時間にわたり収録された。「Micro Ambient Music」はその時代の坂本龍一の音楽を敬愛する音楽家たちによって紡がれた追悼作となっている。
(2024/05/19)

J-Pop ヒーリング/ニューエイジ

『雨の日のサティ』~ティボーデ、グリモー、ロジェなどサティ作品の代表的なピアニストで聴く

雨の日にはサティの名曲を聴きながら優雅にリラックス!《ジムノペディ》をはじめとする彼の代表作や珍しいピアノ曲を、ジャン=イヴ・ティボーデ、エレーヌ・グリモー、パスカル・ロジェなど、サティ作品の代表的なピアニストによる演奏を集めたアルバムです
(2024/04/10)

クラシック クラシック オムニバス ヒーリング/ニューエイジ

『雨の日のショパン』~アルゲリッチ、内田光子、ブレハッチ、チョ・ソンジンなどの名演で贈る

今もなおピアニストのレパートリーの中心を占めている"ピアノの詩人"フレデリック・ショパン。ショパンの「雨」にまつわる作品「雨だれのプレリュード」はもちろん、「子犬のワルツ」「別れの曲」などピアノの名曲を、マルタ・アルゲリッチ、内田光子、ラファウ・ブレハッチ、チョ・ソンジンなど、ショパン国際ピアノコンクールの歴代の受賞者をはじめとする、今注目の世界的ピアニストの演奏でお届けします
(2024/04/10)

クラシック クラシック オムニバス ヒーリング/ニューエイジ

『ねむりのカラヤン』~カラヤンの包容力に満ち溢れた演奏で癒される極上の夜。

楽壇の帝王 ヘルベルト・フォン・カラヤンの美しい癒しの名曲をコンパイルしたコンピレーション・アルバム!昨年末にリリースし好評を博しているコンピレーション『ねむりのビル・エヴァンス』のクラシック版、第1弾。20世紀楽壇の帝王ヘルベルト・フォン・カラヤンが遺した膨大なクラシックの名演から、美しく「心に安らぎを与える」名曲をコンパイル
(2024/04/10)

クラシック クラシック オムニバス ヒーリング/ニューエイジ 交響曲・管弦楽曲

Brian Eno(ブライアン・イーノ)|『スシ、ロティ、ライベクーヘン』イーノ×ホルガー・シューカイ(CAN)×J・ペーター・シュヴァルム、奇跡の邂逅といえる貴重な発掘音源

1998年8月27日、ブライアン・イーノ、CANのホルガー・シューカイ、J・ペーター・シュヴァルムが繰り広げた奇跡のインプロヴィゼーション・ライヴ!
(2024/04/04)

ロック/ポップス ソウル/クラブ/ラップ ジャズ ヒーリング/ニューエイジ

細野晴臣|『Quiet Logic』ミックスマスター・モリス、ヨナ・シャープとコラボした1998年発表の日本限定作品が初のCD/LPリイシュー

高田みどり、川井憲次、広瀬豊、山崎ハコなど、アンビエント/環境音楽からフォークまで日本で生まれた伝説的作品を公式ライセンス再発を行ってきた信頼のレーベル WRWTFWW から強力リイシュー作品!
(2024/03/07)

J-Pop ロック/ポップス ソウル/クラブ/ラップ ジャズ ヒーリング/ニューエイジ

〈期間限定特別SALE〉ECM 55th Anniversary SALE 2024

ヨーロッパを代表する名門レーベル〈ECM〉の作品を期間限定特別価格で販売!セール期間:2024年3月5日(火)~2024年5月31日(金)
(2024/03/05)

ジャズ ヒーリング/ニューエイジ クラシック K-POP/ワールド サウンドトラック ロック/ポップス

RECORD STORE DAY 2024にてテリー・ライリーのアナログ盤『Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sessions #1-』LP+非売品BONUS 7-inch 仕様でリリース!

『A Rainbow in Curved Air』 『in C』などの代表作で知られる巨匠Terry Riley(テリー・ライリー)は現在日本在住。2020年初春来日直後、まだ移住を決める前の山梨県小淵沢での録音を2023年10月にCDでリリースした作品集を初回生産限定にてアナログ化!仕様はLP+非売品 BONUS 7-inchを封入した特別な2枚組です。※ オンライン販売は、4月21日(日)00:00よりスタートしました
(2024/04/21)

クラシック 現代音楽 ジャズ ヒーリング/ニューエイジ

『Medium Ambient Collection 2022』|異例のセールスを記録したアンビエント・ミュージック・コンピレーションCDがWHITE/BLACKの2パターンでアナログ化

WHITEバージョンは、H.Takahashi、Hakobune等を収録!BLACKバージョンは、Chihei Hatakeyama、Muzan EditionsのEndurance、Mingussらを収録!Tシャツ付きセットも発売
(2024/02/15)

ヒーリング/ニューエイジ ジャズ

haruka nakamura|『青い森』『青い森II』「森」をテーマにした蔦屋書店とのコラボ・アルバム2作品のアナログが同時リリース

懐かしくも、新しく響く音。アナログ・マスタリングは、ナカムラ作品のレコード・マスタリングで定評のある田辺玄(studio camel house)
(2024/02/06)

ジャズ ヒーリング/ニューエイジ

Robert Fripp(ロバート・フリップ)、Brian Eno(ブライアン・イーノ)、King Crimson(キング・クリムゾン)|問題作『ノー・プッシーフッティング』他、全5作品がSHM-CD仕様で発売

キング・クリムゾンの『レッド』に繋がる波乱の73、74年ツアーのハイライトを収めた名作コンピも『レッド』50周年記念特典付き通常盤で登場!
(2024/02/02)

ロック/ポップス ヒーリング/ニューエイジ

『10 (CD Version)』|最重要ニューエイジ・リヴァイヴァル/アンビエント・レーベル〈MUSIC FROM MEMORY〉の創立10周年記念オムニバス

ジジ・マシン、ジョアン・ビビローニ、ミカル・タートルら、レーベル初期を彩った音楽家たちから、ゼンメン、ラムジーら中期/後期の代表的アーティストによる楽曲群を収録
(2024/01/29)

ヒーリング/ニューエイジ ジャズ ソウル/クラブ/ラップ