ヒーリング/ニューエイジ
Max Richter(マックス・リヒター)『Sleep Circle(スリープ・サークル)』SHM-CD/CD/LPレコード 2025年9月5日発売
前作『スリープ』が一晩の睡眠全体を導く作品だったのに対し、『スリープ・サークル』は、入眠直前から夢へと至る「入眠期(ヒプナゴジア)」にフォーカスした新たな音の旅。今作は『スリープ』の10周年を記念する、新たな睡眠用音楽
(2025/07/10)
Miles Davis(マイルス・デイヴィス)、Brian Eno(ブライアン・イーノ)『マイルス・デイヴィスとブライアン・イーノ ──ジャズとアンビエントの間に』8月27日発売
ジャズとアンビエントはかねてより親密な関係にあった――
(2025/06/30)
Terry Riley (テリー・ライリー)『In C<ゴールド・ヴァイナル>』LPレコード 2025年8月8日発売
1968年に発表されたテリー・ライリーの『In C』は、ミニマル・ミュージックの金字塔とされる画期的な作品です。今回ゴールド・ヴァイナル。180g重量盤、シリアルナンバー入りの限定数で発売されます
(2025/06/27)
Terry Riley (テリー・ライリー)『ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー<イエロー・ヴァイナル>』LPレコード 2025年7月18日発売
アメリカン・ミニマルの旗手、テリー・ライリーの3rd アルバム『ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー』(1969年作品)(イエロー・ヴァイナル)。180g重量盤、シリアルナンバー入りの限定数での発売
(2025/06/20)
haruka nakamura『grace』&『アイル』アナログレコードがリプレスし2025年7月16日発売
圧倒的な才能を数々の作品やライブで記録してきた、国内で最も重要な音楽家の一人、haruka nakamura。完売となっていた名作デビューアルバム『grace』のアナログレコードが待望のリプレス!さらに、『grace』の世界観の続きを表現した作品として2018年にリリースされた名作EP『アイル』のアナログレコードがターコイズブルー・ヴァイナルでリプレス!
(2025/05/14)
P-record『Prologue』CDシングル タワレコ限定 2025年6月発売予定~廣瀬史佳、鈴木孝彦、飛鳥によるクラシッククロスオーバーユニット
ソプラノシンガー廣瀬史佳、クラシックピアニスト鈴木孝彦、ロックベーシスト飛鳥の3人が、ジャンルを越えて音楽をやってみようと2009年に結成されたクラシッククロスオーバーのグループ。スローペースな活動ぶりで、2025年、初のシングルを発売する
(2025/05/09)
Brian Eno(ブライアン・イーノ)& Beatie Wolfe(ビーティー・ウルフ)『Luminal』『Lateral』コラボレーション2作品が同時リリース
アンビエントの巨匠とコンセプチュアル・アーティストによる新たなコラボレーション作品が登場
(2025/06/16)
Emahoy Tsege-Mariam Gebru(エマホイ・ツェゲ・マリアム・ゲブル)『Church of Kidane Mehret』エチオピア教会音楽へのアプローチを探求した作品
1972年に自主制作したアルバムに未発表のピアノ録音2曲を収録!ピアノ、オルガン、ハルモニウムを通じて奏でられるスピリチュアル・ミュージック!
(2025/04/16)
盛岡夕美子&小久保隆 コラボレーション作品『Gaiaphilia』CDが2025年4月30日発売
作曲家・ピアニスト、盛岡夕美子と環境音楽家、サウンドデザイナー、メディア・プロデューサー、小久保隆による共作作品。両者にとって新たな章を刻む本作は、日本の自然の永遠の美しさに根ざした、深く感情的で超越的な体験を聴き手へ提供する、日本環境音楽の新たな傑作。
(2025/04/09)
Goldmund(ゴールドムンド)『Layers of Afternoon』本名ではアップル、フェイスブック、グーグルなどのCM音楽も幅広く手掛ける人気音楽家の新作
ピアノをベースにしたミニマルなアンビエント・ミュージックの作曲家による新作
(2025/04/03)
Hideyuki Hashimoto(橋本秀幸)『Time』香川県を拠点に活動する作曲家/ピアニストのグローバル・デビュー・アルバム
本作は、ドイツ・ベルリンを拠点とするXXIM Records(Sony Masterworks)から初の日本人アーティストとしてリリースされる
(2025/03/28)
ピーター・グレッグソン(チェロ、シンセサイザー)『Peter Gregson』CD/LPレコード 2025年4月中旬発売
最先端のコンポーザー・チェリスト、スコットランド生まれのピーター・グレッグソンが自身の名をタイトルとしたニュー・アルバムを発売。「自分の頭の中で聞こえる音に、これまでで最も近づいた」と語り、想像力が頂点に達した一人の音楽家の自信に満ちた自己表現がなされています
(2025/01/28)
『スティーヴ・ライヒ: コレクテッド・ワークス [26CD+DVD]<限定盤>』2025年3月14日発売
60年にわたるスティーヴ・ライヒの録音作品を網羅し、2023年までの録音を含む、ノンサッチへの録音全集! 他レーベル音源や、「Jacob’s Ladder」「Traveler’s Prayer」の初録音も収録
(2025/01/10)
テリー・ライリー『In C - 60th バースデー・フルムーン・セレブレーション・アット・清水寺』 2024年12月20日発売
テリー・ライリー(Terry Riley)自ら「自身を象徴する楽曲」と話し、また、ミニマル・ミュージックの金字塔としても輝き続ける「In C」(1964年)が誕生60年を迎えました。同楽曲の「60歳の誕生日をお祝いしたい」というライリー本人の強い希望のもと実現した2024年7月21日(日)京都、清水寺でのライヴ録音を収録
(2024/10/23)
Bibio(ビビオ)『PHANTOM BRICKWORKS (LP II) 』天才音楽家によるアンビエント/ドローン・プロジェクトのシリーズ第2弾
自然や風景、そして産業の残影が漂う場所から着想を得ているシリーズ第2弾!
(2024/10/11)
アルヴォ・ペルト『タブラ・ラサ』 LPレコード ギドン・クレーメル キース・ジャレット 2024年9月7日発売 ECM NEW SERIES 40周年記念!
1984年、ECMはアルヴォ・ペルトの『タブラ・ラサ』をリリースし、音楽界に新しいサウンドをもたらしました。この度、ECM NEW SERIESの40周年を記念してこのアルバムをオリジナルの装いでLPとして再発売!
(2024/09/05)
「リベラ」の最新アルバム『Dream』2024年10月30日 日本先行発売決定!
リストの「愛の夢」、ベートーヴェンの「悲愴第2楽章」、ドヴォルザークの「新世界より第2楽章」といったクラシックの名曲たちが、美しいリベラのハーモニーで彩られます。さらに、リベラの元人気ソリストたちが作詞作曲に参加し、リベラのハーモニーを知り尽くしたリベラファミリーが一丸となってお届けする究極のリベラアルバムです
(2024/10/31)
Cocteau Twins、Harold Budd(コクトー・ツインズ、ハロルド・バッド)|『The Moon and the Melodies』1986年の大傑作がロビン・ガスリーによるリマスタリングで初のリイシュー!
名門レーベル〈4AD〉を代表するバンドであり、ドリーム・ポップの礎を築いたコクトー・ツインズ×アンビエント・ミュージックのパイオニア、ハロルド・バッド二組による大傑作!
(2024/08/14)
オーラヴル・アルナルズ&アリス=紗良・オット『ショパン・プロジェクト』~ショパンの音楽の美しさを探求した2015年作品のリイシュー
アリス=紗良・オットが様々なプリペアード・ピアノで弾くショパンをオーラヴル・アルナルズが録音し、ストリングスなどを重ねで再創造することで、伝統的なショパン演奏とは違った新たな光をショパン作品にあてた2015年リリースのアルバムをCDどLPでリイシュー
(2024/08/09)
marucoporoporo|アルバム『Conceive the Sea』アナログレコードが11月3日発売
2018年より活動を開始した愛知県在住のアンビエント・フォーク・シンガーmarucoporoporoのアルバム『Conceive the Sea』が待望のアナログ化!
(2024/07/25)