こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

カンタン検索

クラシック

  • 新譜
    新譜
    最近リリースされた商品を検索します。
  • 予約
    予約
    今後発売予定の商品を検索します。
  • レーベル
    レーベル
    主要レーベルごとに商品を検索します。
  • 演奏家
    演奏家
    主要演奏家ごとに商品を検索します。
  • 作曲家
    作曲家
    主要作曲家ごとに商品を検索します。
  • 総合ランキング
    総合ランキング
    予約、出荷を総合して、売れている順に表示します。

オンラインショップ 売れ筋ランキング

クラシック
セールスランキング

2023/06/06

クラシック検索

  • キーワード

  • ジャンル

  • 規格品番

  • レーベル

  • フォーマット

検索条件クリア

クラシックオムニバスのオススメ商品情報

注目アイテム

『109歳の現役ピアニスト』コレット・マズ~恩師コルトーが得意としたシューマン“子供の情景”を録音!

1914年6月16日、パリ生まれの現役ピアニスト、コレット・マズ。109歳の誕生日を記念して最新録音を発表!収録作品は今年亡くなった坂本龍一「戦場のメリークリスマス」にはじまり、ドビュッシー「忘れられた映像」より第1曲、ピアソラ「忘却」、ガーシュウィン「私の愛する人」、「3つの前奏曲」より第2番、シューマン「3つの幻想的小品」より第2曲、そして「子供の情景」全曲という充実の選曲。このうち坂本龍一、ピアソラ、ガーシュウィンの4曲はギターとの共演です

2023/06/06 [ニューリリース]
冨田勲『惑星』180g 半透明ピンク・カラーLP シリアル・ナンバー入り500枚限定盤

1976年、冨田勲は4枚目のスタジオ・アルバム『惑星』を発表しました。このアルバムでは、グスタフ・ホルストの“惑星”を、電子楽器(ここではモーグとローランドのシンセサイザー)のためのアレンジで聴くことができます。このアルバムは、半透明のピンク・カラー・ヴァイナルの500枚限定盤で、スタニスラフ・フェルナンデスのデザインによるポスターが付属しています

2023/06/02 [ニューリリース]
ジャン=マルク・ルイサダによる映画音楽集!『AU CINÉMA CE SOIR~今夜は映画館で』

『今夜は映画館で』と題したこのアルバムでは、フランスの同タイトルのテレビ番組シリーズの司会者であったアルマン・パニジェルへのオマージュとして企画しました。パリ国立音楽院で学んでいたころも週に4回は通っていたというルイサダの、映画への熱烈な愛が感じられる演奏となっています。『ベニスに死す』の音楽“アダージェット”が、アレクサンドル・タローの編曲というのも注目です

2023/05/30 [ニューリリース]
英チャールズ3世新国王戴冠式 2023年5月6日 式典で演奏された音楽の公式録音(CD2枚組)

2023年5月6日、イギリスのチャールズ3世新国王とカミラ王妃の戴冠式がウェストミンスター寺院で執り行われ、デッカよりこの戴冠式の公式録音がCD2枚組で発売されます。国王陛下より委嘱された12の最新作を含む、イギリスの現代音楽と伝統音楽が演奏されました

2023/05/11 [ニューリリース]
パブロ・サインス・ビジェガスの新録音!『ザ・ブルー・アルバム』

スペインのギタリスト、パブロ・サインス・ビジェガスの新録音は、“ジムノペディ第1番”、“月の光”、“映画「ディアハンター」のカヴァティーナ”、“メリー・クリスマス ミスターローレンス”など、「ドリーミー」な雰囲気の楽曲をギター用に編曲

2023/04/28 [ニューリリース]
オルガ・シェプス来日記念盤!ピアノの美しさを堪能できる小品集『メロディ』(Blu-spec CD2)

2023年7月、久しぶりに実現するオルガ・シェプスの来日に合わせて、ピアノの美しさを堪能できる小品集が国内リリースされます。ショパンの“夜想曲第2番”やブラームスの“間奏曲”といった名曲の他、現在活躍しているルドヴィコ・エイナウディ、チリー・ゴンザレスなどコンポーザー・ピアニストや現代作曲家の作品を収録。昨年ドキュメンタリー映画が公開された天才音楽家チリー・ゴンザレスが書き下ろした“オルガ・ジーグ”はシェプスに捧げられた作品で注目です!

2023/04/25 [ニューリリース]
クロナティック・クァルテット~サン=サーンス:動物の謝肉祭(ベネディクト・テル・ブラーク編曲によるヴァイオリン、ピアノ、ベース、ドラムス版)

サン=サーンスの“動物の謝肉祭”をヴァイオリン、ピアノ、ベース、ドラムスの編成で「クロナティック・クァルテット」のピアニスト、ベネディクト・テル・ブラークが編曲。基本的にはサン=サーンスの原曲に基づきながらも、パガニーニや民謡等のテーマが組み込まれていたり、テル・ブラークの自作やオリジナルな要素もふんだんに盛り込まれた自由度の高いアレンジとなっています

2023/04/26 [ニューリリース]
〈タワレコ限定・高音質〉ドレスデン・カンマーゾリステンのモーツァルト、オドノポゾフのシューベルト~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第28弾!

今回はシリーズ通して初めての室内楽メインのタイトルで、シュターツカペレ・ドレスデンの主要メンバーによるモーツァルトの管楽器アルバム2作をまとめた盤と、ウィーン・フィルのコンマスも務めたオドノポゾフによる貴重なシューベルトの名盤を発売します。両者とも豊麗なルカ教会収録の優秀録音であることもポイントです。今回も高音質化に相応しい録音をお楽しみください。良好なマスターテープ本来の音は必聴です。一部世界初SACD化の音源としてお届けします

2023/04/19 [ニューリリース, タワーレコード オリジナル企画, タワー限定]
ミュージカル映画『アムステルダムの春』~オペラ演出家クリストフ・ロイが監督!オペレッタ、ミュージカルのナンバーで綴る2つの恋の物語

人気オペラ演出家クリストフ・ロイが監督&台本を手掛けたミュージカル映画『アムステルダムの春』がリリース!オペレッタやミュージカルのヒット・ナンバーで綴り、主役の二組のカップル、アネッテ・ダッシュ、テレーザ・クロンターラーの二人のディーヴァ、バリトンのトーマス・オリーマンス、テノールのノーマン・ラインハルトが本人役として粋な演技と歌唱を披露。日本語字幕付き

2023/04/12 [ニューリリース]
イサタ・カネー=メイソン『Childhood Tales』CDとLPで登場!“子供の領分”や“子供の情景”を収録!

イサタ・カネー=メイソンはイギリスのピアニスト。クラシック音楽を演奏するカネー=メイソン7人兄弟姉妹の長女です。2019年7月にデッカ・クラシックスから『ロマンス~クララ・シューマンのピアノ音楽』でデビューし、イギリスのクラシック・チャートで1位を獲得しました。『Childhood Tales』ではドホナーニの『童謡の主題による変奏曲』(インドヤン指揮)を中心に、モーツァルト『キラキラ星変奏曲』、ドビュッシー『子供の領分』、シューマン『子供の情景』を収録

2023/04/10 [ニューリリース]
アンドレ・リュウ、2022年ライヴ!『Happy Days Are Here Again』(DVD)

アンドレ・リュウとヨハン・シュトラウス・オーケストラのコンサートがパンデミックによる2年間の中止を経て、2022年7月、マーストリヒトのフレイトホフ広場で行われました。15回にわたるコンサートで、100を超える国々から集まった18万人の熱狂的な観客を魅了しました。その感動、ロマンス、愛と、世界中から愛されるメロディで満たされた壮観な野外コンサートを収めたDVD『Happy Days Are Here Again』が発売!

2023/03/28 [ニューリリース]
カミーユ・トマが3つのテーマでショパンに取り組んだ3枚組『ショパン・プロジェクト:トリロジー』

以前からショパンの作品に強い憧れを抱いていたフランス系ベルギー人チェリスト、カミーユ・トマが意欲的に取り組んだアルバム『ショパン・プロジェクト』。「トリロジー」CD3枚組はCD1「チェリストたちのためのショパン」(フランショーム、グラズノフ、クライスラー、マイスキーなどの編曲)、CD2「室内楽全集」、CD3「フランショームの遺産」(フランショーム作品と彼による4本のチェロのための編曲)を収録。1枚物の「エッセンシャル」も同時発売!

2023/03/24 [ニューリリース]
チック・コリア楽曲をシンフォニック・アレンジ!『RITMO~チック・コリア・シンフォニー・トリビュート』CDとLPで登場!

2021年に亡くなったチック・コリア楽曲をシンフォニック・アレンジし、現代ジャズへの影響とラテン音楽を融合させた偉大さを知らしめたライヴ。パーカッション奏者で、現在ADDAシンフォニカの音楽監督のジョセップ・ビセント指揮と、ラテングラミー賞受賞しているピアニストで作曲家でもあるエミリオ・ソラが、チック・コリアの代表的作品をシンフォニック・アレンジしたアルバムです

2023/03/17 [ニューリリース]
異色の組み合わせ!リコーダーのドロテー・オーバーリンガーと、ヴィオラのニルス・メンケマイヤーのデュオ!『ダンス・フォー・トゥー』

リコーダーのドロテー・オーバーリンガーと、ヴィオラのニルス・メンケマイヤーが、これまでにない楽器の組み合わせの可能性を探ったアルバム!バッハの作品、ヒルデガルト・フォン・ビンゲン、バルトーク、フェルドマン、ケージや、エネルギッシュなアイリッシュ・カントリー・ダンスの“ブラック・ジョーク”などが収録されています

2023/03/10 [ニューリリース]
指揮者兼クラシカルDJ水野蒼生の第4弾アルバム『HYPER NEO POST ROMANTIC』

今作の『HYPER NEO POST ROMANTIC』は、ロマン主義の再定義と現代化を試みる「ポスト・ロマンティック」をコンセプトに、水野蒼生が全曲を作曲した自身初のオリジナルアルバムとなる。水野は、アルバム一枚を一本の映画と捉え、没入感を与えるクラシカルなサウンドスケープと散りばめられたロマン主義的な言葉による演出で、唯一無二の音の世界を創り上げている。(ユニバーサルミュージック)

2023/03/10 [ニューリリース]
ピアーズ・レーンによる1700年代から2019年まで、さまざまな時代の舞曲集!『ゴーズ・トゥ・タウン・アゲイン』

2013年リリースの『ピアーズ・レーン ~ ゴーズ・トゥ・タウン』(CDA67967)から10年越しの続編が登場!前作が20世紀のアンコール&パーティ・ピース集であったのに対し、今作のレパートリーは1700年代から2019年まで、さまざまな時代の舞曲に焦点が当てられています

2023/03/03 [ニューリリース]
川井郁子 in オーケストラ響 『響 ―HIBIKI―』~世界初・越境のオーケストラが描く壮大な世界!(SACDハイブリッド)

川井郁子が設立した和洋混合オーケストラ「オーケストラ響」のデビューアルバムです。多種多彩な楽器を巧みに取り入れたプログラムには、デビュー以来さまざまなジャンルとの関わりを持ちつつ活動してきた彼女ならではの創造世界が満載。和と洋の楽器で奏でられるアンサンブルは、11.2MHzの高音質レコーディングと相まって、そのめざましい響きに魅了されます。(IK Labels)

2023/03/02 [ニューリリース]
キングズ・シンガーズ『星に願いを ~ ディズニー・ソングの100年』~ディドナート、モロー、ルシエンヌなど豪華ゲストが参加!

男声ア・カペラのレジェンド、キングズ・シンガーズが歌うウォルト・ディズニーの様々なアニメーションや映画などから、1937年の「白雪姫」から2017年のヒット曲まで10年ごとにフィーチャー。メゾ・ソプラノの女王ジョイス・ディドナート、世界的テノール歌手へ進みつつあるペネ・パティ、新鋭チェロ奏者のエドガー・モロー、裸足のトランペッターのルシエンヌ、ブラジルのギタリストのプリニオ・フェルナンデスなど、豪華なゲストを迎え、ディズニーの100年を祝います

2023/02/24 [ニューリリース]
ボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」の最新アルバムを日本先行発売!『絆~Forever』

イギリスのボーイ・ソプラノ・ユニット「リベラ」の最新アルバムを日本先行発売!リベラの創始者ロバート・プライズマンの新作(遺作)2曲に加え、リベラの人気ソリストとして活躍していた元メンバー、ジョシュア・マディーンとラウル・ニューマンによる3作品に、村松崇継氏による書下ろしの新曲「永遠の絆」を収録

2023/02/10 [ニューリリース]
『ドラマ「リバーサルオーケストラ」オリジナル・サウンドトラック』3月8日発売

日本テレビ系にて毎週水曜22:00~放送のドラマ「リバーサルオーケストラ」のオリジナル・サウンドトラックが3月8日発売!音楽は清塚信也、啼鵬が担当

2023/02/09 [ニューリリース]

オススメ予約

これから発売のオススメ商品をチェック

商品一覧

ロングセラー

通常価格
¥2,090
セール価格
¥1,776
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286

永遠のクリスマス

Various Artists

通常価格
¥2,790
セール価格
¥2,371
価格
¥3,300
通常価格
¥2,390
セール価格
¥2,031
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥2,690
セール価格
¥2,286
通常価格
¥1,890
セール価格
¥1,620
通常価格
¥1,890
セール価格
¥1,620
通常価格
¥1,890
セール価格
¥1,620