こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

グリゴリー・ギンズブルク『モスクワ音楽院ライヴ録音全集&スタジオ録音集』(10枚組)

ギンズブルクBOX

グリゴリー・ギンズブルク(1904-1961)はユダヤ系ロシアのピアニスト。13歳でモスクワ音楽院に入学しアレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(1875-1961)に師事。1927年第4回ショパン国際ピアノ・コンクール第4位。1929年よりモスクワ音楽院教授を務め、グレプ・アクセルロート(1923-2003)、セルゲイ・ドレンスキー(1931-)他を輩出しました。リストに代表される19世紀ヴィルトゥオーゾの伝統に連なるピアニストとして知られ、当時のソヴィエトの演奏家としては珍しくたびたび西欧を演奏旅行しましたが、57歳の若さで亡くなり「忘れられた名ピアニスト」となってしまいました。しかし1990年代から再び注目を集めるようになり、ロシア国内に眠る音源の発掘が進んでいます。

当レーベルのコレクターズ・アイテムは早々に完売する可能性が高く、再生産はほぼ望めません。お早目のご予約をおすすめいたします。
(タワーレコード)

【曲目】
[CD1]
フランツ・リスト(1811-1886):
ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124(*)
ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.124(*)
フランツ・リスト/フェルッチョ・ブゾーニ(1866-1924)編曲:
スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネサ)S.254(ピアノと管弦楽のための版)(*)
フランツ・シューベルト(1797-1828)/フランツ・リスト編曲:
セレナード(ピアノのための版)S.560 No.7
パガニーニによるピアノのための大練習曲集 S.141 から ラ・カンパネッラ(No.3)
グリゴリー・ギンズブルク(1904-1961):
ロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」の「私は町の何でも屋」の主題によるピアノのための幻想曲
ソヴィエト国立交響楽団(*)
ニコライ・アノーソフ(指揮(*))

録音:1949年2月24日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト
[CD2]
フランツ・リスト:
巡礼の年 第1年 スイス(ピアノのための)S.160から
ウィリアム・テルの聖堂(No.1)/ヴァレンシュタットの湖で(No.2)
オーベルマンの谷(No.6)/牧歌(No.7)/ジュネーヴの鐘(No.9)
巡礼の年 第2年 イタリア(ピアノのための)S.161 から
ペトラルカのソネット第123番(No.6)
巡礼の年 第2年補遺 ヴェネツィアとナポリ(ピアノのための)S.162 から
タランテッラ(No.3)
フランツ・シューベルト/フランツ・リスト編曲:
どこへ?(ピアノのための版)S.565 No.5
住処(ピアノのための版)S.560 No.3
さすらい(ピアノのための版)S.565 No.1
魔王(ピアノのための版)S.558 No.4
録音:1952年10月23日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト

[CD3]
フランツ・リスト:
パガニーニによるピアノのための大練習曲集 S.141 から(*)
ト短調(No.1)/ホ長調(No.4)/ホ長調(No.5)
ハンガリー狂詩曲第2番 嬰ハ短調(ピアノのための)S.244 No.2(*)
ピアノのための3つの演奏会用練習曲 S.144 から ため息(No.3)(*)
パガニーニによるピアノのための大練習曲集 S.141 から ラ・カンパネッラ(No.3)(*)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):
ピアノのための幻想曲 ハ短調 K.475
モーリス・ラヴェル(1875-1937):
ピアノのためのソナティナ 嬰ヘ短調(1903-1905)
アントン・ルビンシテイン(1829-1894):
ペテルホッフのアルバム(ピアノのための)Op.75 から マズルカ(No.10)
ピアノのための雑集 Op.93 から セレナード ニ短調(Vol.9 No.5)
ピアノのための諸国の民俗舞曲集 Op.82 から ポルカ(ボヘミア)(No.7)
録音:1952年10月23日(*)、1954年12月13日(*以外)、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト

[CD4]
ローベルト・シューマン(1810-1856):謝肉祭(ピアノのための)Op.9(*)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827):
ピアノのためのコントルダンス ハ長調 WoO.14 No.1(I. Seiss 編曲)(*)
フランツ・リスト:
巡礼の年 第1年 スイス(ピアノのための)S.160から ジュネーヴの鐘(No.9)(*)
グリゴリー・ギンズブルク:
ロッシーニの「セビリアの理髪師」の「私は町の何でも屋」の主題による
ピアノのための幻想曲(*)
フレデリク・ショパン(1810-1849):
ピアノのための即興曲 変イ長調 Op.29 No.1
ピアノのための即興曲 嬰ヘ長調 Op.36 No.2
ピアノのための即興曲 変ト長調 Op.51 No.3
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35
フランツ・リスト:
パガニーニによるピアノのための大練習曲集 S.141 から ホ長調(No.5)
ハンガリー狂詩曲第10番 ホ長調(ピアノのための)S.244 No.10
録音:1954年12月13日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト(*)
1959年1月4日、ライヴ、キエフ・フィルハーモニー大ホール、キエフ、ウクライナ、ソヴィエト(*以外)

[CD5]
J・S・バッハ(1685-1750)/フェルッチョ・ブゾーニ編曲:
トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565(ピアノのための版)
前奏曲「われ御身を呼ぶ、主イエス・キリストよ」ヘ短調 BWV 639(オルガン小曲集 から;ピアノのための版)
シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ ニ短調 BWV 1004 から;ピアノのための版)
J・S・バッハ:
前奏曲とフーガ ニ長調 BWV 532(編曲者不詳、ピアノのための版)
J・S・バッハ/ゴットフリート・ガルストン(1879-1950)編曲:
シチリアーノ(フルートとクラヴィーアのためのソナタ第2番 変ホ長調 BWV 1031;ピアノのための版)
録音:1957年12月25日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト

[CD6]
セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ・ソナタ第3番 イ短調 Op.28
アレクサンドル・スクリャービン(1872-1915):ピアノのための12の練習曲 Op.8 から
嬰ハ短調(No.1)/変ロ短調(No.7)/変ロ短調(No.11)/嬰ニ短調(No.12)
ジョージ・ガーシュウィン(1898-1937):ピアノ・ソナタ3つの前奏曲
変ロ長調(No.1)/嬰ハ短調(No.2)/変ホ短調(No.3)
フランツ・リスト:「ドン・ジョヴァンニ」の回想(ピアノのための)S.418
フレデリク・ショパン:ピアノのためのマズルカ イ短調 Op.17 No.4
録音::1957年12月25日、ライヴ、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト

[CD7]
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第7番 ニ長調 Op.10 No.3
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57
ピアノのための6つの変奏曲 ニ長調 Op.76
録音:1950年代、スタジオ

[CD8]
ローベルト・シューマン:
ウィーンの謝肉祭の道化(ピアノのための)Op.26
ピアノのためのトッカータ ハ長調 Op.7
アベッグ変奏曲 ヘ長調(ピアノのための)Op.1
パガニーニの奇想曲によるピアノのための6つの練習曲 Op.3 から
ホ長調(No.2)/変ロ長調(No.4)
ピョートル・チャイコフスキー(1840-1893):ピアノのための大ソナタ ト長調 Op.37
録音:1950年代、スタジオ

[CD9]
フレデリク・ショパン:
ピアノのためのポロネーズ イ長調 Op.40 No.1
ピアノのためのポロネーズ 変イ長調 Op.53 No.6
ピアノのためのポロネーズ変ロ長調 Op.71 No.2
ピアノのためのワルツ 変イ長調 Op.34 No.1
ピアノのためのワルツ イ短調 Op.34 No.2
ピアノのためのワルツ 変イ長調 Op.42
ピアノのためのワルツ 嬰ハ長調 Op.64 No.2
ピアノのためのマズルカ ト短調 Op.24 No.1
ピアノのためのマズルカ 変イ長調 Op.24 No.3
ピアノのためのマズルカ 変ロ短調 Op.24 No.4
ピアノのためのマズルカ ハ長調 Op.68 No.1
ピアノのためのマズルカ ハ長調 (No.57)
ピアノのための12の練習曲 Op.25
変イ長調(No.1)/ヘ短調(No.2)/ヘ長調(No.3)/イ短調(No.4)
ホ短調(No.5)/嬰ト短調(No.6)/嬰ハ短調(No.7)/変ニ長調(No.8)
変ト長調(No.9)/ロ短調(No.10)/イ短調(No.11)/ハ短調(No.12)
録音:1950年代、スタジオ

[CD10]
フランツ・リスト:
ベートーヴェンの「アテネの廃墟」の主題によるピアノと管弦楽のための幻想曲 S.122(*)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/アントン・ルビンシテイン編曲:
トルコ行進曲(「アテネの廃墟」から;ピアノのための版)
ジャン=フィリップ・ラモー(1683-1764)/
レオポルド・ゴドフスキー(1870-1938)編曲:メヌエット イ短調(ピアノのための版)
カール・マリア・フォン・ヴェーバー(1786-1826)/レオポルド・ゴドフスキー編曲:
無窮動(ロンド;ピアノのための版)
アレクサンドル・アリャビエフ(1787-1851)/フランツ・リスト編曲:
夜鳴きうぐいす(ピアノのための版)
パーヴェル・パプスト(1854-1897):
チャイコフスキーのオペラ「エフゲニー・オネーギン」の主題によるピアノのためのパラフレーズ
フランツ・リスト:
ヴェルディのオペラ「リゴレット」の主題によるピアノのための演奏会用パラフレーズ S.434
シャルル・グノー(1818-1893)/フランツ・リスト編曲:
ワルツ(オペラ「ファウスト」から;ピアノのための版)
ルドミル・ルジツキ(1885-1953)/グリゴリー・ギンズブルク編曲:
オペラ「カサノヴァ」の主題による幻想曲
カール・タウジヒ(1841-1871)編曲:
ピアノのためのワルツ=カプリス第2番 Op.167(ヨハン・シュトラウス2世のワルツ「人はただ一度生きる」の主題による)
アドルフ・アンドレイ・シュルツ=エヴラー(1854-1905):
ヨハン・シュトラウス2世のワルツ「美しく青きドナウ」による演奏会用アラベスク Op.314
モスクワ放送交響楽団(*)
アレクサンドル・ガウク(指揮(*))

録音:1950年代、スタジオ

カテゴリ : ニューリリース | タグ : ボックスセット(クラシック)

掲載: 2018年04月05日 00:00