こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

世界初録音!ARCアンサンブル~『ロベルト・ミュラー=ハルトマン:室内楽作品集』

ロベルト・ミュラー=ハルトマン:室内楽作品集

戦後忘れ去られた作曲家の室内楽作品を世界初録音!作曲家として、そして教育者として尽力したロベルト・ミュラー=ハルトマン!

カナダにおける最も優れた文化大使であるARCアンサンブル(Artists of The Royal Conservatory)が注力する『ミュージック・イン・エグザイル~亡命者たちの音楽』シリーズ。20世紀の全体主義体制下で抑圧され、その後も疎外され続けてきた音楽の研究と復興に力を注いでおり、シリーズではこれまでに「ベン=ハイム(CHAN 10769)」、「フィテルベルク(CHAN 10877)」、「シモン・ラクス(CHAN 10983)」、「カウフマン(CHAN 20170)」、「クレバノフ(CHAN 20231)」、「アルベルト・ヘムシ(CHAN 20243)」の計6巻がリリースされています。

ロベルト・ミュラー=ハルトマン(1884-1950)はドイツのハンブルクで生まれました。彼は4年間ベルリンで研鑽を積み、その後ハンブルクに戻っています。そこで教育と両立して作曲の分野でも成功を収めました。彼の作品は、カール・シューリヒト、R.シュトラウス、オットー・クレンペラーなどが指揮し、ラジオで定期的に演奏されました。1933年頃になると国家社会主義の影響で大学や音楽院の教職を追われることになりましたが、ハンブルクのユダヤ人女子学校で彼は教え続けました。1937年イギリスへ渡った彼は、亡命ドイツ人音楽家として隠遁生活を送るようになり、その作品は忘れ去られてしまいました。このアルバムでは1937年以前に作曲された作品を集めており、作曲家として活発に活動していた時代の作品が含まれています。
(東京エムプラス)

【曲目】
ロベルト・ミュラー=ハルトマン(1884-1950):
ソナタ Op.5(ヴァイオリンとピアノのための)
2つの小品(チェロとピアノのための)
ソナタ Op.32(2つのヴァイオリンのための)
3つの間奏曲とスケルツォ Op.22(ピアノのための)
弦楽四重奏曲第2番 Op.38

※全曲世界初録音

【演奏】
ARCアンサンブル

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2023年09月25日 00:00