注目アイテム詳細

立花ハジメ アルバム『H』&『Hm』がアナログレコードとBlu-spec CD2で2025年4月16日再発売

立花ハジメ

立花ハジメ、YENレーベル時代の名盤『H』『Hm』が砂原良徳のリマスター、アナログレコードとBlu-spec CD2で再発!

アナログレコード


Blu-spec CD2


■作品詳細

2025年1月に初のオールタイムベストアルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』をリリース、その発売記念ライヴを大阪・東京で行い大盛況のうちに終えた立花ハジメ。彼がプラスチックス解散後、アルファ/YENレーベルからリリースしたソロ1stアルバム『H(エイチ)』(1982年)と2ndアルバム『Hm(エイチ・マイナー)』(1983年)がアナログレコードとCDで再発売。『hajimeht』に引き続き、リマスタリングを砂原良徳が手がける。またLPは初のカラーレコード仕様となる。音楽のみならずグラフィックアートの分野でも活躍を続けてきた彼の、いまだ古びることのない先鋭的なセンスを現代に再確認させるリイシュー企画だ。

『H』

アナログレコード


Blu-spec CD2


『H(エイチ)』は、細野晴臣と高橋幸宏によりアルファレコード内に新設されたYENレーベルの第一号作品の1つとして1982年5月に発表されたソロデビュー作。プロデュースは高橋幸宏。プラスチックス時代とはうってかわり全曲インストで、前衛ジャズ、ノー・ウェイヴ、現代音楽等の影響を自身のサックス演奏を含む生楽器中心のアンサンブルに落とし込んだユニーク極まりない音楽性は、ファンを大いに驚かせた。

Personnel: 立花ハジメ (as, g) 鈴木さえ子 (ds, kb) ロビン・トンプソン (ss, bcl) 高橋幸宏 (ds, kb) 細野晴臣 (b, marimba) 坂本龍一 (ds, p) 永田“どんべい”純 (b) 原マサシ (ts) 浜口茂外也 (perc) 上野耕路 (emulator)

【収録内容】
01. IF
02. H (THEME FROM CLUB FOOT)
03. ROBIN'S EYE VIEW OF CONVERSATION
04. ALPS 2
05. SOPRANO SILHOUETTE
06. THE BASSMAN FROM LDK
07. BQ
08. PIANO PILLOWS
09. ALPS
10. GUITAR GENIUS
11. MEMORIAL

『Hm』

アナログレコード


Blu-spec CD2


『Hm(エイチ・マイナー)』は、YENレーベルより1983年4月に発表されたソロ2作目。プロデュースは前作『H』に引き続き高橋幸宏。前作の延長線上にありつつ、サックス・アンサンブルをより突き詰めた内容。B2は坂本龍一、B5は冨田勲のカヴァー。

Personnel: 立花ハジメ、沢村満、矢口博康、鈴木さえ子、ロビン・トンプソン、 永田“どんべい”純 、近藤達郎
Additional Musicians: 高橋幸宏 (ds, timpani, perc, kb) 吉岡孝悦 (marimba) 福原まり (kb)

【収録内容】
01. THEME FROM "Hm"
02. PIANO PILLOWS GOING ABSTRACT
03. LIQUID
04. THIS IS......!!! (DEATH VIDEO)
05. THEME FROM "SEX SYMBOL STRIKES BACK"
06. SEX SYMBOL STRIKES BACK
07. ARRANGEMENT
08. YORU NO TOKKIBUTSU
09. AB1013
10. THEME FROM "NIHON NO SUGAO"

◆ ◆あわせてオススメ◆ ◆

立花ハジメ オールタイムベストアルバム『hajimeht』Blu-spec CD2


『立花ハジメ詩集 オリガト プラスティコ ORIGATO PLASTICO』


『コピーはロボット / COPY=ROBOT』 by PLASTICS


最新のアナログレコード情報はこちら

レコードアクセサリー

タグ : アナログレコード リイシュー

掲載: 2025年02月05日 11:00

S
S
S
S