1971年リリースのブリティッシュ・ロックの名盤スプリングの最終決定版、ロジャー・グローヴァーによるロック・オペラの為のコンセプト・アルバムなどが発売
(2021/01/22)
ニューヨーク出身の伝説のハード・ロック・バンド=サー・ロード・バルチモアの紙ジャケSHM-CD 3タイトル、帯・解説付き国内盤ではピート・ジョーンズによるユニット=タイガー・モス・テイルズの新作などが発売
(2021/01/22)
2007年よりシリーズで続いている純音楽家・遠藤賢司の10枚組BOX“実況録音大全”シリーズ、第七巻。
(2021/01/21)
アルゼンチンのアンダーグラウンド・シーンで生まれた作品ながら、いまだ多くのミュージシャンを魅了する魔法のような一枚
(2021/01/21)
CD or LPには、1965年4月下旬ドイツ・ハンブルグでのコンサート「第39回NDR( 北ドイツ放送局) ジャズ・ワークショップ」の模様を収録!!ブルーレイには、コンサートの2日前の貴重なリハーサル映像を収録
(2021/01/21)
ボーナス・トラックとして「ナイト・バード」のデュオ版も収録。国内流通仕様盤は、原田和典氏書き下ろし解説付き
(2021/01/21)
2020年4月に惜しくもこの世を去ったシンガーソングライターのジョン・プライが、1971年から1975年にかけてアトランティック・レコーズからリリースしたスタジオ・アルバムがアナログLPでリリース
(2021/01/20)
日本人ディスコ・プロデューサーにして、同時に生粋のディスコ・コレクター、T-GROOVE選曲の貴重音源満載コンピに加え、Stratavariousの世界初CD化他、T-Groove監修で名盤が復刻
(2021/01/19)
ステージで展開するパフォーマンスはアラン・ホールズワースならではのテンションが高く、スリリングな内容でファンの期待に十分に応える素晴らしいもの
(2021/01/19)
ビビオ本人によるセルフライナーノーツ付きで復刻
(2021/01/19)
洗練された極上のミディアムとバラードが存分に堪能できる、チェルシー盤にまったく引けを取らないどころか、それをも上回るかもしれないコンピレーション
(2021/01/19)
帯付き、完全限定生産、逆刷りジャケット、重量盤(180g)仕様で2作品が登場
(2021/01/19)
1985年細野晴臣プロデュースによりテイチク・ノンスタンダード・レーベルよりデビューしたWORLD STANDARDの記念すべきファーストアルバムが、鈴木惣一朗監修のもとリマスタリングによりリイシュー!
(2021/01/18)
80-90'S回帰の昨今のトレンドにもばっちりはまる作品
(2021/01/18)
アフリカ系アメリカ人が成し遂げた偉業を振り返り、歴史への貢献と与えた影響を称える〈黒人歴史月間〉の2月に名盤がアナログで復刻!いずれも時代を超え、聴き継がれているものばかり。ブラック・ミュージックの歴史を振り返る上でも重要なアルバム8作品
(2021/01/18)
どれも入手困難になっていたレア・アイテムでファンならずとも必見の内容
(2021/01/15)
今こそ再評価されるべき、このソウル、このファンクネス!1960年代末期から1970年代初めにかけて活動していたフィラデルフィアのファンク・ソウル・バンド、ナット・ターナー・レベリオン。彼らが遺した幻の音源が半世紀余りの時を駆け、ワールドワイド・リリースが実現
(2021/01/15)
デラックス・エディションは最新リマスター音源を採用したオリジナル・アルバムを収録したアナログ盤とCDに加え、数々の貴重なボーナス・トラックを2枚のボーナス・ディスクに収録!
(2021/01/15)
ヴァイナルで再発された初期音源3部作がCD化!ボーナスディスクCDや36ページのブックレットを付属してのリリース
(2021/01/15)
各オリジナル・アルバムはシングル曲などのボーナス・トラックを追加した2020年リマスター・ヴァージョン。ディスク6はデモや貴重なコラボ曲などを収録
(2021/01/15)