ツイート
1926年6月19日、ドイツ・マンハイム生まれのオペラ歌手。リリック・ソプラノ。2010年5月24日、スイスにて没。マンハイムの音楽院を経て、1943年、コブレンツ市立劇場でデビュー。ウィーン国立歌劇場を経て、1960年にはミラノ・スカラ座とメトロポリタン歌劇場の両方にデビューして成功を収め、やがてテレビでも自身の番組を持って長年に渡って人気を博すなど、ドイツの国民的スターとなる。最も得意とした作曲家はモーツァルトとR.シュトラウスで、高水準な歌唱技術に加え、卓越した演技力も兼ね備えていた。
2012/08/30 (2012/08/30更新) (CDジャーナル)
モーツァルト: 歌劇「後宮からの逃走」全曲(歌詞対訳付)<タワーレコード限定>
ヨーゼフ・クリップス、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、 アンネリーゼ・ローテンベルガー、 ルチア・ポップ
国内 SACDハイブリッド
52人
13人
モーツァルト: 歌劇「魔笛」全曲(歌詞対訳付)<タワーレコード限定>
ヴォルフガング・サヴァリッシュ、 バイエルン国立歌劇場管弦楽団、 クルト・モル、 ペーター・シュライヤー
72人
16人
フンパーディンク: 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(全3幕)(歌詞対訳付)<タワーレコード限定>
アンドレ・クリュイタンス、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、 イルムガルト・ゼーフリート、 アンネリーゼ・ローテンベルガー
61人
モーツァルト: 歌劇「フィガロの結婚」全曲 (ドイツ語歌唱版)<タワーレコード限定>
オトマール・スウィトナー、 シュターツカペレ・ドレスデン、 ワルター・ベリー、 アンネリーゼ・ローテンベルガー
輸入 SACDハイブリッド
55人
10人
Bunt Sind Schon Die Walder
アンネリーゼ・ローテンベルガー、 テルツ少年合唱団、 クルト・グラウンケ交響楽団
輸入 CD
1人
0人
偉大なるヴェルディ歌手たち ~ジュゼッペ・ヴェルディ: アリア集
Various Artists
ディスコグラフィを全て見る