こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第112回 ─ electraglide presents Warp20 @ 幕張メッセ 2009年11月21日(土)

第112回 ─ electraglide presents Warp20 @ 幕張メッセ 2009年11月21日(土)(2)

連載
ライヴ&イベントレポ 
公開
2009/12/09   18:00
テキスト
文/石田靖博、北野創

25:15~
■BATTLES @ Room9

  ドラム・キットが舞台のど真ん中にドンと居座り、しかもクラッシュ・シンバルは〈吉川晃司の飛び蹴り用?〉と思わずにはいられないほどの高位置へとセット――異様な雰囲気に満ちたステージ上にまず姿を現したのは、3人いるギタリストのうちのひとり、デイヴ・コノプカ。ベース・パートを弾きながら機材を調整し、ループやエフェクトを駆使して瞬く間に重層的なサウンドを現出させる。そこにふわふわ頭のタイヨンダイ・ブラクストン以下3人のメンバーが登場し、お互いの音を確かめ合うかのように演奏をスタート。

  ジョン・スタニアーのド迫力かつ正確無比なドラミングと、タイヨンダイのギターとキーボードを同時に弾く曲芸プレイが視覚的な衝撃を生みながら、初っ端から熱量過多気味のグルーヴを会場に注ぎ込む。この日のセットリストは、おそらく半分ぐらいが新曲という豪華な内容。その大半がタイヨンダイの歌声を軸に据えた風通しの良いナンバーとなっていて、これまでの緻密で緊張感に満ちた曲調とはあきらかに異なる方向性を示していたように思う。とは言え、爆発的な盛り上がりを見せるのはやはり“Race:In”“Tonto”といった定番曲。なかでもラスト前の山場で繰り出された“Atlas”では、ZAZEN BOYSばりの祭囃子風ビートも相まって、躁状態にも近い熱狂的な空間を生み出していた。その破壊力はまさに天井知らず! *北野

25:30~
■ANDREW WEATHERALL @ Room11

  さりげなくワープと男の契りを交わし続けているテクノ番長、アンドリュー・ウェザーオールが〈Room11〉に登場。何と言ってもチャールズ・ブロンソンばりの鼻ヒゲ、ボーダーTシャツにチョッキ、その下はサスペンダーというリアル・マリオな番長のルックスに萌え~! そしてノッてる時の構えるような格好も萌え~! しかし音のほうは、最近のロカビリーやらゴス路線など一切なかったかのごとき純度 100%の硬派テクノ! クリック的シンプルさのなか、普通だったら盛り上げるだろ!と思うところでもアゲきらないストイックぶりに萌え~! やはり番長のDJはホント外しがない! まさにワープの裏大黒柱! 実はこの日いちばん長い出番も最高、その場で水割り作って飲むのも最高、テクノ番長の男気超最高! *石田

27:15~
■CHRIS CUNNINGHAM @ Room9

  今夜のハイライトのひとつでもあるのがクリス・カニンガム(以下:蟹)のライヴ! 休止前の最後の開催となった2005年の〈エレグラ〉でのライヴが神領域に突入するほど素晴らしかったので、蟹前の〈Room9〉はスシ詰め状態。スタートと共にステージ後方に3スクリーンが登場しただけで早や絶頂。

  その後はAFX“Elephant Song”をバックに裸男女(モロ出し)が殴り合ったり、凶暴ドラムンベースをバックに女性が首を振って叫び倒すホラー的シークエンス(新作)やら、エイフェックス“Windowlicker”やら荒いエロ画像やら犬やら青虫やらメトロノームやらが入り交じったりして〈18禁〉な蟹ワールド全開! そして後半は皆待ってました!なスターウォーズ~「Rubber Johnny」ネタという蟹鉄板画像地獄! サウンドも非常にブルータルかつカオティックで素晴らしい! ということでかなりのシークエンスが2005年といっしょだったのは内緒。しかし初めて見た人は目ん玉飛び出るほど衝撃だったでしょう。モロ出しぶり最高、リンクしたビーム演出も最高、唯我独尊の蟹ワールド超最高! *石田

28:00~
■FLYING LOTUS @ Room11

  いわゆる〈ポスト・J・ディラ〉と呼ばれる世代を代表する存在として、天才ビートメイカーの名をほしいままにしているフライング・ロータス。ストイックで神秘性すら感じさせるその作風からクールで知的な人物像を何となくイメージしてしまっていたが、ステージ上の彼はとことんアグレッシヴ! 大きな身体を上下に激しく動かし、とっておきのおもちゃで遊ぶ子供のように無邪気な笑みを浮かべながら、自作曲を中心に次々とドープなサウンドをフロアに送り込んでいく。ゴジラの鳴き声を挿入してみたり、マイクを握ったかと思うと延々と笑い続けたりと、茶目っ気のあるところも見せつつ、ダブ・ステップやドラムンベースを採り入れたコズミックなビートの奔流で場内を終始圧倒。しかもラストはUGK“Int'l Players Anthem (I Choose You)”からスヌープ・ドッグ“Who Am I(What's My Name)?”へと繋ぐヒップホップ魂に満ちた選曲で、その熱さに思わずガッツポーズしてしまったのは自分だけではないはず! *北野

29:00~
■LFO @ Room9

  さあ一晩続いた灯火管制的薄暗さも終わりを告げる時が来た! ワープ祭のトリを飾るは初期の大ヒットでワープの運営資金を稼いだ恩人、LFO! 〈5、5時!?〉と訊き返したくなる時間、フロアの隅や後ろのほうは当然だが、真ん中まで野戦病院のごとく積み重なる人々を踏み越えて〈Room9〉に突入すれば、そこには最後までワープ祭を楽しみ尽くそうという貪欲かつ元気な方々でいっぱい。

  それを知ってか知らずか、マーク・ベルは普通ならチルな時間であろう朝方にはまったく相応しくないハイテンションぶりでガンガン飛ばしまくり! 初期の大ヒット曲“LFO”とかですらビックリするよなBPMで疾走! まさに圧倒的なノリとサウンドで長き夜を締めたのは流石LFO!ということで、実は2003年の〈エレグラ〉でのライヴと基本構成は変わってないことは内緒にしておこう。6時までがんばった皆さまお疲れ! フロア真ん中で寝るほど疲れた皆さまお疲れ! トイレや物販での戦いに耐えた皆さまお疲れ! そして〈エレグラ〉に関わったすべての皆さま最高です! *石田

▼文中に登場したアーティストの関連作を紹介

記事ナビ