ツイート
1886年5月3日生まれ、仏・ルーアン出身のオルガニスト/作曲家。1904年にパリ音楽院に入学し、シャルル=マリー・ヴィドールらに師事。20年にバッハのオルガン作品全曲を暗譜演奏するなど、20世紀最大のオルガン演奏家の評価を得る。26年にはオルガン科教授としてパリ音楽院に戻り、47年以降はアメリカ音楽院総長、フォンテーヌブロー音楽院院長、パリ音楽院院長に就任。ジャン・ラングレー、オリヴィエ・メシアン、マリー=クレール・アランら多数の名オルガニストを輩出。作曲家としても幅広く作品を残し、バッハ、ヘンデルほかの作品の校訂者、和声法やオルガン建造法、教則本などの著者としても知られる。1971年にパリ近郊ムドンにて死去。
2018/10/03 (2018/10/03更新) (CDジャーナル)
マルセル・デュプレ: ピアノ曲と室内楽曲集
フィリップ・ニクソン、 ロザン・ハント、 ハロルド・ファブリカント
輸入 CD
---人
メロディー(歌曲集)
カミーユ・シャプロン、 ジャン・デュベ
アレクサンドラ・パレスのオルガン - HMV録音全集
マルセル・デュプレ、 レジナルド・ゴス=カスタード、 ウォルター・ガルピン・オールコック、 ジョージ・タルベン・ボール、 ハーバート・フレデリック・エリングフォード、 ジョージ・D・カニングハム
輸入 CD-R
ルクー、フランク、デュプレ: ヴァイオリンとピアノのための作品集
ミハウ・ブチコフスキ、 アンドリュー・ライト
マルセル・デュプレの思い出に
トマシュ・グウホフスキ
マルセル・デュプレ: 「十字架の道行き」 Op.29 全曲
山田早苗
国内 CD
ディスコグラフィを全て見る