ツイート
1948年生まれ、沖縄県石垣市出身の男性歌手。八重山民謡の大御所である山里勇吉に師事し、島唄や日本の唱歌を八重山のリズムで歌うようになった。94年にリリースしたアルバム『ウチナージンタ』に収録された「沖縄を返せ」が注目され、TVなどにも出演して話題を集めた。その後、梅津和時やソウル・フラワー・ユニオンなど、ジャズやロックのミュージシャンとも共演し、ヨーロッパやアフリカ公演も敢行。一方で那覇市役所の職員という顔も持つ。
2012/08/30 (2012/08/30更新) (CDジャーナル)
トラベシア/ジャパニーズ・ルンバ<初回完全限定生産盤>
大工哲弘
国内 7"シングルレコード
---人
黒潮節/伊野福の神音頭/野母ちゅうろう~文書き~/川良山節
国内 CD
沖縄島唄
Various Artists
国内 LABEL ON DEMAND (旧MEG-CD)
ハイサイ! 沖縄
唄綵(うたづな) 琉球弧を往還する謡たち
大工哲弘、 神谷幸一、 徳原清文、 金城恵子
八重山歌謡全集
ディスコグラフィを全て見る