ツイート
1909年6月16日、ウィーン生まれのヴァイオリニスト、指揮者。1991年4月21日、スイスにて没。ウィーン音楽アカデミーに学び、1932年、ウィーン・フィルに入団、1939年にコンサートマスターに就任した。その後30年あまりこの名門オーケストラの顔としてコンサートマスターを務め、1955年からは、クレメンス・クラウスの後任としてニュー・イヤー・コンサートを指揮した。ヴァイオリンを弾きながら指揮するその颯爽とした姿は広く世界に知られ、生粋のウィーン子ならではの魅力的なワルツやポルカを聴かせた。
2012/07/30 (2013/01/18更新) (CDジャーナル)
癒しのモーツァルト~脳を活性化する4000Hz
Various Artists
国内 CD
0人
シューベルト: 劇音楽「ロザムンデ」、R.シュトラウス: 4つの最後の歌<タワーレコード限定>
ウィリー・ボスコフスキー、 シュターツカペレ・ドレスデン、 イレアナ・コトルバス、 ヴァーツラフ・ノイマン、 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
輸入 SACDハイブリッド
42人
15人
J.シュトラウス:ワルツ、ポルカ、マーチ集/喜歌劇≪こうもり≫(抜粋)
7人
3人
カラヤン・イン・パリ 1960&1962
ヘルベルト・フォン・カラヤン、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
輸入 SACD
22人
フルトヴェングラー/ウィーン・フィル ORF戦後ライヴ大集成<完全限定生産盤>
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
45人
4人
輸入 CD
39人
ディスコグラフィを全て見る