アーティスト詳細

ウィーン楽友協会合唱団

プロフィール

ウィーン楽友協会(ムジークフェライン)専属の、コンサートを主として活動するアマチュア合唱団。楽友協会の創立年である1812年よりメンバーによる演奏活動を開始し、58年に創設。ブラームス「ドイツ・レクイエム」、マーラー「交響曲第8番」など多くの作品の世界初演に携わり、数々の指揮者やオーケストラと共演。特にヘルベルト・フォン・カラヤンとは、40年以上にわたる共演と数多くのレコーディングを通して深く関わる。カラヤン以降の音源として、ピエール・ブーレーズとのマーラー「交響曲第3番」、ニコラウス・アーノンクールとのシュミット「7つの封印の書」などで高評価を獲得。

2018/10/03 (2018/10/19更新) (CDジャーナル)

ディスコグラフィ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S
日本語