ツイート
1963年5月31日、米ニューヨーク生まれのウクライナ系アメリカ人指揮者/ヴァイオリン奏者。10歳でヴァイオリンを習い始め、後にヴィオラも学ぶ。82年にクリーヴランド音楽院を卒業。クリーヴランド、ヘルシンキ、ケープタウンなどのオーケストラでヴィオラ奏者を務めた後、87年にクイーンズランド響の音楽監督に就任。90~2006年まではオーストラリア室内楽フェスティヴァルの芸術監督でも活躍。92年以降はウクライナ国立響の主要指揮者や芸術監督、2005年よりヤナーチェク・フィルの首席指揮者、2011年よりベネズエラ響の芸術監督などを歴任。また、大学教授や研究者としても知られる。
2016/03/24 (2016/03/24更新) (CDジャーナル)
ショスタコーヴィチ: ジャズ組曲、祝典序曲、ノヴォロシースクの鐘、他
テオドレ・クチャル、 ウクライナ国立交響楽団
輸入 LPレコード
---人
北欧交響曲集
Various Artists
輸入 CD
スメタナ・コレクション
ハルトマン: 管弦楽作品集 第2集
テオドレ・クチャル、 リヴィウ国立フィルハーモニー交響楽団、 レオン・ボッシュ
C.L.ベリー: 管弦楽作品集 第1集
ジョエル・スーベン、 モラヴィア・フィルハーモニー管弦楽団、 テオドレ・クチャル、 リヴィウ国立フィルハーモニー交響楽団、 ポーランド・ヴィエニャフスキ・フィルハーモニー管弦楽団
リャトシンスキー: 交響曲全集・グラジーナ
輸入盤:国内流通仕様 CD
ディスコグラフィを全て見る