ツイート
リュート奏者。1954年米国ピッツバーグ生まれ。15歳からギターを始め、パークニングとロリマーに師事。早くも半年後にはコロンビア響後援のコンクールで1位を取っている。その後スイスのバーゼルに移り、ビンクリーとドンボワの古楽の先達に師事。リュートに専念し、以降世界各地で演奏活動を繰り広げ、ホグウッド、レオンハルト、アーノンクールらと共演。76年からボストン古楽音楽祭監督、77年からイーストマン音楽学校古楽科主任教授。
2012/07/30 (2018/02/28更新) (CDジャーナル)
テレマン: ソプラノのためのカンタータとオペラ・アリア集
アマンダ・フォーサイス (soprano)、 ポール・オデット、 スティーヴン・スタッブス、 ボストン古楽音楽祭管弦楽団
輸入 CD
---人
ペルゴレージ: 歌劇《奥様女中》/《リヴィエッタとトラコッロ》
ポール・オデット、 スティーヴン・スタッブス、 ボストン古楽音楽祭室内アンサンブル、 アマンダ・フォーサイス (soprano)、 クリスティアン・イムラー、 カルロッタ・コロンボ、 ジェシー・ブルムバーグ
グラウプナー: 歌劇《アンティオクスとシュトラトニカ》
ポール・オデット、 スティーヴン・スタッブス、 ロバート・ミーリ、 ボストン古楽音楽祭管弦楽団、 クリスティアン・イムラー、 ハナ・ブラシコヴァ、 アーロン・シーハン
ドラランド: ヴェルサイユの噴水
ポール・オデット、 スティーヴン・スタッブス、 ボストン古楽音楽祭室内アンサンブル、 ボストン古楽音楽祭ヴォーカルアンサンブル
アルベルト・ダ・リーパ: 作品集
ポール・オデット
ダウランド: テノールとリュートのための歌曲集
ナイジェル・ロジャース、 ポール・オデット、 アンソニー・ベイルズ、 ジョルディ・サヴァール
ディスコグラフィを全て見る