ツイート
1931年10月17日生まれ、独・ハンブルク出身のホルン奏者。ハンブルク・フィルの首席奏者アルベルト・デッシャーに師事。48年にデュッセルドルフのライン・ドイツ・オペラ管に入団。56年のミュンヘン国際音楽コンクール優勝で実力が認められ、61年にバイロイト祝祭管に入る。64年にベルリン・フィルに加わると96年の退団まで首席奏者を務め、カラヤンの黄金期を支える。アンサンブルにも意欲的に取り組み、ベルリン・フィル八重奏団や同管楽アンサンブルでも活躍。また、ベルリン芸術大学やベルリン・フィルのアカデミーで教壇に立ち、後進の育成にも注力。退団後はフリー奏者として活動。2019年2月28日にベルリンにて死去。87歳没。
2012/08/30 (2019/07/30更新) (CDジャーナル)
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲) [SACD[SHM仕様]]<初回生産限定盤>
ヘルベルト・フォン・カラヤン、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 SACD
---人
シューマン: 交響曲第3番「ライン」、4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック、交響曲第4番、メンデルスゾーン: 交響曲第4番「イタリア」<2024年マスタリング><タワーレコード限定>
クラウス・テンシュテット、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 SACDハイブリッド
マーラー: 交響曲第5番
クラウディオ・アバド、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、 ゲルト・ザイフェルト
輸入 LPレコード
モーツァルト:協奏交響曲K364&K297b
カール・ベーム、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
国内 SHM-CD
モーツァルト: 木管楽器のための室内楽作品集<タワーレコード限定>
ローター・コッホ、 ゲルト・ザイフェルト、 カール・ライスター、 ブランディス弦楽四重奏団
輸入盤:国内流通仕様 CD
R.シュトラウス: ツァラトゥストラはかく語りき、モーツァルト: 協奏交響曲変ホ長調
ディスコグラフィを全て見る