フォーマット | SACDハイブリッド |
発売日 | 2022年11月05日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | TOWER RECORDS DEFINITION SERIES |
構成数 | 3 |
パッケージ仕様 | デジパック |
規格品番 | TDSA241 |
SKU | 4943674367115 |
構成数 : 3枚
エディション : Remaster
【曲目】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:
<DISC1>
1. 交響曲 第25番 ト短調 K.183
2. 交響曲 第29番 イ長調 K.201
3. 交響曲 第33番 変ロ長調 K.319
<DISC2>
4. 交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」
5. 交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」
6. 交響曲 第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」
<DISC2>
7. 交響曲 第39番 変ホ長調 K.543
8. 交響曲 第40番 ト短調 K.550
9. 交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
【演奏】
パリ音楽院管弦楽団
アンドレ・ヴァンデルノート(指揮)
【録音】 *モノラル録音
20. I. 1958 (No.25), 21 & 22. I. 1957 (No.33), 1 & 3. VI. 1957 & 24. I. 1958 (No.35), 19 & 20. III. 1957 (No.36), 27 & 28. I. & 13. IV. 1958 (No.38), 24. I. 1958 (No.39), 3 & 4. X. 1956, 15 & 16. IV & 7. VI. 1957(No.40), 4. 5 & 12. II. 1957 (No. 41), Salle Wagram, Paris
1 & 2. X. 1956 (No.29), Maison de la Mutualite, Paris
*以上の録音データは現ワーナーには現存していないため一部調査の上で掲載
【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI音源)
※SACDハイブリッド盤。世界初SACD化。モノラル録音
※正規盤初DISC化(DISC1)
※デジパック仕様
※本国のオジリナル・アナログマスターテープから192kHz/24bitでハイレゾ化したマスター音源を使用
※2022年最新マスタリング音源使用(SACD層、CD層を個別にマスタリング)。マスタリング・エンジニア:藤田厚生氏
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(解説書内に他のオリジナル・ジャケット・デザインを一部使用)
※解説:山崎 浩太郎氏(新規解説)、ヴァンデルノートの簡易ディスコグラフィ付、解説書合計16ページ
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。
その3曲も良かった。特に33番は初めていい曲と思った。
昔、「何も考えなくても彼が振ればモーツアルトになる。」という評を読んだことがあるが、本当にそうだと思う。