トピックス

レーベルが威信をかけて取り組む究極のサウンドをSACDで存分に堪能出来る、マスターを最新DSD化したVerve Acoustic Sounds SACDシリーズ
2025/03/14
1976年春の時点での日本のブルースの水準の高さをみごとにドキュメントしたアルバム(中村とうよう)、と評された名盤中の名盤『妹尾隆一郎/ウィーピング・ハープ・セノオ・メッシン・アラウンド』。レコーディング・セッション時のアウト・テイクが発見され、リマスターされたオリジナル・アルバムとの2枚組デラックス・エディションとして49年目に公式発売。
2025/03/11
※『サンベア・コンサート』は、タワーレコード企画/完全限定で世界初SA-CD化し、2017年11月22日に発売されました。こちらの商品はユニバーサルによる流通盤となります
2025/03/10
〈タワーレコードならシリーズ全作10%オフ〉ユニバーサル ミュージックによる究極のカタログ・シリーズが始動!初UHQCD化多数!全アルバムに原盤のサウンドを忠実に再現する高音質UHQCD+グリーンカラー・レーベルコート仕様を採用!
2025/03/10
歴史的大名曲「Everybody Loves the Sunshine」をはじめ、上質のジャズ・ファンク・グルーヴを数多くリリースした名ヴィブラフォン奏者/鉄琴の魔術師、ロイ・エアーズが逝去。享年84歳
2025/03/06
最後までルードボーイ魂を忘れなかった伝説の男、プリンス・バスターによる貴重音源を盛り沢山に収めた内容
2025/03/04
〈ブルーノート・リイマジンド〉シリーズ最新作!ドディー、エロイーズ、マチルダ・マン、イフェ・オグンジョビ、ベニー・シングス、ステイシー・ライアン、サラ・カン、Mxmtoon、グレンペレスらが参加
2025/03/03
発表より60年以上が経過した今も名盤として語り継がれるアルバムがようやく再発され、オリジナル・アートワークにて登場!
2025/02/28
全タイトル オリジナル日本盤LPリリース時のライナーノーツを復刻させた豪華ブックレット付。1970年代当時のジャズ・シーンを取り巻く熱い息吹きを現代に蘇らせた〈CTI〉究極の復刻シリーズ
2025/02/27
LUNA SEA結成35周年記念として初期のライブ映像作品がBlu-ray化!ファンの記憶に深く刻まれたライブシーンの数々を、フルHDの映像と最新のリマスター音源でご堪能ください!
2025/02/25
1959年8月25日にニューヨークの伝説的ジャズ・クラブで行ったライヴを収録したアルバムに、同日録音された音源を追加した注目の完全版
2025/02/21
2024年に創立85周年を迎えた最強のジャズ・レーベル、ブルーノート。誰もが知っているブルーノート超名盤でありつつも、現在市場ではSA-CDハイブリッド盤としては廃盤となって入手困難になっているものや初SACD化となるタイトルを選び、今回の発売のためにSA-CDハイブリッド化。ルディ・ヴァン・ゲルダ―が描いたジャズの理想形ともいうべきサウンドを再現
2025/02/21 [タワー限定]
父フェラ・クティの遺産から独立したアーティストとして評価されるフェミ・クティ。アーティスト、活動家、そして父親としての自身の歩みを捉えた作品!
2025/02/19
ジェーン・バーキンを思わせるウィスパー・ヴォイスを引き立てるレゲエ界の大物たちが参加!
2025/02/19
ユニバーサル・ミュージックが誇るレジェンダリー・アーティストの名作が復刻!
2025/02/19
ICE、PERSONZ、RCサクセション、忌野清志郎、仲井戸麗市、RCサクセション、SHOW-YA、syrup16g、VOW WOW、花田裕之、RCサクセション、甲斐バンド、甲斐よしひろ、高中正義、浅川マキ、柏原芳恵、布袋寅泰、麗蘭の映像作品が再発売!
2025/02/10
RCサクセション『スペードのエース』『THE TEARS OF A CLOWN』『ミラクル』『コブラの悩み』『ザ・ロックン・ロール・ショー 80/83』、忌野清志郎&仲井戸麗市『GLAD ALL OVER』、仲井戸麗市『I STAND ALONE』が再発売!
2025/02/10
syrup16gの再結成前ラストアルバム『syrup16g』アナログレコードがリリース!2008年3月1日に日本武道館にて行われたラストライブの模様を完全収録した映像作品『the last day of syrup16g』も同時発売!
2025/02/10
アニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」、「イノセンス」の監督・押井守とイラストレーター・天野喜孝が放つ野心作!音楽担当は<響き>を自在に演出する菅野由弘。
2025/02/10