『サウンド・オブ・ミュージック』HDリマスター発売
いまだかつてない最高のコンテンツで永遠の名作「サウンド・オブ・ミュージック」が蘇る!
ハリウッド最新のテクノロジーにより、映画本来の色、質感を損なうことなく、オリジナルネガから新たに仕上げられた「HDデジタルリマスター版」。立体的な音の響き、新体験「DTS7.1チャンネルマスターオーディオ(ロスレス)」収録。最先端の技術で原盤からリマスターされた究極のデジタルサウンド。
本編を見ながら楽しめるインタラクティブ・コンテンツ付き!一緒に歌えるシング・アロング機能(英語&日本語)も。従来のDVD特典映像(約4時間34分)に加え、未公開映像などを含む約6時間におよぶ映像特典を追加!
<特典映像>
【Disc-1】
インタラクティブ:“あなたのお気に入り” ※2
・メイキング・ミュージック:画像で巡る旅
・シング・アロング体験
・トリビア
・このシーンの撮影場所は?
ミュージック・ボックス
シング・アロング
ジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマー、シャーミアン・カー、ディー ・ディー・ウッド、ヨハネス・フォン・トラップによる音声解説
ロバート・ワイズ監督による音声解説
【Disc-2】
メイキング・ガイド:「ミュージカルステージ」 ※2
歌(12種)/ショウ(6種)/家族(4種)/復元(2種)
バーチャル・ツアー:「町と歌」(18種) ※2
『サウンド・オブ・ミュージック』ドキュメンタリー集
・『サウンド・オブ・ミュージック』が生まれた舞台裏
・“みんなのお気に入り”
・ジュリーアンドリュース&クリストファー・プラマーの想い出
・リーズルからグレーテルまで:40周年同窓会
・メイキング:シャーミアン・カーの「ザルツブルクをたずねて」
・サウンド・オブ・ミュージックのロケーション
・ドレミの歌:シング・アロング現象
ロジャース&ハマースタイン:ミュージカル・コレクション ※1
・“サウンド・オブ・アメリカン・ミュージック”(1985年)
―パート1:「オクラホマ!」&「回転木馬」
―パート2:「南太平洋」
―パート3:「フラワー・ドラム・ソング」&「王様と私」
―パート4:「サウンド・オブ・ミュージック」
・“サウンド・オブ・ムービーズ”(1996年)
ジュリー・アンド・キャロル・アット・カーネギーホール:プラット・ファミリー合唱団 ※1
ジュリー・アンドリュース・アワー:マリア・フォン・トラップを迎えて ※1
スクリーン・テスト集
・ハリウッドのスクリーン・テスト ※1
・ミア・ファローのスクリーン・テスト
・マーニ・ニクソンの吹替えテスト ※1
ジュリー・アンドリュースによるイントロダクション
オーディオ・インタビュー集
・撮影現場からのライブ
・インタビュー
―ジュリー・アンドリュース
―クリストファー・プラマー
―ペギー・ウッド
・1973年再公開時のインタビュー:ジュリー・アンドリュースとロバート・ワイズ
・ロルフ役ダニエル・トゥルーヒット:想いを電報にのせて
・脚本アーネスト・リーマン:ストーリー・テラー
スティル・ギャラリー ※1
・私の未来は?(プリプロダクション)(71枚)
・冒険を前に(プロダクション)(124枚)
・パーティーは盛大に(プロモーション)(91枚)
ムービートーン・ニュース:“アカデミー賞” ※1
オリジナル劇場予告編集(7種)
TVスポット集(2種)
ラジオ・スポット集(4種)
※1 ブルーレイディスクのみの収録特典
※2 ブルーレイディスクのみの収録特典 <インタラクティブ>
<特典映像>
町と歌:サウンド・オブ・ミュージック・ツアー
シング・アロング付きで本編を再生
シング・アロング付きミュージック・ボックス(計24曲 内2曲はシング・アロング機能なし)
○担当おすすめ!関連作品○
<ストーリー>
歌を愛する修道女見習いのマリアは、トラップ家の7人の子供達の家庭教師となる。軍隊式の規律で守られた厳格な家庭に戸惑うマリア。だが持ち前の明るさと歌で、子供達の心を開いていく。再び明るい笑顔が戻ったトラップ一家。だが、ナチス台頭に揺れる時代の波が一家にも襲いかかる。
<キャスト・スタッフ>
出演(声の出演:2006年バージョン/1985年バージョン)
マリア…ジュリー・アンドリュース(島田歌穂/武藤礼子)
フォン・トラップ大佐…クリストファー・プラマー(布施明/金内吉男)
リーズル…シャーミアン・カー(華原朋美/玉川砂記子)
男爵夫人…エリノア・パーカー(増子倭文江/増山江威子)
マックス…リチャード・ヘイドン(坂部文昭/永井一郎)
監督・製作:ロバート・ワイズ
脚色:アーネスト・リーマン
作曲:リチャード・ロジャース
作詞:オスカー・ハマースタインII世
字幕翻訳:森 みさ
吹替翻訳:森 みさ(台詞)/ペギー葉山 (歌詞/「ドレミの歌」)/もりちよこ (歌詞/「ドレミの歌」以外)