こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

5月21日朝 関東では173年ぶり!『金環日食』をみんなで観察

太陽がリングのように輝く金環日食。
関東の小学校では通学時間帯と重なることから、登校時間を早めて観測会を開いたり、観察を終えてから登校してもらおうと、登校時間を1時間遅らせる学校もあるそうです。
裸眼で太陽を見るのは大変危険なので、専用のメガネで歴史的瞬間を目撃しましょう!

 

line

「金環日食」って?▼
日食とは、太陽-月-地球がほぼ一直線上に並んだとき、地球から見て月が太陽の前を通り、その一部または全部を隠してしまう現象です。いくつか種類がありますが、太陽と、見かけがそれより少し小さい月がぴったりと重なって、太陽がリング状に見えるものを「金環日食」といいます。

2012年5月21日の朝、日本の人口の7割が居ながらにしてこの金環日食を目撃する絶好の機会が訪れます。日本国内では実に25年ぶりという貴重な天体ショー、絶対に見逃せません。

 

日本では25年ぶり▼
日本では1987年9月23日の沖縄日食以来25年ぶりの金環日食です。2012年の次は、2030年6月1日の北海道となります。また今回のように、ほんの一部だけではなく日本列島を縦断する多くの地域で見られるのは、1000年近く前の平安時代(1080年)以来とも言われる、非常に珍しいチャンスです。

 

専用のメガネで見よう!▼
日食を見るには、特別な観察器具が必要です。太陽の光は非常に強いため、その大部分が隠れていてもまぶしすぎて欠けている様子がわかりません。太陽観察用以外の、一般的なサングラスや黒い下じき、色つきガラスなどは有害な光線が通り抜けてしまうおそれがあるため、確認せずに観察に使うのは非常に危険です。目を傷め、視覚障害を引き起こすことがあります。

 

 

今世紀に観測、撮影された皆既日食・金環日食の美しい映像集

今世紀に入って世界各地で観測された皆既日食と金環日食の数々。ダイヤモンドリングが始まる瞬間や夕焼けの金環日食、ベイリー・ビーズなど、宇宙のスペクタクルをアコースティック音楽とともに一大映像詩として構成。また、日食撮影のプロが教える金環日食の正しい観察・撮影方法も収録。限定版には金環日食に合わせ、天体ショーを楽しむための日食グラスも同梱。文部科学省選定作品。

 

【収録内容】
世界の皆既日食・金環日食映像

2001年06月21日 アフリカ皆既日食
2002年06月11日 太平洋金環日食
2002年12月04日 アフリカ・オーストラリア皆既日食
2003年05月31日 アイスランド金環日食
2003年11月24日 南極皆既日食
2005年04月09日 金環・皆既日食(パナマ金環皆既日食)
2005年10月03日 金環日食(スペイン・チュニジア)
2006年03月29日 東地中海皆既日食
2008年08月01日 シベリア・中国皆既日食
2009年07月22日 東アジア皆既日食
2010年1月15日 中央アフリカ金環日食
2010年7月12日 南太平洋皆既日食

 

▼通常版はこちら

 

 

line

小惑星探査機「はやぶさ」奇跡の地球帰還も一緒に見よう!▼

 

 

 

 

line

その他、子供と一緒に楽しめるCDやDVDが目白押しのキッズセールはこちら

オンライン限定 KIDS CD&DVD 最大20%OFFセール

カテゴリ : グッズ

掲載: 2012年04月26日 19:05

更新: 2012年05月16日 11:44