こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

エクストリームで プログレッシヴ、そしてメロディアスな複合生命体ベラコール

Be'lakor

 

2004年にメルボルンで結成されたベラコールは当初アット・ザ・ゲイツなどから影響を受けたというが、約1年のあいだ外界から隔離されてリハーサルを積むことで、異形の変貌を迎えることになる。

バンドは自らの音楽性について“メロディック・デス・メタル”という表現を使っているが、それは我々の知るメロディック・デスとは一線を画するもので、メロディとデス・ヴォイスをフィーチュアしながらも、北欧ともアメリカとも異なったスタイルを確立。よりダークでプログレッシヴな世界観を築き上げている。

2007年にアルバム『The Frail Tide』でデビューを果たし、2作目の『Stone’s Reach』(2009)は本国オーストラリアのみならずヨーロッパ、ロシアでリリース。3作目『Of Breath And Bone』(2012)はアングラやドラゴンフォース、アモン・アマース、オーペス、カタトニアなどを手がけてきたイェンス・ボグレンがミックスを担当するなど、作品ごとに世界侵攻を進めてきた。

そして2016年、彼らが「最も豊かで、幾重にも織り成されたサウンド」と語るアルバムが『ヴェッセルズ』だ。約1年をかけて創り出した本作の音楽性について、バンドは「ベラコールのファンだったら馴染みのある要素と、驚かせる要素」を兼ね備えていると説明する。

「ウィザリング・ストランズ」「ザ・スモーク・オブ・メニー・ファイアーズ」という10分前後の2大叙事詩に代表される大曲志向はアルバム全編を貫き、聴く者をヘヴィネスと情念の奔流へと誘(いざな)う。

『ヴェッセルズ』はベラコールにとって初のコンセプト・アルバムでもある。元々ロール・プレイング・ゲームなどからの影響もあった彼らだが、本作では具体的なストーリーよりも抒情とエモーションを題材にとった、バンドとしての成熟を感じさせる作品にしている。

人として生き、 苦悩し、死んでいくさまを、『ヴェッセルズ』は時にブルータル、時にメランコリックに描き尽くす。その“ヴェッセルズ=血管”を流れる血潮の温度を、初めて日本のリスナーが感じることになるのが本作だ。

 

 

 

タグ : ハードロック/ヘヴィメタル(HR/HM)

掲載: 2016年07月05日 19:07