レミオロメン 『花鳥風月』
全力で、真直ぐに<ロックンロール>という荒野を走り続けるレミオロメン。結成10周年という記念すべき祝年にリリースされる待望の5thアルバム『花鳥風月』は彼らの初となるセルフ・プロデュース作品。この作品へたどり着くまでの<思い>や3人が紡ぎ出した、まるで彩雲の様な珠玉のポップ・メッセージに対する<想い>を語ってもらった。
「変わらない物の中に、小さな幸せを見出すことができたら、たとえこの競争社会で脱落したとしても大丈夫なんじゃないか。僕はそうやって生きていきたい」(藤巻亮太)
「ありのままの自分でいこう」。アリナミンのCMで、どれだけこのフレーズを耳にしたことか。日々ふと呪文のように流れてくるその言葉に、励まされた人は多いだろう。
そう、その曲“StartingOver”から、レミオロメンはたしかに変わった。さまざまな迷いや不安の中で、自分たちが生きていることを歌うスタンスはデビュー時以来変わらないが、さらに、それを歌うということに迷いがなくなった。心情を単に吐露するのではなく、聴き手に提示していくという明確な意識が伝わってくるようになった。5thアルバム『花鳥風月』には、そこから始まったレミオロメンの新しいシーズンが凝縮されている。結成10周年でたどり着いた初のセルフ・プロデュース作品だ。
藤巻亮太(Vo.&Gt.)「“ロックンロール”という曲で、<ゆだねた物を引き受けるんだ>と書いているんですけど、まさにそういう感覚なんですね。今まで、僕らは誰かに委ねてた部分がすごくあった。もちろん、そうしなければCDショップに作品を置けないし、チケットも売ることもできない。多くの人たちに支えられて、ここまできたと思うんですね。でも、果たしてどこまで委ねていいのかってことを思ったんです。自分たちの次元が少なからず上がって、できるようになったものがあれば、自力でやった方がいい。それが、今回のセルフ・プロデュースの芯にある感覚なんです」
前田啓介(Ba.)「なんか停滞してる感じが自分たち自身にずっとあったんですね。そこから脱却するには、セルフ・プロデュースしかないなと。リスキーだけど、その分必死になれる。その状況を楽しもうと思いました。今後さらに責任を持って音楽をやり続けるための第一歩。重要なタイミングだったと思ってます」
神宮司治(Dr.)「正直、最初は怖かったですよ。でも、トーレ・ヨハンソンや皆川(真人)さんと一緒にやることも、セルフだからこそ選べたこと。すごく勉強になりましたね。大変な部分も含め、やりきったというすごくいい充実感を味わえました」
自分たちにとっての真のリアリティを求めるためには「聴き手が何を喜ぶかを逆算するのではなく、ゼロから何かを積み上げていくしか方法はないと気づいた」(藤巻)とも。
藤巻「僕が何かを求めてある言葉と出会い、積み上げていく行為って、一期一会そのもの。その過程にちゃんと思いがあれば、たとえ聴き手がその歌の世界とまったく同じ経験をしてなくても伝わるんじゃないかなと思ったんです。そういう意識の壁を越えてつながっていけるものを目指したかった」
<ゆだねた物を引き受ける>には、目の前のことを一つひとつやっていくしかない。そんなふうに、このアルバムに対するマインドが決まってから、タイトル曲“花鳥風月”で表現されているような日常にある大切なものへと目が向いていったという。
藤巻「人間がどんなに大きなビルを建てても、花は咲くし、鳥は飛ぶし、風は吹くし、月は出る。そういう変わらないものの中に常にフレッシュな価値観、小さな幸せを見出すことができたら、たとえこの競争社会の中で脱落してしまうことがあったとしても大丈夫なんじゃないか。僕はそうやって生きていきたいと思ったんです。そんな願いを『花鳥風月』というタイトルにこめました」
前出の“ロックンロール”や、“花になる”といった荒々しい曲で、なぜ今このアルバムなのかというそこに至った険しい心理的葛藤が示されているから、たとえばNHK「みんなのうた」になった“ありがとう”や“大晦日の歌”の優しさ、温かさが立体的に響いてくる。バンドに成長とメッセージとが密接に結びついた、生まれるべくして生まれたアルバムなのだ。
サウンドの流れも美しい。トーレ・ヨハンソンとの制作は、シングルになった“恋の予感から”と“ありがとう”、“花鳥風月”の3曲だけだが、どこかにじんだペイルカラーの味わいのあるその音のダイナミズムが、レミオのドラマ性と非常にマッチしていて、全体を引き立てるいい差し色になっている。
前田「トーレや皆川さんや、一緒にやったエンジニアさんによって、それぞれ色合いは違うけど、全体としては太陽みたいな明るさを持った音になったなと思ってます」
神宮司「レコーディングではしっかりといい音で録ってるんですけど、全体の印象はすごく研ぎ澄まされた音というより、素朴な柔らかさや温かみのある音といった印象の方が強いと思います。3人ともけっこう入り込んで、音作りに時間をかけましたね」。
CD+DVDには、『花鳥風月』の全12曲のライヴ映像「花鳥風月LiveinMovie」も収録。すでに気持ちは、レミオロメン史上最長となる全都道府県ツアーに向いているようだ。セルフ作品を引っ提げてのツアーでの新たな表現にも、心から期待したい。
■ LIVE…
MEET THE MUSIC LIVE with レミオロメン
3/21(日) 全国民放FM53局ほかにて放送
レミオロメン 10th Anniversary TOUR 2010“花鳥風月”
5/13(木) 山梨県立県民文化ホール 大ホールよりスタート!
その後のスケジュールはHPまで。
■ PROFILE…レミオロメン
藤巻亮太(Vo.&Gt.)、前田啓介(Ba.)、神宮司治(Dr.)の3人で00年に結成。叙情的な歌詞とヴォーカル藤巻の歌唱力や、卓越した演奏技術で瞬く間に国民的なロック・バンドとなる。初のセルフ・プロデュース作である最新作『花鳥風月』を引っさげ、5月からは待望の全国ツアーがスタートとなる。
記事内容:TOWER 2010/3/5号より掲載