『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』Blu-ray&DVDが2025年6月25日発売!タワーレコード限定「描き下ろし 天鬼VS六年生 3層アクリルボード」付限定版も!
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』のBlu-ray&DVDがリリース!
(2025/04/10)
「ひつじのショーン」キャラクター誕生30周年記念作品!リラックスできる音楽を集めたコンピアルバムのシリーズのミュージックキーチェーン!
疲れを癒し、ここちよい眠りをお届けする『ふわふわ』ミュージックシリーズ!
(2025/04/09)
WEARTHEMUSIC TOWER RECORDS TOKYO T-shirt
タワレコのアパレルブランド WEARTHEMUSIC から新作が登場!フロントに「TOWER RECORDS TOKYO」のロゴが入ったTシャツです!
(2025/04/09)
映画『アンダーニンジャ』Blu-ray&DVDが2025年6月18日発売
福田雄一監督最新作!主演は福田監督と三度目のタッグを組む山﨑賢人!さらにヒロインの女子高生・野口を浜辺美波が演じる。
(2025/04/09)
堀江眞知子、秋山和慶&東京交響楽団『プーランク: モノ・オペラ「声」(若杉弘訳による日本語版)』<タワレコ限定>2025年4月25日発売
若杉弘訳の日本語版のプーランク「声」、精妙な響きをとらえたスタジオ録音。私家版として制作された幻のアルバムが初発売。限定数量盤
(2025/04/09)
ジョルディ・サヴァール&ル・コンセール・デ・ナシオン『忘れられた交響曲集~シューマン、ブルックナー』SACDハイブリッド 2025年5月中旬発売
2024年9月3日から9日まで、第1回YOCPA(Young Orchestra and Choir Professional Academy)をカタルーニャ州で開催。9月10日のコンサートに続き、9月12日にはリンツ・ブルックナーフェストで「プレゼンテーション・コンサート」を行いました。そして、9月23日から29日まで、ナミュール・コンサート・ホールで開催された第2回YOCPAアカデミーで、シューマンとブルックナーの交響曲を録音。YOCPAのメンバーも録音に参加しています
(2025/04/09)
マレク・ヤノフスキ&ドレスデン・フィル『ドヴォルザーク: スターバト・マーテル Op.58(1880)』SACDハイブリッド 2025年6月上旬発売
1939年生まれの巨匠マレク・ヤノフスキ率いるドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団がMDRライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:フィリップ・アーマン)とミュラー、コンスタンティネスク、エルスナー、ナズミという現代最高の独唱者たちを迎え、ドヴォルザークのスターバト・マーテルを録音。ドレスデン爆撃(1945年2月13-15日に連合国軍によって行われたドレスデンへの無差別爆撃)の日に行われた演奏会をライヴ収録!
(2025/04/09)
ピエール=ロラン・エマール 『クルターグ:ピアノのための「遊び」』 2枚組 2025年6月上旬発売
ピエール=ロラン・エマールがジェルジ・クルターグのピアノのための「遊び」の録音を作曲家立ち会いの下、実現しました。クルターグ自身の手紙や日記のような短い曲がつまったおもちゃ箱のような作品集。冒険的で前衛的な作曲手法を用いるだけでなく、手のひらや肘などを用いた特殊奏法も取り入れ、ピアノを学ぶ子供の自発性、創造性を刺激する内容となっております。当録音では第11巻の中から世界初録音となる10曲(草稿)も収録
(2025/04/09)
トーマス・ファイ、ヨハネス・クルンプ&ハイデルベルク響 『ハイドン:交響曲全集』 36枚組 2025年5月中旬発売
ハイデルベルク交響楽団によるハイドンの交響曲全曲録音がついにBOX化!鬼才トーマス・ファイ指揮のもと1999年に録音を開始。しかし、ファイが2014年に自宅で転倒し重傷を負ってしまったために録音は一時中断。2016年よりコンサートマスター、ベンヤミン・シュピルナーがリーダーをつとめ8つの交響曲をリリース。そして、2020/2021年シーズンより音楽監督をつとめるヨハネス・クルンプが39の交響曲で指揮をつとめ、全集を完成させました
(2025/04/09)
ユロフスキ&バイエルン国立管 『プロコフィエフ:歌劇《戦争と平和》』 2025年5月下旬発売
バイエルン国立歌劇場より、作曲家没後70周年に当たる2023年、チェルニアコフ演出&ユロフスキ指揮、衝撃の《戦争と平和》の映像が登場。ロシア、ウクライナ、モルドヴァを初め10数カ国から優れた歌手たちが、このプロジェクトに起用されました。日本語字幕付き
(2025/04/09)
由紀さおり 昭和初期の名曲を2025年の最新アレンジで歌う『Show (昭) Time!』2025年5月28日発売
昭和100年!昭和初期の名曲に新たな息吹を吹き込む。
(2025/04/09)
盛岡夕美子&小久保隆 コラボレーション作品『Gaiaphilia』CDが2025年4月30日発売
作曲家・ピアニスト、盛岡夕美子と環境音楽家、サウンドデザイナー、メディア・プロデューサー、小久保隆による共作作品。両者にとって新たな章を刻む本作は、日本の自然の永遠の美しさに根ざした、深く感情的で超越的な体験を聴き手へ提供する、日本環境音楽の新たな傑作。
(2025/04/09)
「ああバンドやりたい!」第10弾にTRACK15が登場!
タワーレコードは、日本のバンド文化を盛り上げる企画「ああバンドやりたい!」の第10弾アンバサダーとして、TRACK15が決定しました。
(2025/04/09)
〈タワレコ先行発売〉寺久保伶矢『Reiya The P.A.V.E.』国内外で注目を集める大型新人 クロスオーバー・サウンドの新時代を提示する1stアルバム
寺久保伶矢が率いる大注目のプロジェクト、"Reiya The P.A.V.E."待望の1stアルバムが5月14日(水)タワーレコード先行発売!
(2025/04/09)
Stereolab(ステレオラブ)『Instant Holograms On Metal Film』90年代から活動する唯一無二のロック・バンドによる15年振りの新作アルバム
実験的音楽性とポップさでオンリーワンの世界観を構築するバンドが〈DUOPHONIC UHF DISKS / WARP RECORDS〉から放つ最新作!
(2025/04/09)
コンピレーション『心に響く映画音楽』2025年4月30日発売
ディスク1はサイモン&ガーファンクル「卒業」やアンディ・ウィリアムス「ゴッドファーザー」など歌モノを収録。ディスク2にはジョン・ウィリアムズやヘンリー・マンシーニなど巨匠たちの手によるインスト曲で構成。
(2025/04/09)
“イカ天”から「けいおん!」「ぼっち・ざ・ろっく!」へ……バンドブームを紐解く音楽文化論
イカ天を中心としたバンドブームの興隆と変遷、そして現代に至るまでの繋がりを探る一冊が、「イカ天とバンドブーム論 人間椅子から『けいおん!』『ぼっち・ざ・ろっく!』まで」だ
(2025/04/08)
BTS『RUN BTS POLY HIGHLIGHT PACKAGE』4月30日発売
BTSのバラエティ番組「Run BTS!」の思い出とハイライトを詰め込んだフォトブック+ボードゲームのセット「RUN BTS POLY HIGHLIGHT PACKAGE」
(2025/04/08)