本/雑誌
本の好きな王様がいました。王様はもう年寄りで、目がほとんど見えません。王様は二人の男を城に呼び、言いました。旅に出たふたりの男は、たくさんの本の話を持ち帰り、王様のために夜ごと語り出した―
(2022/05/24)
不世出の天才シンガーソングライター、ユーミンのタイトルが、6人の作家によって新たなストーリーへと生まれ変わる。唯一無二のトリビュート小説集
(2022/05/24)
日向坂46 丹生明里さんのファースト写真集の発売が決定。夏の瀬戸内と、冬の青森の二か所で撮影。ヘルシーな水着姿と、初々しさのある下着姿も収録。二つの季節を丹生さんと一緒に過ごしたような、ハッピーオーラに包まれる一冊です。
(2022/05/24)
ねとらぼ調査隊による「2021年好きなラーメンチェーン店ランキング」で1位に選ばれた丸源ラーメンの公式ファンブック
(2022/05/23)
国民的アイドルグループから卒業後、着実に演技派女優の道を進んでいる上西恵ちゃん。彼女の最新写真集が待望のリリース決定
(2022/05/23)
アンビエント・ミュージックの発案者。ポップと実験音楽を横断する希代の芸術家。巨匠ブライアン・イーノの全音楽キャリアを俯瞰する保存版
(2022/05/23)
【日時】2022年7月3日(日)11:30~【内容】お渡し会【購入期間】2022年5月21日(土)18:00~2022年6月13日(日)23:59まで
(2022/05/23)
デビュー10周年記念写真集となる本作は、広島県・尾道からしまなみ街道を渡り愛媛県・内子町まで旅をしながら撮影。王道のビーチカットから夜の街並みで撮影した大人かっこいいもの、旅館での色気全開のカット、大正5年から続く芝居小屋「内子座」での撮影など見どころが満載。
(2022/05/19)
本書では、ウクライナの国民や軍を奮い立たせ、世界の主要国の議場を総立ちにさせてきた一〇〇の言葉を拾い集め、五つの種類に分類しながら、それぞれ解説を加えていく
(2022/05/18)
2023年をもって解散を発表している”楽器を持たないパンクバンド” BiSHのメンバーとして活躍するセントチヒロ・チッチ。2020年3月に出会って以降ともに暮らす愛猫、ハクと坊との暮らしを綴る初のフォトエッセイ。
(2022/05/18)
ユウタへのロングインタビューをはじめ、1年の放送 期間における神回とゲスト回アーカイブを掲載。 さらに本⼈からのメッセージや、ラジオの収録⾵景とスペシャル撮り下ろし写真も収録!
(2022/05/18)
書籍
K-POP/ワールド
アジア
デビュー以来の足跡をたどり、影響を受けたミュージシャンや歴代アートディレクターへの取材を通して、さまざまな角度からMr.Childrenの魅力に迫る!(※「特別版」は「通常版」とは表紙デザインが異なります。)
(2022/05/16)
コジコジの魅力を余すことなく伝える、ファン待望の一冊。作者・さくらももこさんと親交の深い作家・吉本ばななさんや、芸人・岩井勇気さん(ハライチ)の特別寄稿、アニメのエンディングを担当した電気グルーヴのおふたりのスペシャルインタビューも収録。
(2022/05/13)
ウォーターガンで闘うタケミチやマイキーの新規ヴィジュアル解禁!TVアニメ『東京リベンジャーズ』のキャラクターたちがウォーターガンをもって熱い闘いを繰り広げる新規描き下ろしイラストを使用した新作グッズを先行販売。登場キャラクターの夏らしい表情をお楽しみください!
(2022/05/12)
映画「グリース」の世界的ヒット、そして「フィジカル」でのスーパーブレイク。数々の恋愛遍歴や、がんとの幾度にもわたる闘いも克明に記されたビッグ・ボリュームの初自伝。
(2022/05/12)
評論家・宇野常寛が責任編集の雑誌『モノノメ』。「検索では届かない」をコンセプトにタイムラインの潮目を一切無視した、ほんとうの意味でのインディペンデント・マガジン。
(2022/05/12)
ミュージシャンにしてMLB解説者のオカモト“MOBY”タクヤ(SCOOBIE DO)が、新しいベースボールの楽しみ方を徹底ナビゲート!
(2022/05/10)
なぜチャーリー・ワッツは重要か? 彼こそ史上最強のロックバンド、ローリング・ストーンズの史上最強のドラマーだからだ!
(2022/05/10)
「Take On Me」で前人未到の世界的ヒットを成し遂げた、ノルウェーの国民的バンドa-ha、本邦初の決定版書籍、遂に発売!モートン・ハルケットが寄せてくれた最新コメントや、『a-ha THE MOVIE』の監督、トマス・ロブサームのインタビューをはじめ、新たに取材した関係者たちの声も大フィーチャー。
(2022/05/06)