こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

ニュース詳細

坂本龍一がエイベックスと共に設立したプロジェクト「commmons」、ロゴ・リニューアル

commmons

「commmons」のロゴがリニューアルされた。

「commmons」は、坂本龍一をはじめとするアーティストたちが音楽の新たな可能性を模索すべく、2006年にエイベックス・グループと共に設立されたプロジェクト。レーベル設立から17年が経ち、初めてのロゴ・リニューアルとなる。

同レーベルは、「think global, act local」を合言葉に、エコロジカルな視点を持ち、社会/文化貢献を目指す新しい音楽コミュニティとして、アーティスト/クリエイター、音楽産業、ユーザー/リスナーのより良い関係を作るための「共有地(commons)」となることを目的として様々な活動をしてきた。レーベル名も、共有地(commons)の中心に音楽(music)が存在し続けることを願って、3つの「m」の「commmons」と名付けられている。

SDGs時代に先駆けて2006年の設立当初から環境保護活動にも力を入れており、パッケージのカーボン・オフセットやプラスチックを極力使用しない商品パッケージを推進してきた。坂本龍一の遺志と共に「commmons」の哲学は変わらず、音楽の共有地として広がっていく未来を描いていく。これからの活動にも期待したい。

 

■「commmons」の声明
これからのcommmonsのこと。

commmonsは2006年に「音楽の共有地」を標榜し坂本龍一がエイベックスの力を借りて、主に日本向けに立ち上げたレーベルです。自身が自由に音楽作品を制作する足場として、また音楽を作る個人が作品を発表したり販売するためのツールとなったり、リソースを提供することを目的としていました。その目的が満足のいく形で達成することはありませんでしたが、それでも坂本龍一の日本のホームとして一定の認知を得たのではないかと思います。

さて、これからです。

坂本龍一が今生を離れたいま、わたしたちには何ができるのか。

坂本龍一が残した作品を守り、残し、伝えていくこと。
坂本龍一の言葉から音楽への想いを学び、新たな音楽が生まれるチャンスを作ること。

そんなことを考えて、気持ち新たに坂本龍一と歩もうと思います。

その意思を表明すべく新しいロゴを作りました。

「共有地(commons)の中には“m(music)”がある」

私たちのこれからを見守っていただければ幸いです。

 

▼リリース情報
V.A.
アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 2』
2024年7月31日(水)リリース


アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 3』
2024年9月25日(水)リリース


アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 4』
2024年11月27日(水)リリース


アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 5』
2025年1月29日(水)リリース


アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 6』
2025年3月26日(水)リリース


アナログ盤
『Tribute to Ryuichi Sakamoto “Micro Ambient Music” Vol. 1』
NOW ON SALE


東北ユースオーケストラと坂本龍一
CD
『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2013~2023』
NOW ON SALE


オススメ情報

新規メンバーズ登録クーポン

TOWER RECORDS MUSIC

セブン-イレブン受け取りサービス

最新のアナログレコード情報はこちら

towerbooks

カテゴリ : タワーレコード オンライン ニュース

掲載: 2024年05月29日 13:20