こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

音楽CD/音楽関連映像/映画のリイシュー(復刻&再発)情報をまとめてご紹介。
入手困難だった名作のリイシュー情報やタワレコ限定のリイシュー情報など
音楽/映画ファンにはたまらない貴重な情報満載です。

タワレコシティ・ポップ

80's

トピックス

吉村弘|国産ニューエイジ・アンビエント幻の作品『Surround』が世界初オフィシャル・リマスター再発

日本のアンビエントミュージック、ニューエイジ、環境音楽のパイオニアが手掛けた作品が、〈LIGHT IN THE ATTIC〉系列で、裸のラリーズ作品を手掛ける〈Temporal Drift〉からリイシュー

2023/09/21
Say She She(セイ・シー・シー)|3人の女性シンガーをフロントに据えたディスコデリック・ソウル・バンドのセカンド・アルバム『Silver』

バンド名はナイル・ロジャーズのシックに対する静かな敬意として名付けられた!ドリーミーなハーモニー、キャッチーなフック、アップテンポのグルーヴを楽しめる作品

2023/09/21
ヴィーナスレコード30周年記念+1 SACDボックス|全世界300セット完全限定生産!幻のアナログボックスのSACDハイブリッド11枚組版が登場

アナログボックスにはなかった、ヴィーナスレコード主宰の「原哲夫」プロデューサー自身がセレクトしたボーナスディスクが付属

2023/09/21
「URCレコード名盤復刻シリーズ」第五弾5タイトルが10月25日発売

友部正人『大阪へやって来た』、金延幸子『み空』、ザ・ディランII『SECOND』、三上寛『BANG!』、なぎらけんいち『街の風になって』のCDが復刻再発!

2023/09/20
Thin Lizzy(シン・リジィ)|初期の集大成にして名盤『ヴァガボンズ・オブ・ザ・ウェスタン・ワールド(西洋無頼)』発売50周年記念デラックス・エディション

最新ミックスや秘蔵音源が満載!3CD+ブルーレイ(オーディオのみ)、英文ブックレットと日本版ブックレットで構成!

2023/09/20
If There's Hell Below|名門〈NUMERO〉によるファンキーでファジーな“BLACK ROCK”を集めたコンピレーション・アルバム

オリジナルのシングル盤はいずれも激レア!ファンク~レアグルーヴ好きは勿論、60'sロック好きにも大推薦の良コンピ

2023/09/19
ザ・ソウル・オヴ・コンゴ ~ ンゴマ・レーベルの秘宝 1948-1963|コンゴの伝説的音楽レーベルに関する詳細で広範なアンソロジー作品が3CD/3LPにてリリース

3枚組CDは69曲収録で116ページのブックレット(英語&仏語)をボックスに同梱。3枚組LPは42曲収録で36ページのブックレットを付属。LPの3枚目はボーナス盤

2023/09/19
New Order(ニュー・オーダー)|1987年発表の初ベスト・アルバムにして最大のヒット・アルバム『SUBSTANCE』が、2023年最新リマスター音源となって蘇る!

豪華4枚組デラックス・エディションは最新リマスターを施したオリジナルの2CDに加え、リミックス音源やライヴ音源などを追加収録!1987年から1988年の間にFACTORY RECORDSからリリースされた12インチ・シングルの復刻版も3作品登場!

2023/09/15
Girma Yifrashewa(ギルマ・イフラシェワ)|アフリカ音楽とクラシック音楽が融合!エチオピア出身のピアニストのニュー・アルバム『My Strong Will』

エチオピア音楽を西洋クラシックのフォーマットに持ち込み生み出されるメディテーティヴ且つエモーショナルな世界観は圧巻の一言

2023/09/15
Bob Marley & The Wailers(ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ)|歴史的傑作『キャッチ・ア・ファイアー』発表50周年記念盤

3CD+ブックレットにて発売!CDのDISC1にはオリジナルアルバム、DISC2は1973年のアルバム発表直後のライヴ、DISC3は各楽曲のジャマイカンヴァージョンの最新リマスターに伝説的ライヴの模様を収録

2023/09/15
Antonio Loureiro(アンオニオ・ロウレイロ)|〈ミナス新世代〉を代表するブラジルの作編曲家/マルチ器楽奏者のマスターピース『So』がレコード・リリース

2010年代を代表するブラジル音楽の名盤『So』が、このたびロウレイロ本人たっての希望により、曲順も自身で再考し、初レコード化

2023/09/14
中村達也|金井英人、深町純らと1984年に残した激レア盤『Locus』がアナログ・リイシュー

パーカッシヴなラテン・ナンバーからアンビエント・ナンバーまで収録し、〈BBE〉の人気和ジャズ・コンピ〈J Jazz〉シリーズにも楽曲が収録されるなど、内容は折り紙付き

2023/09/12
Nairobi Sisters(ナイロビ・シスターズ)|ア・トライブ・コールド・クエストにもサンプリングされたフィメール・ルーツ・レゲエ名曲『Promised Land』が7インチ再発

セレクター必持のキラー・チューン!ATCQ「WHATEVA WILL BE」の元ネタとしても知られ、1990年代のブーム・バップ時代の様々なプロダクションでも使用された名曲

2023/09/12
Sylvester(シルヴェスター)|ディスコ・レジェンドによる貴重なジャズ・ブルース・カヴァーコレクション『Private Recordings, August 1970』がLP化

「Stormy Weather」、「Happy Days Are Here Again」、「God Bless the Child 」といったスタンダード曲を含む9曲収録の初期レコーディング音源

2023/09/11
高柳昌行ニュー・ディレクション・ユニット|1983年8月14日〈アナザー・シチュエーション〉第20回公演のライヴ盤『Mass Hysterism In Another Situation』が初アナログ化

高柳昌行、飯島晃、山崎弘による最後のニュー・デレクション・ユニットのライヴを収録した貴重音源

2023/09/11
【Ultimate CREATION紙ジャケ復刻シリーズ第3弾】クリエイションのアルバム4タイトルが紙ジャケ、高音質SHM-CDでリイシュー!

ULTIMATE CREATION紙ジャケ復刻シリーズ第3弾! 『クリエイション』、『クリエイション・ウイズ・フェリックス・パパラルディ』、『ピュア・エレクトリック・ソウル』、『スーパー・ロック』の4タイトルがリリース!

2023/09/08
【EMI Legacy Vinyl Collection Vol.2】東芝EMIの隠れた名盤をアナログレコードで振り返るシリーズ第2弾5タイトルが12月20日発売

《東芝EMI》の隠れた名盤をアナログレコードで振り返るシリーズの第二弾。今回は串田アキラ、Logic System、Vodka Collins、Dynamite Masters Blues Quartet、フリーボのロック的な要素を感じ取れる5タイトルがリリース!

2023/09/08