巨匠ムーティが14年ぶりに登場!ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート2018
巨匠ムーティが14年ぶりに登場!ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート
今年もCD、DVD、ブルーレイ、LPレコードの4仕様で発売!(LPは輸入盤のみ)
2018年も1月1日にNHKにて生中継されたウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。巨匠リッカルド・ムーティが、彼の若いころからの持ち味である颯爽たる進行を見せる曲あり(《ボッカチオ》序曲や《雷鳴と電光》)、入念かつ繊細な表情を見せる曲あり(《南国のばら》や《美しく青きドナウ》の冒頭部分!)、楽しくも、実に味わい深いコンサートとなりました。
スウェーデン人の父と日本人の母をもつウィーン・フィルのチェロ奏者、ヘーデンボルク直樹さんとウィーン国立歌劇場のバレエ・ダンサー、橋本清香さんの解説も、現役団員ならではの率直な印象や体験談がとても興味深いものでした。二人が出演したCD、映像作品は、それぞれ当ページの最後にご紹介しています。
放送の最後では、来年のニューイヤー・コンサートの指揮者が初登場のクリスティアン・ティーレマンであることが発表されました。これもファンにとっては大ニュースです!クラシック愛好家の1年はウィーン・フィルとともに始まることが改めて実感された一夜でした。
(タワーレコード商品本部 板倉重雄)
毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、4億人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。
2018年は、フィラデルフィア管、ミラノ・スカラ座を経て、2010年以来シカゴ響音楽監督をつとめる巨匠リッカルド・ムーティが、1993・1997・2000・2004年に次いで14年ぶり5回目の登壇。これはマゼール以降、ズービン・メータと並ぶNYC登壇数で、ウィーン・フィル側からの信頼の証といえるでしょう。1971年ザルツブルク音楽祭でのドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」での初共演以来、これまでウィーン・フィルを500回以上指揮し、現在最も密接な関係にあるムーティならではの、気心知れた仲にも緊張感あふれる演奏が期待できます。
ムーティについて、ウィーン・フィル前楽団長アンドレアス・グロスバウアーは、「マエストロ・ムーティの指揮する演奏の極めて高い水準は、ウィーン・フィルの演奏史の中でも特別なものです。マエストロの演奏解釈は楽譜を綿密に研究することで生み出されていますし、われわれウィ-ン・フィルの特別なサウンドを愛して下さっているのです」と称賛しています。
演奏曲目は、定番の「美しく青きドナウ」「ラデツキー行進曲」などに加えて、2018年のさまざまなアニヴァーサリーなどテーマ性を織り込んだ多彩な作品で構成されており、NYC初登場作品も8曲含まれ、新鮮味十分。ムーティが1990年のNYCで取り上げた「短いことづて」とアンコール曲を除いて、全て初めて指揮する作品で構成されています。イタリアの作曲家ロッシーニとヴェルディの歌劇の名旋律を取り入れた「ウィリアム・テル・ギャロップ」と「仮面舞踏会のカドリーユ」や、ヨハン2世の「十大ワルツ」の1曲とも称されるほど人気が高く、イタリアを想起させる「南国のバラ」が取り上げられているのも、むろんムーティの故国イタリアを慮ってのことでしょう。オーストリア帝国の最後の皇帝となったフランツ・ヨーゼフ1世の息子、ルドルフ皇太子の生誕160年を記念して、皇太子の結婚に際してハンガリーの作曲家ツィブルカが作曲した「シュテファニーのガヴォット」が取り上げられているのも珍しいところ。
定評あるテルデックス・スタジオが収録するCDの鮮明な音声やオーストリア放送協会(ORF)が手掛けるDVD/ブルーレイの美しい映像は、たくさんの花で美しく彩られたウィーン・ムジークフェラインの黄金のホールで繰り広げられる音楽の饗宴を生々しく楽しむ贅沢を与えてくれます。
(ソニーミュージック)
【収録曲目】
※ DVD/ブルーレイには特典映像が収録される予定です(内容未定)
[前半]
1.喜歌劇「ジプシー男爵」より入場行進曲(ヨハン・シュトラウス2世)
2.ワルツ「ウィーンのフレスコ画」(ヨーゼフ・シュトラウス)★
3.ポルカ「嫁さがし」作品417(ヨハン・シュトラウス2世)★
4.ポルカ・シュネル「浮気心」作品319(ヨハン・シュトラウス2世)
5.「マリアのワルツ」作品212(ヨハン・シュトラウス1世)★
6.「ウィリアム・テル・ギャロップ」作品29b(ヨハン・シュトラウス1世)★
[後半]
7.喜歌劇「ボッカチオ」序曲(フランツ・フォン・スッペ)★
8.ワルツ「ミルテの花」作品395(ヨハン・シュトラウス2世)★
9.「シュテファニー・ガヴォット」作品312(アルフォンス・ツィブルカ)★
10.ポルカ・シュネル「百発百中」作品326(ヨハン・シュトラウス2世)★
11.ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325(ヨハン・シュトラウス2世)
12.祝典行進曲作品452(ヨハン・シュトラウス2世)
13.ポルカ「都会と田舎」作品322(ヨハン・シュトラウス2世)
14.仮面舞踏会のカドリーユ作品272(ヨハン・シュトラウス2世)
15.ワルツ「南国のバラ」作品388(ヨハン・シュトラウス2世)
16.ポルカ・シュネル「短いことづて」作品240
[アンコール]
ポルカ「雷鳴と電光」作品324(ヨハン・シュトラウス2世)※
ワルツ「美しく青きドナウ」作品314(ヨハン・シュトラウス2世)
ラデツキー行進曲作品228(ヨハン・シュトラウス1世)
★ この8曲はニューイヤー・コンサート初登場の作品であることを示す。
※ 事前発表されなかったアンコール曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:リッカルド・ムーティ
[録音]2018年1月1日、ウィーン、ムジークフェラインザールでのライヴ・レコーディング
リッカルド・ムーティ プロフィール
1941年7月28日、イタリア・ナポリ生まれの指揮者。ナポリ音楽院からミラノ音楽院へ移り、ヴォットーに指揮法を学ぶ。67年、グィード・カンテッリ国際指揮者コンクールに優勝。翌年、イタリア放送響を指揮してデビュー。69年にはフィレンツェ5月祭音楽祭、ニュー・フィルハーモニア管を経て、80年からフィラデルフィア管の音楽監督、86年からミラノ・スカラ座の音楽監督(のちに総監督)に就任。2010年5月、シカゴ交響楽団音楽監督に就任。オペラにオーケストラにと現代の指揮者界のリーダー的存在として知られている。
(ソニーミュージック)
【収録予定曲】
【CD2枚組】
※CD1/CD2の割り振りは未定
【Blu-Ray / DVD】
【LPレコード3枚組】(輸入盤のみ)
※LP1/LP2/LP3 AB面の割り振りは未定
ウィーン・フィルのチェロ奏者、ヘーデンボルク直樹さんが出演しているCD
ウィーン国立歌劇場のバレエ・ダンサー、橋本清香さんが出演している映像作品